fc2ブログ

みなさま、こんばんは(^^♪
今日は書きたいことがありすぎて
長文です♪
どうぞお付き合いくださいm(__)m

ヒロちゃんも明後日には
里親様宅へ行きます。

ヒロちゃんに集中していたら、
なんと、サクラちゃんのうちの子記念日が過ぎてました(ー_ー)!!
そんなんばっかり(>_<)

改めてご紹介します。
サクラちゃんはチコちゃんとモノくんを
出産して育ててくれました。

過去記事の
はじめての病院


でも書いてるように、
1年前の7月14日に我が家に来ました。

すぐゲージから脱走しました。
手術したばかりなのに、
お腹の傷が心配でした(;・∀・)

全然人なれせず、母猫なので、
シャーシャー激しく、
子猫たちはサクラちゃんと人間の間を行ったり来たりでした。

子猫が里親様宅へ行ってからは、
チビちゃんにベッタリで
お嫁さんになりました( *´艸`)

最近は少し慣れてきたと思いますが、

帰宅時に玄関にいると、
階段ではサクラちゃんは固まってました。

ご飯がほしいときは一人で来るより、
チビちゃんと一緒に来ました。


キャットタワーでも、

チビちゃんのそばで寝てました(*^_^*)

今までは机の下や物陰で隠れるように寝てました。

最近は、見えるところで寝るようになり、
わりと近くまでいけるようになりました。
タンスの上で寝てたので、
写真を撮ってみました。

逃げません(^◇^)

長毛のアザラシ??

サクラちゃんの顔が可愛い(*^▽^*)

キャットタワーでも普通に寝てました。


ママのベッドでも下ではなく、

枕もとで堂々と寝てます(^^)

にゃんとにゃんと!

ござにゃんの上でくつろいでます!!
すっかり家猫らしくなってきました。

ただ・・・
触ろうと手を出すと、逃げます(>_<)
怖い顔でシャーと言いそうな反応になります(;・∀・)

何もしなければ、足元を歩いて行ったり、
ご飯をあげると目の前で食べたりします。

ただ・・・
触れないです・・・(;・∀・)

気にしにゃい。気にしにゃい。
いつか慣れますよね(^▽^;)

家庭内野良猫のサクラちゃんですが、
それはそれで可愛くなってきました。
サクラちゃんはビビりさんですが、
可愛がっていきたいと思います。
これからもよろしくね(^^)/


話変わりまして、
ずっとTNRしたいと思ってた雌猫がいてました。
知ってる方は知ってる、
TNRした茶トラ母さんの最後の子猫。
うにちゃん、ノア君、まいける君の
捕まえたくてもできなかった残りの2匹。
その1匹が大きくなって昼間にご飯を食べに
姿を見せるようになりました。

捕獲器を設置すると、
別のオス猫を捕まえられ手術できました。
その雌猫は捕獲できなかったので、
プロのかたに本日お願いし、
30分ほどで捕獲できました。


見えにくくてすみません。
お尻向けてます。


明日病院からお迎えが来るので、
今夜は車の中でお泊りです。
写真を撮ってると、近くで仲間猫が
鳴いていて、お互いに鳴きあってました。
この子らはリリちゃんの姉妹でもあります。

明後日には帰れるからね。

約2年前にオスと思ってた茶トラにご飯をあげたら、
雌猫で、子猫を4匹連れてきたのが始まりでした。

そこから、成長した子猫を捕獲し、
リリちゃんはうちの子になりました。
茶トラ母さんを手術するのに、1年以上かかりました。

最後の子猫も雌猫の避妊はしたかったのですが、
姿を消してあきらめていました。
そしたら目につく時間に姿を
見せるようになりました。

それで今回捕獲できました。
とてもよかったです。

ずっと気になってたので、
一つ責任を果たせた気持ちになりました。


今後もお外の猫たちも見守っていくつもりです。

ご訪問ありがとうございますm(__)m

関連記事
スポンサーサイト



2016.07.22 Fri l 三毛猫サクラ l コメント (10) l top

コメント

サクラちゃん、だんだん慣れてきてますね。くつろぎポーズが可愛い(*^-^*)

