fc2ブログ


みなさま、こんばんは。
シロちゃんのコメントをはじめ、
多くの皆様からあたたかいお言葉をいただいて、
感謝の気持ちでいっぱいです。

3日に、寝屋川市で譲渡会があり、
そのときに集まったねこの会の方々でも
シロちゃんの話題でもちきりだったそうです。

なぜ亡くなったのか、はもちろん、
店主さんがショックで落ち込んで
再起不能になってる。。。

などなど、かぎしっぽのスタッフが
いなくなったわけなので、
新しいスタッフの調整にも追われた感じです。

かぎしっぽさんのブログを
見られた方はご存知のように、
9日にご挨拶を兼ねて、
シロちゃんのお骨を持っていきました。

前日のブログでも
シロちゃんが帰ることを紹介してたので、
お客様も一人来られていて、
店主さんは、シロちゃんを待っていました。

陶器ごと抱っこされて、
私たちの前で涙涙。。。
とても愛されて、シロちゃんは幸せでした。
本来なら、1年半前に捨てられて、
拾われなかったら、死んでいたかもしれません。
母がいつもと違う道をウォーキングして
出会ったシロちゃん。

かぎしっぽのお店でスタッフになり、
可愛がられていたシロちゃん。
お骨の前に、お花やおやつ、
お手紙をたくさん並べられました。


シロちゃんの人気は想像以上でした。

店主さんが、落ち込みすぎて、
お店の継続が困難になったら、
ネコたちの里親募集が止まってしまいます。
それぐらい、悔やまれてました。

でも、誰が悪いかとか、
そんな問題ではないと思ってます。
みんなシロちゃんのためを思って、
お世話してきたことです。

唯一言えるのは、
シロちゃんを捨てた元飼い主。
遺棄は犯罪です。
こんなにも愛される良い子を
捨てたわけです。
これは悪いとはっきり言えます。

ともかく、
母と相談して、
シロちゃんのお骨は、
しばらく置いていくことにしました。
お別れしたかったお客様も
たくさんおられる、と。

ブログを見ると、
毎日たくさん、お供えがあります。
シロちゃん、ホントにすごい子でした。
お客様に可愛がられてよかったね。

我が家よりも倍、
お店で過ごしていたシロちゃん。

お店から連絡があるまで、
しばらくお店にいてます。

どうぞ、ご理解ください。


ところで、私自身は、
落ち着いて、毎日忙しく過ごしています。
恒例の仕事の締め切りが近づいていて、
さらに、寒くなると眠くて眠くて、
睡眠優先にしていると、
あっという間に2週間が過ぎていました。

そんな中?、
かぎしっぽさんのお店で、
イベントがあります。

猫毛まつりin ほくせつ2017

の中の、
【フェルティング猫顔ブローチ】に
参加します。

先月申し込んで、
シロちゃんを見ながら
フェルティングできると
思ってましたが、
いなくなったので、
迷いましたが、
やっぱり、参加することにしました。

猫毛を集めないといけませんが、
たくさんいるので、
すぐ集まると軽く考えてました。
現実は…
抜け毛の時期ではないようで
あまり集まりません(^-^;

動画です。
ナナちゃん。


タッキーは、逃げるかと思いましたが、
逃げずに、だんだん気持ちよくなって、
動きませんでした。
タッキーは動作が(動いてませんが)
可愛いですね( *´艸`)




更新が止まり、
ご心配をおかけしました。
相変わらず更新が遅いですが、
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m


ご訪問ありがとうございますm(__)m


関連記事
スポンサーサイト



2017.11.15 Wed l シロちゃん l コメント (4) l top

コメント

シロちゃん、本当に愛された可愛いにゃんこちゃんですね。
だからこそ、シロちゃんの事を放棄した元飼い主が許せません。
まだまだあとを絶たない放棄や多頭飼いの崩壊など、100%人間に非がある事を何とかして止めたいものですよね。

シロちゃん、本当に本当に愛されていたのですね。
私も近くに住んでいたら、シロちゃんに会いたかったです。
2017.11.16 Thu l あーにゃん. URL l 編集
No title
長い間更新されなかったのでMitoさんがシロちゃんロスに陥っているのではないかと心配していました。ご自分を責めておられるのではないかと…。でも私はシロちゃんはとても幸せだったと思います。かぎしっぼさんの店主さんやお客さんにこれほど愛されていたなんて、ほんとにいい子だったんですね。捨てられたままMitoさんのお母様に見つけてもらわなかったらもっと早く天国に行っちゃってたかもしれません。たくさんの人に可愛がってもらって幸せな最期を迎えられたと思います。治療も出来る限りの事をした結果ですし、Mitoさん、決してご自分を責めたりなさらないで下さいね。不測の事態だったと思います。シロちゃんはきっと今頃虹の橋でたくさんのお友達と元気に走り回っていると思います。(虹の橋に行った子は病気も治って元の健康体になるって言いますからね)

赤い首輪がとっても似合ってたシロちゃん。近い内にかぎしっぼさんに行ってガウガウ言われたいなぁ~と思っていたのに…。

どんな理由があったにせよ、一度家族に迎えた子を捨てるなんて許せません。小さくても私達人間と同じ命です。最期までその命に責任を持つべきです。家の3にゃんも最期に家の子で良かったと思ってくれる様に精一杯の愛情を注いでお世話していこうと思います。シロちゃん、みんなに愛されて幸せだったね。実際に会った事はなかったけど私もシロちゃんの事が大好きだったよ。天国でも幸せにね。
2017.11.16 Thu l まりも. URL l 編集
Re: タイトルなし
あーにゃん様。

考えてみたら、シロちゃんが我が家にいたのは半年ぐらいで、
お店に1年いてたわけなので、お店のほうが長かったです。
皆様からこんなにも愛されて、最期は残念な結果だったけど、
誰が悪いとかはなく、誰も責められないと思いました。
ただ、元飼い主は、遺棄したわけで、
家から逃げたというのなら、警察への届けもありませんでした。

想像ですが、
引っ越し先がペット不可だから置いてけぼりにした。
飼い主が高齢で施設に入ったもしくは亡くなったかして、
家族は変えないから外に出した。
というパターン化と思います。
シロちゃんは食卓に上がって、からあげやお魚を平気でつまんでました。
歯も一本なかったので、美味しいものを食べてたかもしれません。
甘えん坊で、我が家にいたときも、お店にいたときも、
帰ってきたら玄関まで迎えてくれました。
とても可愛がられていたので、飼い主さんは高齢で飼えなくなったか、
亡くなったかしたかもしれない、でも家族は捨てたんだと思ってます。

愛されて猫生を過ごしたので、シロちゃんに出会えてよかったです。
ありがとうございますm(_ _)m

2017.11.16 Thu l Mito. URL l 編集
Re: No title
まりも様。

ご心配をおかけしましたm(_ _)m
全然更新しないので、このままブログ閉鎖に思われるかなぁと…(^-^;
それもいいかなぁと思ったのですが、こんなブログでも、
訪問してくださる方がおられるので、引き続き更新することにしました。

赤い首輪は残ってますので、いつかこの首輪が似合う子猫が来ないかなぁと
願っています。
今来たら成ネコにつぶされるかな??と心配もありますので、
しばらくは成ネコに囲まれます(^◇^)

お世話を始めたからには最後まで面倒は見るべきですよね。
うちもハナちゃんが12歳をむかえ、高齢猫なので、
元気に過ごせるようにお世話を頑張ります。

ありがとうございますm(_ _)m
2017.11.16 Thu l Mito. URL l 編集

コメントの投稿