fc2ブログ

↓写真を1枚貼り忘れてましたm(__)m

今週は、大阪でも、
最低気温が氷点下という、
自分基準で、極寒の日々です(>_<)

雪が降らないだけ
いいのかもしれませんが、
あんまり寒いと外に出る気にはなれません。

ところで、
投薬治療中のリリちゃん。

新しいベッドにすぐ入ってくれて、
可愛いです(*^_^*)

尿検査をすると、
菌はまだ残っていて、
ストルバイトの結晶もあるので、
お薬は1日1回で継続。
ご飯も病院で購入しました。

けっこうな高額なんですね…

でも、このご飯は、
食いつきがよくて、
他のニャンコも横取りしてしまいます(^-^;
毎日お薬も食べてるので、
薬が無くなったら、
再採尿です。

先生いわく、
「2週間利く注射を打てたら一番なんですが…」

でも、リリちゃんを追いかけて、
嫌われるのもつらいので、
薬と食事で頑張ります。
リリちゃん、早くよくな~~れ!(*´▽`*)

お外は寒いですが、
我が家のニャンコは
ぬくい場所を見つけて温まってます。

そう、こんな感じに(^▽^;)

リリちゃん、
ホントにハナちゃんが好きね♪

皆様、インフルエンザが大流行してますので、
どうぞご自愛ください。


ご訪問ありがとうございますm(__)m

※リリちゃん、頻尿の症状は出ておらず、
元気いっぱいです。ありがとうございますm(__)m

関連記事
スポンサーサイト



2018.02.05 Mon l 三毛のリリちゃん l コメント (2) l top

コメント

No title
リリちゃんのその後が気になっていたのですが、元気そうで安心しました(^-^)にゃんこは暖かい場所を見つけるのが上手ですよね。夏は涼しい場所もよく知ってますし、お利口さんですよね~(=^_^=)

療法食のフードは病院で購入すると高くてビックリしますね。今後療法食を続けるならネットで購入するとお安く手に入りますよ。獣医さんと相談されてみてはどうでしょうか?

早くリリちゃんが完治しますように(*^-^*)
2018.02.06 Tue l まりも. URL l 編集
Re: No title
まりもさんへ。

ありがとうございますm(__)m
リリちゃんは特に調子が悪く見えないのですが、
膀胱炎でしたので、ものいわぬ子たちのことを
気づくのは大切だと感じました。

お薬は全部飲みました(*^_^*)
再採尿は来週になりますので、
それまで食事継続です。

みんにゃが健康であるのが、一番です。
2018.02.08 Thu l Mito. URL l 編集

コメントの投稿