fc2ブログ


タッキーとチビちゃんの
コメントをありがとうございました。

タッキーは家にいたがると
書きましたが、
なんと、大晦日の朝、
雨戸を開けてたら、
窓の隙間から
ぴょんと出てしまいました(T_T)

そこから、
タッキー捕獲騒動に発展し、
一言でまとめると、
その日の捕獲は無理でした(ノД`)・゜・。

ご飯でおびきよせて
抱っこできましたが、
玄関でおろすと、
ドアが閉まる前に出てしまいました。
元外猫はお外に行ってしまうのか?
ビックリしたかもしれません。

夕方にはお外のオス猫と
ガッツンコして、
ウーだの、ギャーだの
大声出して、
近所の人に追い払われてしまうし、
心配な年越しとなりました・・・(>_<)

ただ、元旦の早朝5時に
家の横で、またギャーだのウーだの
大声の大合唱( ̄▽ ̄)

ママがキャリー持参で
お外に出て、数分後。

「ワーオ。ワーオ」と
キャリーに入れられて
鳴いてるタッキーを連れて
ママが帰ってきました。

さすがママ(*^▽^*)

翔くんのいる和室で
出してから、30分もすると、
家の中を思い出してくれて、
ご飯を食べたり、
定位置で寝たりしだしました。


冷たくなって、
どこをウロウロしてたのか。
去勢しても、
縄張り争いが始まるので、
タッキーはお外禁止です。
こちらの不注意もあるので、
猛反省でした。
ご近所の苦情になる前に、
家に入れられてよかったです。

せっかく、下の写真のように、

チビちゃんと
一緒にご飯を食べられるようになったのですが、

チビちゃんも匂いをかいで。
また別々のお食事タイムです。。

タッキーはお外にいても
ヾ(・ω・*)なでなでできたので、
抱っこしてキャリーに入れられました。


ご心配をおかけしました。

バタバタした
年末年始でしたが、
我が家らしいといえば、
そうかもですね(*^_^*)

あらためて、

ハナちゃん、
横を向いてないで、
ご挨拶してください。


昨年はMitoがかなり
お世話になりありがとうございました。
今年もよろしくお願いしますにゃ。

正面を向いてる写真が
これしかなかったので、
すみませんm(__)m

被り物で、
決めポーズをされてる
写真を見ると、
羨ましいです(^▽^;)

我が家は誰も見向きもしません。

こんな、猫家族ですが、
皆様、今年も宜しくお願いします。


ご訪問ありがとうございますm(__)m

関連記事
スポンサーサイト



2017.01.02 Mon l 雄猫ノラ(タッキー) l コメント (8) l top

コメント

明けましておめでとうございます(*^-^*)

大変な大晦日だったんですね(‥;)でも、タッキー君無事に帰って来れてよかったです(*^^*)またチビちゃんと仲良くお食事出来る様になるといいですね。もともとお外にいたにゃんこはお外が魅力的なんでしょうか?お家にいる方がずっと快適に過ごせると分かっていても誘惑に負けてしまうんでしょうか?

何はともあれ無事でよかったです。今年もMitoさんのブログ楽しみにしています。今年もよろしくお願いします(^-^)
2017.01.03 Tue l まりも. URL l 編集
No title
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします(^^♪

タッキーくん、お外で年越ししたのですね。
暖かいおウチと寒いお外の違いが
まだ感じられないのでしょうか。
先代猫もお外で暮らしていて、ウチの子に
なる時に去勢しましたが、よく脱走してました(>_<)
去勢しても外が気になるようですね。

ただウチの子、おウチの良さ(柔らかいベッドや
美味しいご飯)は満足しているようで、脱走しても
2時間で必ず戻ってきていましたが(^▽^;)

タッキーくんも落ち着いてくれるといいですね。
2017.01.03 Tue l maimai. URL l 編集
Re: タイトルなし
まりもさんへ。

ありがとうございますm(__)m
雨戸を開けてるときに、
後ろにタッキーがいるとは気づかず、
ぴょんと出てしまったようで、
お腹がすくと帰ってくるので、
なでなでできたのですが、
家の中に入れると、
びっくりしてお外にまた出てしまいました。

玄関のドアを開けっぱなしにしてるときにも、
ちょうどタッキーが入ってきた時があって、
私が知らずに廊下に出て目が合うと、
くるりと回ってお外へ…(*ノωノ)
本能かな~とママといってます。
捕まえたら観念して、
家の中に入るのかもしれず、
自分で入るときは、お外が自分の居場所という
感じでしょか。

