fc2ブログ

ハナちゃんが来て、今年の3月でまる8年になります(^o^)
この前来たばかりと思ったら、もう8年?!!

どおりで写真が、違う場所に保管されているわけです。
ハナちゃんは初めての猫なので、かわいくて写真を撮りまくっていました(^_^)

<我が家にきた経緯>
一度まとめてみたんですが、長すぎて書ききれないので、
これでもかなり省略しました。

ハナちゃんは、外猫の経験はありません。
洋猫ミックスで大きいです。普通の猫はこのサイズだと思ってました。

ハナちゃんは芦屋の個人宅で生まれて、最初の飼い主さんにもらわれました。
その後飼い主さんの親御さんのもとへ引き取られました。
その後、飼い主さん家族のお友達のもとへ移りましたが、
ご年配の一人暮らしで、手術と1ヶ月の入院で留守となり、
ハナちゃんは一匹だけでお留守番となりました。

その時に、近所であったママが面倒を見に行きました。
その後、お友達は退院しましたが、面倒は大変ということで、
最初の飼い主さんのおばあちゃんのところへ。(同じくご近所)

あっちこっちに移動してハナちゃんがかわいそう、と
ママが見に行くと、ママが言うには、
「ゲージに入っていて、ママに向かってかわいい声で
ニャ~ンて鳴いていた。
『ハナちゃん、うちにくる?』と聞くと、
ママの胸に飛び込んできた。」
とのことです。

ゲージの中からどうやって飛び込んで来るの?と思いきや、
ゲージから出して抱っこすると、離れなくて、
一応洗濯ネットには入れたけど、抱っこされたまま、
我が家まできたようです。

……ちなみに、私は仕事へ行っていて、
ハナちゃんがかわいいとは知ってましたが、
帰ってきてドアを開けると、
ビックリしたハナちゃんのお目目と目が合い、
私もビックリしました。

ず~~とハナちゃんが私を見るので、
私のほうがここに長くいるんだからね!と
大人気ないやりとりをしたのを覚えています(^_^;)

来たころの写真♪2007年3月。

若いなぁ。推定1~2歳です。
8年前の携帯で撮っているので、画像が小さい…。


4月。くつろいでます。


同じく4月。写真映りがいいね。


5月。このときすでに餌を座って待っている。

餌のあとはこのリラックス。

アザラシとあだ名がつく(^_^;)

6月。ハナちゃんいないね??と探していたら、

ゴミ袋の中だった。。

8月。暑いので、北の部屋の窓辺で涼んでいる。
当時マンションに住んでいてすぐ外は通路なので、
人が通るのをず~と見てた。


さらに暑くなると、床でゴロン。
ハナちゃん、胸板とお腹が引き締まってとっってもダンディ♪
素敵~!かっこいい~o(≧▽≦)o!


9月。ベッドの上で毛づくろい。お腹がへっこんでる。


この時点でハナちゃんが来て半年ですが、撮った写真は、
600枚はこえていました。
1回のポーズで3,4枚は撮ってたもんね(*^_^*)

ハナちゃんのことになると、話はつきません。
ハナちゃんが来てから、生活は変化して、仕事で疲れても
おかげで癒し的な存在になりました。
一時的に預かります、と言ってたのがすっかり我が家の家族に。

来て1年もたつと、いつもお腹を見せて寝てました。
遊んだら激しくてカメラが追い付かず、寝てるときしか撮れなかったです。
ハナちゃん、お腹まっ白ね~~♪




関連記事
スポンサーサイト



2015.01.29 Thu l ハナちゃん l コメント (0) l top

コメント

コメントの投稿