fc2ブログ

先日、外にいる子猫5匹の捕獲を
お願いして、プロの方が来てくれた夜。

外に誰かがいてる気配や、私たちの気持ちが
家の中に伝わったのか、猫様たちも落ち着かないご様子。

玄関のチャイムがなったとたん、
ナナちゃんは2階へ避難し、
さらに、このときは、ロフトへ籠城。
ナナちゃん、あまりに様子が違うので、
写真を撮るのを忘れるほどです^^;
2時間はロフトから降りてきませんでした。

プロの方が帰られるときも、ママが外で話をしていましたが、
その間、ハナちゃんとナナちゃんは玄関で待機してました。

猫様は、飼い主以外の人には懐かず、
こうして誰かが来ると、必ずハナちゃんは見に行きます。
懐かないのに、見に行くの?というと、
「シャー」と威嚇するために見に行きます(^_^;)


ナナちゃんはママの声がするからドアのほうへ行きましたが、

でも知らない人の声がして、2階へ行こうとしました。

ナナちゃん、顔が恐がってる…。

ん?戻る?

ママが入ってくるかな?

ハナちゃんのそばにくっつくナナちゃん。

私たちが買い物やお出かけで留守にするとき、
ナナちゃんは、ちっちゃい時から、
こうしてハナちゃんにくっついて、
帰りを待っていました。
ハナちゃん頼りになります(^o^)

チビちゃんは?

いつもの場所で寝てました。
でも、寝方が箱座り。いつもは、だらーと手足がのびてるので、
チビちゃんも緊張感があったようです。

子猫と母猫がエサを食べに来るとき、
いつも以上に警戒して、いつ食べに来てるか
わからないほどです。
姿を見せるまで、しばらくは我慢の日々になります((+_+))

関連記事
スポンサーサイト



2015.05.12 Tue l 三兄妹 l コメント (2) l top

コメント

No title
こんにちは。
下記事の寝姿に癒されましたにゃ^ ^

にゃんこさんはママに懐くんですね。
昔飼っていたコ、どうだったかな…
頭のいい超美形にゃんこで、一緒にいたわんこが急に旅立った時は
家中にゃ〜にゃー探してたっけ…
あ、話が脱線^^;

にゃんこさんの後ろ姿に「興味津々」って書いてありそう(^^)
きっとみんなママを守っているんですね。
すごいなぁ。

2015.05.15 Fri l 衛生班長. URL l 編集
Re: 衛生班長 様
こんばんは
ありがとうございます。

写真をよく見ると、ナナちゃんばかり動き回って
ハナちゃんは微動だにしない後ろ姿。
貫禄があるのか、体重が重いから動きたくないのか^^;

ハナちゃんは、誰かがくると、必ず見に行って、
シャーと言います。
宅配の人が荷物を玄関に運んでくれたときも、
ドッドッドッと見に来たので、追い返しました。

ママや私のお友達にも、玄関でシャーというんです。
あ、「知ってる人も苦手」という記事が書けそう。

長男として、弟妹を守りたいのか、
縄張りを主張しているのか、懐かれる私は嬉しいのですが、
お友達にシャーをいうのはやめてほしいです(・・;)


2015.05.15 Fri l Mito. URL l 編集

コメントの投稿