玄関ドアを開けっ放しにして、
ママがタッキーを追いかけたとき、
私も後から家を出ようとしたら、
リリちゃんまでドアの前でしゃがんでました。
慌ててたので、2階のドアを閉めてなかったです。
寝てると思ってたら、起きたようで、
私がリリちゃんと呼んだら、
リリちゃんは家の中にダッシュで入ってきて、
階段を駆け上がっていきました。
オスとメスでは違うのかもです。
追いかけたら、リリちゃんまでお外に
出るかもしれないと思い、
立ってて、そっと近づこうとしたら、
自分で家の中に入ってきました。

リリちゃんはご飯時しか撫でさせて
くれないので、あまり懐いてませんが、
家の中は安全地帯と思ってくれてるようです。

タッキーと外のオス猫と
唸りあったときは、どうなるかと
思いましたが、そのまま保護できたので、
ホントにホッとしました。
さすがに苦情につながると焦りました(>_<)

でも、これ以上ニャンコが増えると、
脱走防止の注意もおろそかに
なりそうなので、これ以上お世話は無理だと
痛感しました。
保護しないといけない子は保護しますが、
里親探しの方向で、もううちの子にはできないです。

できることをしていこうと思います。
昨年はお世話になりありがとうございます。
今年も宜しくお願いします。
2017.01.03 Tue l Mito. URL l 編集
Re: No title
maimaiさんへ。

先代の子も脱走してたのですね。
そうですね。タッキーも
去勢してるのですが、
オス猫とやりあうとは思いませんでした。
お腹がすけば、我が家に帰ってきましたし、
我が家が縄張りなので、オス猫には
ケンカをふっかける、あるいは、
受けて立つようです。

お家に戻ってきたときは、
部屋中をウロウロして、
一晩年越ししただけなのに、
もう忘れたの??と言ってました。
でも、30分ぐらいすると思い出して、
スリスリしたり、ご飯食べたり
寝たりし始めました。
撫でると体が冷たかったです。
こたつのそばで熟睡を始めると、
ず~~とこたつから動きませんでした。

そんな子でも、お外に出ると、
お外のスイッチが入ったかのように、
ウロウロしますね。
家の中に一瞬入っても、
ちょっと怖いことがあると、
外へ出てしまいました。

お外では、すごく唸ってたのに、
家の中ではチビちゃんに
威嚇されて、ふせてます。
小さくなってます。
その違いも不思議なものです。

タッキー、本当に帰ってきてくれてよかったです。
しばらくは脱走防止強化期間ですね。
翔ちゃんもわんぱくなので、
要注意です。気をつけます。

昨年はお世話になりありがとうございます。
今年も宜しくお願いします。
ユズムギちゃんたちの
可愛い写真を今年も楽しみます( *´艸`)

2017.01.03 Tue l Mito. URL l 編集
No title
まぁ・・・なんと!
タッキーくん、無事で良かったです(ToT)
一晩で戻れてホントに良かった・・・

Mitoさん宅のネコさんたちのお話は面白くて、今年も楽しみにしていますね♪

今年もよろしくお願い致します(^-^)
2017.01.04 Wed l とも☆. URL l 編集
Re: No title
とも☆さんへ。

タッキーを可愛がってくださる
とも☆さんにはご心配をおかけしました。
ホントに、お外に出たらうろうろするのに、
家の中ではジーーーーーとしてます。
それだけお外は不安要素がたくさんあるんですね(>_<)

書き初めメーカー面白いですね。
うちもやってみようかな。
どんな結果がでるでしょか。

とも☆さんのブログも楽しいので、
今年も楽しみです。
ともども宜しくお願い致します( *´艸`)

2017.01.04 Wed l Mito. URL l 編集
No title
あけましておめでとうございます!

タッキーくん大変だったのですね!
無事おうちに戻れて良かったです(*´ェ`*)ホッ
うちも昔飼っていたお外で生まれた子♀が、避妊手術したあともお外が恋しくて、何度も脱走を試みたことを思い出しました。
なかなか忘れられないんですよね。。

ハナちゃんのかぶりものもお似合いですよ~♡

ご挨拶遅れてすみませんでした_(._.)_
今年も楽しみに伺いますね♪
2017年もよろしくお願い致します☆彡
2017.01.05 Thu l 苺. URL l 編集
Re: No title
苺さんへ。

コメント遅くなりすみませんm(__)m
お外にいてたら、お外の空気を吸いたくなるのか、
おうちのよさをわかってくれてるような、
そうでないような感じですね。
翔ちゃんも、なかなかのわんぱくなので、
戸締りはとっても意識してます(>_<)

>ハナちゃんのかぶりものもお似合いですよ~♡

ありがとうございます。
うさぎさんもいつかゲットしにいかないとですね。
ぴーちゃんとぷーちゃんの
写真写りはモデル級で、とっても可愛いです(≧▽≦)
うちは落ち着きがないので、
モデルさんは無理ですが、瞬間瞬間でよい写真を狙います(^^♪

今年もよろしくお願いします。
いつもありがとうございますm(__)m



2017.01.06 Fri l Mito. URL l 編集

コメントの投稿