fc2ブログ


お久しぶりの更新です。
今日は、かぎしっぽさんのお店で、
フェルト教室があったので、
行ってきましたヽ(^o^)丿


シン君、針とかがあって危ないよ。


テーブルの下にバッグを置いてたら、
シンくんのベッドになりました(^-^;


足元も猫さんだらけです。


店長のカンナさんも見守ります。
ちなみにここは、
手拭きペーパーが出るところ。
狭い所が好きなのね。

そんな環境の中、猫毛を使って
ブローチを作りました。

何とかかき集めた
ナナちゃんとタッキーの毛で
作業開始です。
少し猫毛をわけてもらい、
丸めたり、チクチクしたり。


途中経過です。
耳の部分はフェルトです。
眼のガラスは先生が持参です。
ガラスの目は糸で通して、
さらに糸でアイシャドウ。
左目と右目と雰囲気が変わりました。
糸一本でこんなにも表現が変わるんですね。
なるほど~


両目にアイシャドウ。
口元は赤い糸で
縫いました。

初めてですが、我ながら、
可愛くできました(*´▽`*)

猫毛が少なかったので、
耳のあたりが、房毛状態。
ナナちゃん似の猫さんができました。
(たぶん)


終わったあとは、
シロちゃんの前で、写真撮影。


店主さんは、シロちゃんを作りました。
そっくりです!


撮影の後は、
お茶タイムで片づけると、
猫さんたちが上がってきました。
虎さん、この前までゲージの中が
好きだったのに、
すっかり歩けるようになったのね。


家に帰ると、
ナナちゃんがすごくすごく匂ってました。
ナナちゃんの猫毛で作ったんだよ(^^♪

とても楽しかったので、
また来年も教室に行きたくなりました。

今は、冬支度で、猫毛は抜けないそうです。
春になったら、たくさん抜けるので、
それぞれの猫様達の毛を集めようかな♪

先生も、お客様たちも、
シロちゃーんと呼んでくれてました。

シロちゃん、思ってた以上に、
みんなの記憶に残ってるんだね。
お骨は、もうしばらくあります。
訃報が突然すぎて、
まだ実感がわかないと
お客様も言われてました。


スタッフ猫さんも入れ替わり、
落ち着いた感じです。
お客様の雰囲気もよいカフェなので、
近くにお住まいの方は、
ぜひ、お立ち寄りください。


ご訪問ありがとうございますm(__)m


関連記事
スポンサーサイト



2017.11.23 Thu l シロちゃん l コメント (2) l top

コメント

No title
可愛いにゃんこさんが出来ましたね(*^-^*)

猫毛を集めるのが大変そうですが、生え変わりの時期にブラッシングしてとれた毛を残しておくといいかも。不器用な私にも出来るでしょうか…。やってみたいですo(^-^)o

店主さんのシロちゃん、そっくりですね。可愛い~(≧∇≦)

そうそう、カイくんお家に帰れてよかったですね。幸せな卒業でよかったです(=^_^=)二度と脱走しないようにね、カイくん。茶トラちゃんと幸せにね(^∇^)
2017.11.24 Fri l まりも. URL l 編集
Re: No title
まりもさんへ。

コメントありがとうございますm(__)m
意外と楽にできました。材料は先生が持参されたので、
すぐにできてよかったです。
ナナちゃんとタッキーの毛がほとんどなので、
グレーになりましたが、白い子や
黒い子など毛の色によっても楽しめそうです。

カイ君の飼い主さんがちょうど来られたのですが、
保護団体様と長い間お話されてました。
脱走防止など、気を付けないといけないことが多いです。
無事に飼い主様のもとへ帰れましたが、
完全室内飼いの大切さを改めて感じました。

シロちゃんそっくりにできて可愛いです。
店主様の愛情が伝わってきました。
お店にいてた子として忘れられない存在になります。
私も気持ちを切り替えて、我が家の子たちの
お世話を頑張ります(^^)/

2017.11.25 Sat l Mito. URL l 編集

コメントの投稿