fc2ブログ



「うちのボン」ちゃんのにゃうわんさんのブログで
カレンダープレゼント企画しています。
締め切りは8日までです。→こちら★


にゃうわんさん、ありがとうございましゅ。
ナナも猫スマイルカレンダーの6月に出てましゅ。

ナナちゃんも生後1ヶ月ぐらいで、
公園に捨てられました。
ボランティアさんが見つけてくれなかったら、
どうなっていたか…(/_;)

そんなナナちゃんが元気に大きくなって、
食べすぎるぐらい食欲旺盛で(;・∀・)、
梯子にまで登れるべっぴん猫さんになりました。

にゃうわんさんのブログに、
すぐにお礼コメントをしたかったのですが、
茶トラ猫さんを保護してたら遅くなりました。

お外でご飯を食べていた子ですが、
元気がなくなり、お腹がたぽたぽしてきたので、
ゲージを注文して届いたので、
5日に組み立て、6日に捕獲して病院へ。

食欲はあります。

・白血病陽性。エイズ陰性。
ハッちゃんと一緒にご飯を食べていて、
ハッちゃんのがうつったか、
子猫時代からのものかわかりませんが、
ハッちゃん経由だと数か月後に消える可能性あり。

・心臓音に雑音が少し聞こえる。
・40度の発熱。
・胸水・腹水がたまっている。
・足がむくんで血液をとるとドロドロして少しだけ採取できました。

胸水は呼吸がつらくなるので、
170mlほど抜きました。
黄褐色ですが、サラサラしてます。
FIPの疑いもあるので、遺伝子検査へ送りました。
結果は1週間後です。
目も赤くなって、診てもらいたかったのですが、
叫んで叫んでネットから出せなかったので、
まずは、抗生剤・利尿剤・ステロイドのお薬をいただきました。
もし、FIPなら、年を越せないと…(ノД`)・゜・。

腹水は無理にとらず、利尿剤で出すことにしました。


和室が猫の保護部屋に変わりました。


ハッちゃん、お友達が来たね。


茶トラちゃんのおうちです。


茶トラちゃんを見ていたら、
ハッちゃんのほうが顔がすっきりして、
目もきれいなので元気に見えます。
ハッちゃんは、年を越せそうです。


ただ気持ちよく穏やかに
過ごしてほしいだけなのに、
お外にいることは過酷なんですね。
ナナちゃん、助かってよかったね。
可愛い寝顔は癒されます。
今では女王様の立場です(*´▽`*)

茶トラちゃん、食欲はあります。
ず~とゴロゴロ言ってます。
トイレも普通です。

結果がドキドキです。
食欲あるってだけで、
すっごく気持ちが違います。

ご訪問ありがとうございますm(__)m

関連記事
スポンサーサイト



2018.12.07 Fri l ナナちゃん l コメント (2) l top

コメント

No title
茶トラちゃん、治る病気だといいですね。これからの季節お外で暮らす猫ちゃん達には過酷な時期ですよね。今週末は年末年始並みの寒さになるとか。

お外で暮らす猫ちゃんがいなくなって、すべての猫ちゃんがそれぞれのお家で安心してお腹を出して寝られる、そんな世の中に早くなればいいですね。
2018.12.08 Sat l まりも. URL l 編集
Re: No title
まりもさんへ。

茶トラ君、今でも食欲があり、近づくとニャーと鳴いて、
要求してきます。食欲があるって、ホントに大事ですね。
寒いと体力が奪われるし、ハッちゃんも鼻水出てたので、
あったかく過ごせたらとヒーターを用意しました。
代わりに人間たちが下僕で、服を着こんでる感じです(^▽^;)
電気代が…

2018.12.09 Sun l Mito. URL l 編集

コメントの投稿