今日は、シロちゃんの再検査の日なので、
迎えに行きました。
前回と比べて、おとなしくなってるような?

シロちゃん、注射されるんだよ~
体重は50g増えて4.05kg。
採血のため注射一本打たれて、
シロちゃん唸ってました(^-^;

結果が出るまで待合室へ。
キャリーの中でシロちゃんに後ろを向かれたけど、
シロちゃんのおチリが、綿菓子のように
キレイで食べたくなりました(^▽^;)
【検査結果です】


肝臓数値はよくなってました!
薬を飲むと、甲状腺ホルモンが抑制されて、
腎臓が悪くなり、腎臓の異常がみられる子もいるけど、
シロちゃんは大丈夫そうといわれました。
ただ、薬をずっと飲まないといけないので、
手術のお願いもしてみました。
先生によると、
リンの数値が気になるのと、
腎臓数値を観察したいので、
今年いっぱいは月1回で検査をします。
それで特に異常が見られなければ、
手術をするのも選択肢に入ります。
次の検査は一ヶ月後です。
30日分のお薬をいただきました。
かぎしっぽさんのお店に帰ると、
さっそくお薬を飲ませてくれました。

これがホントの箱入り娘ですね( *´艸`)
シロちゃん、お疲れ様でした。
年明けには手術できればと思います。
手術費用を頑張って貯めます!!
シロちゃん、お薬頑張ってね(^^)/
ご訪問ありがとうございますm(__)m
- 関連記事
-
- シロちゃん、入院しました。
- シロちゃん、体調不良で病院へ。
- シロちゃん、再検査の結果。
- 甲状腺機能亢進症でした
- シロちゃん契約満了です。
スポンサーサイト
猫カフェの方がお薬のお世話までしてくれるんですね(;゚д゚)シロちゃん、大切にしてもらって幸せだね(^-^)
手術が出来る様に祈っています。シロちゃん、頑張れ~o(^-^)o
肝臓数値がよくなったのでお薬が効いたようです。
ただ、腎臓が悪くなってたら、甲状腺ホルモンの
おかげで悪い数値が隠れるそうです。
なので、甲状腺ホルモンが抑えられることで、
腎臓数値が悪くなったら、
甲状腺の手術は出来ないので、
今年は要観察です。
かぎしっぽさんのスタッフ猫さんは、
保護猫さんが多いです。
風邪持ちもいますので、
そうなったら店主さんが
病院へ連れて行きます。
薬も飲ませてくれます。
目薬もするので、嫌われるとか。
それでも慣れない環境で
体調崩して保護主さんのもとに帰る子もいます。
シロちゃんは、すぐ慣れて、
他の猫さんとも付き合える子です。
看板猫として元気に過ごしてほしいので、
今後も通院していきます!