皆様、こんばんは。
お久しぶりです。

1年前、肺炎や胸水、
心臓肥大などで、
ご心配をおかけした、
こたつです!!

こんなやつれた状態で、
入院してました。
拾われた時は600gしか
ありませんでした。
でも、みなさまのニャンコパワーの
おかげで元気になり、
譲渡会へ行けました。

この表情を里親様は
気に入ってくれました(*^_^*)
早いもので、
里親様宅へ行って、
7月24日で1年たちました。
現在のお写真です。

猫鍋を用意してくれて、
すぐにくつろいでます。

譲渡会でやってきた
弟のてんちゃんもねらってる?

てんちゃんとも仲良くやってます。

すっかりくつろいでますね~~(^◇^)
この布団は、
フェリシモ猫部のお店で
見ましたよ!
可愛いですね。
こたつくんとてんちゃんの
お腹をみると
モフモフしたくなります( *´艸`)
今ではすっかり元気に
遊んでるようです。
いっぱい可愛がって
もらってますね。
里親様、
お写真をありがとうございましたm(_ _)m
猫の会のボラさんによると、
子猫は肺炎になると、
助からないほうが多いそうです。
そんな中、助けてくれた病院様、
そのこたつくんを理解して
引き取ってくださった里親様。
元気に1年を迎えられました。
私たちだけではできないことを
周りに助けられて出来ました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
里親様、これからもどうぞ
こたつくんをよろしくお願いしますm(_ _)m
ところで、
月末に1泊2日の旅行へ行ってきました(^^)/
次回は、そのときの出来事を更新します。
ただいま、少し激務で、
写真もいいものが少ないですが、
頑張ってまとめます!!
ご訪問ありがとうございますm(__)m
- 関連記事
-
- お誕生日でした。
- うちの子記念日がやってきました(^^♪
- 里親通信です
- 2017年度 「ワンコ・ニャンコ365日カレンダー」 の予約受付が始まりました。
- こたつ君の里親通信です
スポンサーサイト
お久しぶりです(^-^)
元気に暮らしていて良かったぁ。
猫鍋でご満悦。
てんちゃんという弟さんとも仲良しで幸せだね。
ホントに良かったですね。
こたつ君、よかったね(*^-^*)これからもてんちゃんと仲良くして、幸せ一杯な猫生を送ってね(≧▽≦)
早いもので、
もう1年がたってました。
てんちゃんとも仲良くしてます。
最初の写真の座り方と
タッキーの座り方が重なってしまって、
貫禄がついたなぁと感じました(*^_^*)
保護時は心配しましたが、
今は特に大きな病気はしてないようです。
ニャンコパワーをありがとうございました。
こうしたくつろいで幸せな写真を見ると、
保護してよかったと思います(*^_^*)
助からないんじゃないかとハラハラしましたね。
皆様のニャンコパワーのおかげで、
今では大きな病気もせず、
元気に走り回ってるそうです。
てんちゃんも可愛いんですよね~( *´艸`)