ララちゃんですが、
18日に譲渡会があり、
私も飛び込み参加いたしました。

保護主様の猫さんズの隣です。
オス猫3匹で、4ヶ月でこの大きさ。
ララちゃんのほうが小さい…
ララちゃん、ピンクの首輪をお借りして、
お姫様のような可愛さでした(*^_^*)
団体様ともお話したのですが、
かぎしっぽさんの猫カフェはいっぱいで、
スタッフ猫さんにはまだなれず、
他の猫カフェさんもありますが、
条件が厳しく、
しばらく我が家で預かり予定です。
そして、その夜、
思ってたとおり、発情が始まりました(>_<)

タッキーや、ハナちゃんの声に反応し、

タッキーたちが動くと、
追いかけます。
ものすごい声で鳴きわめきます。
元飼い主さんは、
・寄ってくる。
・粗相をあちこちでする。
・ひっかく、かみつく。
・家で生まれたこの子を貰ってくれないかと、
押しつけられたから。
と言ってたそうです。
原因は発情だったようです。
子猫時代は可愛いけど、
発情期の猫たちも受け入れてほしいものです。
ということで、
のらねこさんに電話して、
昨日手術をしました。
本日迎えに行きました。

避妊手術の料金です。
経済的に助かります。
費用は保護主様からも
お預かりしています。
ララちゃんは、保護主様が、
シロちゃんに名前を改めました。
しっくりくるかな(*^-^*)
のらねこさんのところでは、
透き通るように白くて可愛いから、
天使ちゃんと呼ばれてました( *´艸`)
そうですよね。
とっても美猫さんですよね。
手術したところ、
やはり、しばらく発情してたそうです。
発情の終わりぐらいとおっしゃってました。
トイレを何回もしたり、
食欲がなかったのもうなずけました。

さきほど帰ってきたシロちゃん。
スリスリしてくれて、
食欲旺盛です。
ご飯をすぐ完食しました(^^)/
手術前とは真逆で静かです。
静かすぎて心配ですが、
手術後なので、今夜はゆっくり安静ね。
すぐ人なれしそうです。
シロちゃん、
今度こそ、ずっとのお家を見つけようね。
ご訪問ありがとうございますm(__)m
- 関連記事
スポンサーサイト
譲渡会でのピンクの首輪をしたシロちゃん、ほんとに天使の様に可愛いです(*^-^*)元飼い主様は避妊しないと発情期が来ると言う事や、発情期にどういう状態になるのかをご存知なかったのでしょうか?引き取った以上、にゃんこについてもう少し勉強して欲しかったですね。シロちゃんが悪い訳じゃなかったのに…。
今度こそ、理解ある里親様と出会って幸せになって欲しいですね。こんなに可愛いんですからo(^-^)o
しろちゃん、手術も無事にすみました。
家に帰ってからなんと!ゴロゴロ言いだしました。
気持ちよさそうにアゴをあげます。
遊んで~て感じで動きます。
美猫さんなので、すぐ里親様が見つかると期待してます(*^_^*)
寂しいのか時々ふにゃふにゃ鳴きますが、
可愛い声です。
元飼い主さんは、発情と気づいてないかもしれず、
でも、引き取るときに手術の話をすると、
手術はようしないと拒否されたそうです。
手術代の負担は少ししたそうですが、
残りは結局こちらが負担することになったわけで、
可愛いから、とかの理由で引き取るだけではなく、
団体様が訴えているように、
20年の共同生活も考えなくてはいけない、と
改めて感じました。
しろちゃんを可愛がってくださる里親様探しを
頑張ります(^^)/