★8日に療養食を持っていきました。
お薬のあとは食事です。
↓追記しました。
-----------
シロちゃんですが、
先日お伝えしたように、
ワクチンと血液検査へ行きました。
雨がたくさん降ってましたが、
シロちゃんおとなしかったです(;・∀・)

ワクチンをうつと、
ヒャ?!みたいな反応をして、
シャーがすごかったです。
注射の上手な先生なのに、
下手だった?痛かった?
と豹変ぶり…
ワクチンの後、血液検査も追加したところ…

肝臓数値でひっかかりました。
項目がうつってませんでした。
すみませんm(__)m
GOT ALT ALPの順番です。
特にALPの数字が高いのが問題で、
去年は、4.7kgあった体重が、
4kgになってるので、
甲状腺が疑われる。ということで、
甲状腺の検査を外注しました。

シロちゃん、いったんかぎしっぽさんのお店へ。
次の日、結果は、

甲状腺機能亢進症でした。
2週間の投薬で、まず様子をみて、
腎臓は数値はよいけど、
投薬により変化するかもしれない。
手術したら終わりだけど、
老猫なので、麻酔にどこまで耐えられるか。
などなど、話を聞いて、
2週間後に再検査することになりました。
ALPの数値から甲状腺を診断されて、
こたつくんでもお世話になりましたが、
先生の見立てはホントに良いものです。
早速、甲状腺用のご飯も購入したので、
連休のうちに届けます。
ご飯の与え方でも
甲状腺が影響するという記事を見ると、
うちのお猫様達にも
ご飯の量や回数を意識することにしました。
欲しがっても、
量を決めてあげるようにしています。
おやつ系も考えないといけないですね。
といっても、ちゅーる1本を
4匹で分け合ってるような
我が家ですが…(^-^;
1匹1本はありえない…(-"-)

若いときに美味しいものを食べすぎたかにゃ
シロちゃん、お互い、
健康には気を付けようね。
シロちゃんのその後は、
再検査後にまた更新しますm(_ _)m
ご訪問ありがとうございますm(__)m
本日、シロちゃんに甲状腺のためのカリカリと
缶詰をお届けしました。
お薬が無くなったら、こちらの療養食へ
切り替えてもらいます。
かぎしっぽさんのお店では、
シロちゃん、トイレの中で寝てました(;・∀・)
なぜ??

お薬は頑張って飲んでます。
偉いね。シロちゃん!!
来週の水曜日に再検査ですが、
触ってもしこりが触れないので、
手術で取ってしまったほうがベストかな?と
店主さんとお話ししてました。
早期発見でよかったです。
来年になってたら、体重が3kgに減って、
気づくのが遅くなったかもしれません。
手術かどうかは
もちろん、病院で決めますが、
早期発見なので、早期回復を願います。
ところで、シロちゃんとお揃いの青い首輪。
じろたんがしてなかったので、
探してみると、、、

ありました!!青い首輪!

にゃんだ??
白黒はちわれのおはぎくん。
撮った写真は可愛くなかったです(-"-)
かぎしっぽさんのブログのおはぎくんの写真は
こちら←ポチっとしてください。
シロちゃんを心配してくださった皆様。
シロちゃん、いつもと変わらない様子でした。
最善の治療を考えて見守っていきたいと思います。
ありがとうございますm(__)m
缶詰をお届けしました。
お薬が無くなったら、こちらの療養食へ
切り替えてもらいます。
かぎしっぽさんのお店では、
シロちゃん、トイレの中で寝てました(;・∀・)
なぜ??

お薬は頑張って飲んでます。
偉いね。シロちゃん!!
来週の水曜日に再検査ですが、
触ってもしこりが触れないので、
手術で取ってしまったほうがベストかな?と
店主さんとお話ししてました。
早期発見でよかったです。
来年になってたら、体重が3kgに減って、
気づくのが遅くなったかもしれません。
手術かどうかは
もちろん、病院で決めますが、
早期発見なので、早期回復を願います。
ところで、シロちゃんとお揃いの青い首輪。
じろたんがしてなかったので、
探してみると、、、

ありました!!青い首輪!

にゃんだ??
白黒はちわれのおはぎくん。
撮った写真は可愛くなかったです(-"-)
かぎしっぽさんのブログのおはぎくんの写真は
こちら←ポチっとしてください。
シロちゃんを心配してくださった皆様。
シロちゃん、いつもと変わらない様子でした。
最善の治療を考えて見守っていきたいと思います。
ありがとうございますm(__)m
- 関連記事
-
- シロちゃん、体調不良で病院へ。
- シロちゃん、再検査の結果。
- 甲状腺機能亢進症でした
- シロちゃん契約満了です。
- かぎしっぽさんのお店へ行ってきました
スポンサーサイト
シロちゃん、頑張ってねo(^▽^)o
ありがとうございますm(__)m
推定10歳です。保護してからもう1年以上たちます。
保護時で8歳~10歳くらいかな?と。
保護時は貧血のほうが目立ち、あとは異常なかったので、
今回たまたま血液検査もしておこうか、と軽く決めたのですが、
早い発見につながりました(>_<)
ALPが高いので、攻撃モードが強すぎて、
肝臓の再生モードが追い付かなかった??とか
いろいろ考えましたが、
甲状腺が原因でした。
頑張ってお薬を飲んでるようなので、
再検査の結果でまた考えようと思います。
ありがとうございますm(__)m