ショコラちゃんたちの里親様の募集をしていましたが、
このたび、里親希望様が申し出られました。

この写真を見てかわいいと思われたそうです。
でも、ショコラちゃんたち、お転婆で物を落とすし、
近づいたら逃げるので、実際に見にきてもらいました。
最初はショコラちゃんたちは逃げてましたが、
しばらく家におられて、帰るときに、
里親様がフワラちゃんをなでてみると、
驚くことにフワラちゃん、撫でさせてくれました。
さらに椅子の上にいてたショコラちゃんを撫でてみると、
逃げずになでさせてくれました。
ショコラちゃんたち、いつのまにか人に慣れてたんだね。
里親様も撫でることができて気持ちが固まったみたいです。
帰られて家族会議をされて、
後日、ひきとりたいとお返事いただきました。
1匹だけは寂しいからと2匹とも
迎えていただけることになりました。
しばらくしたら、ショコラちゃんたち卒園です。
里親様宅へお届けに行きます。
なんだか寂しい気持ちもありますが、
新しいおうちに行けることになって、
嬉しいです。
子猫よりも里親様が決まるのは遅い年齢でしたが、
募集を始めて1ヶ月ほどで決まりよかったです。
我が家はチビちゃんの相性もありますし、
限られた部屋でしか行動できなかったけど、
新しい家は自由に行き来できるそうです。
猫グッズも早速取り揃えて下さってるとか。
ショコラちゃん、フワラちゃん、よかったね。

隣の椅子で座ってたり、

ナナちゃんと一緒に寝たりするのもあとわずかだけど、

新しい里親様がいっぱいかわいがってくれるからね。
すみません。どうしましょ。涙が…((+_+))
<追記>
里親募集するにあたり、アドバイスや励ましのお言葉を下さって、
ありがとうございました。
初めての猫の保護、初めての里親募集でしたが、
新しく里親様が決まり、安堵しています。
本当にありがとうございますm(__)m
スポンサーサイト
里親さまの話を聞いていたのかもしれないですね。
彼らはそういうことちゃんとわかるから…。
これから新しいお家での生活が始まるのね。
一緒で良かったですね^ ^
ありがとうございます。
2匹のとりえは、とにかく元気であること。
シャーはいうけど、引っ掻かない、
噛みつかないとこ。
新しいお家でも少しずつ慣れて
かわいがっていただければと思います。