fc2ブログ


皆様、こんばんは。
年が明けて早6日。
あっという間にお休みは終わり、
5日から仕事始めでした。

ところで、4日の日に、
2階のリリちゃんしか
使用しないトイレの
掃除をすると、
砂のかたまりでキラキラしてます。
シートも角度では光ってます。


リリちゃん、
もしかして結晶??

と、掃除中の様子を見てる、
リリちゃんに聞いても
返事はなく。。。(当たり前ですが…)

シートをとっておいて、
昨日、病院へ行ってきました。
リリちゃんは野良ちゃんだったので、
捕まえられないし、
無理に捕まえても、
嫌われるので、
まずは、尿だけ診てもらいました。

顕微鏡で見た感じでは、
ストルバイトの形ではない。
シュウ酸カルシウムともいいがたい。
もしかしたら、砂にまじってるものかもしれない。
ということで、
きちんと、採尿して、
次回持っていくことにしました。

今のところ、
トイレは普通にしてますし、
食欲もあるし、水もよく飲みます。

先生いわく、
女の子は尿道が広いので、
石は出てないので、
緊急性はまだないです。
結晶だと、食事療法になりますね。

確かに、ちゅーるの1本食いとか、
リリちゃんはおやつ系が
大好きだったな…(;・∀・)
肝臓数値がひっかかって、
要観察と避妊手術のときに
いわれたな…。
などなど先生とお話しして、
まずは採尿です。

検尿用採尿シートというのを、
通販で過去に購入したことがあり、
置いた場所を忘れて、
30分ぐらい探して、
発見いたしました!(^▽^;)

それをトイレにしいて、
あとはリリちゃんがトイレを
してくれるのを待つだけです。

が、
そういうときに限って、
1階のトイレを使用してるようで、
採尿は厳しいかな??

気長に待って、
病院には必ず診てもらいます。


リリちゃん、このカゴがお気に入りで、


ハナちゃんも大好きなので、
ハナちゃんのところへ入り込みます。


ぎゅうぎゅうなのに、
ホントに好きなのね。
ハナちゃんはあきらめ顔です(^-^;

ちなみに、このカゴは全部違います。
あんまり気に入られたので、
5つほど、お下がりの毛布などを
しいて、使用しています。

他にも猫用のベッドが5つありますし、
人間の布団にも来るので、
寝床は家じゅうにあります。
みんにゃ思い思いの場所へ、
ケンカせずに寝てるので、
良かったです。

リリちゃんの検査結果が出れば、
またお知らせします。

新年早々、バタバタしておりますが、
今年も宜しくお願い致しますm(__)m

ご訪問ありがとうございますm(__)m


関連記事
スポンサーサイト



2018.01.06 Sat l 三毛のリリちゃん l コメント (4) l top

コメント

No title
リリちゃん、異常がないといいですね。膀胱炎の症状が出てないようなのでもし結晶が出来ていたとしてもお薬なしでご飯を療法食にするだけで済みますね。

ハナちゃんが大好きなリリちゃん。いつもくっついていたいんですね、めっちゃ可愛いです(≧∇≦)

リリちゃん、お大事に。
2018.01.07 Sun l まりも. URL l 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018.01.07 Sun l . l 編集
Re: No title
まりもさんへ。

検尿シートをしいたら、変なにおいがするのか、
全然そこのトイレを使いません(>_<)
1階でトイレをしてると思いますが、
キラキラの尿が全然ないので、
たまたまキラキラした砂が入ってたのか??
と思ってしまうほどです。
でも、慣れたころに2階でトイレをすると思うので、
しばらくは辛抱ですね。

今日も元気に走り回ってたので、
このまま要観察を続けたいと思います。
ありがとうございますm(__)m
2018.01.07 Sun l Mito. URL l 編集
Re: No title
鍵コメさまへ。

採尿は難しいですね。
以前、チビちゃんが血尿のような色だったので、
シートを買ったのですが、買ったとたん、正常の色…

そのまましまい忘れて、
捨ててないよね??とあちこちを
がさがさと探し回り、
やっとシートを見つけました(^▽^;)
リリちゃんも大したことがないことを願います。

ハナちゃんは、ホントにもてもてで、
写真を撮れなかったのですが、
このあと、ママのベッドでナナちゃんが
ハナちゃんの腕を枕にして寝てました(*´▽`*)
可愛かったです。

今年もご訪問やコメントはできず、
読み逃げが多いと思います。
宜しくお願い致しますm(__)m
ありがとうございますm(__)m




2018.01.07 Sun l Mito. URL l 編集

コメントの投稿