そのうちなでなで出来るようになるといいですね。写真を見てるとお腹なでなで出来そうに見えるんですけどね。まだまだ警戒してるんですね。サクラちゃん、Mitoさんもママさんもとっても優しいいい人達だよ~、安心していいんだよ~(^ー^*)

保護できた猫ちゃん、よかったですね。手術して、みんなのところでまた仲良く暮らして欲しいです。

Mitoさんは猫ちゃん達の救世主ですね。これからも、一匹でも多くの猫ちゃんが幸せになれるように頑張って下さいね(^^*)
2016.07.22 Fri l まりも. URL l 編集
Re: タイトルなし
まりもさん、こんばんは。

ありがとうございます。
サクラちゃん、見てる感じでは触れそうですが、
実際は逃げてます(;・∀・)
でも、そばによるだけでも進歩だと思ってます。
サクラちゃんとの距離が近くなれるように
お世話していきます(*^_^*)

外猫の手術も一区切りかなと思ってます。
茶トラ母さん猫は半年ごとに子猫を4~5匹ずつ育てました。
全部で15匹近く育て上げたわけです。
子猫を捕まえて譲渡やTNRしたいと思ってました。
いなくなった子も数匹いてますが、
結局8匹と母さん猫の手術できました。
その最後の子猫も手術できたので、
ホントによかったです。
サクラちゃんやタッキーを合わせたら
合計12匹です。
記録として残したいので、いつか
まとめたいと思ってます。

気にはなってたので、一つ責任を果たせて
ほっとしました。
あとはシロちゃんたちの譲渡を、
頑張っていこうと思います(^^)/

2016.07.23 Sat l Mito. URL l 編集
No title
サクラちゃん、ウチの子記念日おめでとうございます(*^。^*)

1年かけて少しずつ慣れてきたみたいですね。
ござにゃんも使ってくれてるのね~( *´艸`)

お腹見せて寝ているので、モフモフできる日も
近いかな(*^。^*)
早く警戒心がとけますように。
そして、いつまでも元気に過ごせますように♪

外猫ちゃんも子猫が増える心配がなくなりそうで
お疲れ様でした。
保護猫さんも良いご縁に恵まれるといいですね(*^。^*)
2016.07.24 Sun l maimai. URL l 編集
No title
こんにちは^^
さくらちゃん^^
うちの子記念日おめでとうございます^^
少しずつ距離が近くなっているのを感じます^^
人間の手も気持ちがいいことを
いつか気が付いてくれると思います^^

素敵な一年になりますように^^
2016.07.24 Sun l すもっち. URL l 編集
No title
遅れましたぁ〜
サクラちゃんうちの子記念日おめでとーございますヽ(´ー`)ノ
少しずつ距離が縮まってるようですね^^

こんなにかわいいお顔で
モフモフなのに触れないのはつ、辛いですね(^o^;
野良ちゃんだった時
人に何かされたのかな…(・.・;)

でもMitoさんと仲間と一緒に過ごしていけば
伝わると思います( ´∀`)bネッ!

外猫さんの保護お疲れさまでしたぁ〜
2016.07.24 Sun l ようニャン. URL l 編集
Re: No title
maimaiさん、こんばんは。

> サクラちゃん、ウチの子記念日おめでとうございます(*^。^*)

ありがとうございます\(^o^)/

> 1年かけて少しずつ慣れてきたみたいですね。
> ござにゃんも使ってくれてるのね~( *´艸`)

そうなんです(*^_^*)
ソファーの下に隠れたり、
姿を見ただけで陰にかくれたりしてたのを思うと、
ご飯を食べたいと目で訴えてくるだけでも進歩です(^◇^)

> お腹見せて寝ているので、モフモフできる日も
> 近いかな(*^。^*)
> 早く警戒心がとけますように。
> そして、いつまでも元気に過ごせますように♪

そうなんです(>_<)
触れないといざというときに病院へ連れていけないので、
お近づきになりたいのですが、
まだまだのようです(;・∀・)
毛もよく抜けるので、ブラッシングもしたい(^▽^;)
したいだらけです。

> 外猫ちゃんも子猫が増える心配がなくなりそうで
> お疲れ様でした。
> 保護猫さんも良いご縁に恵まれるといいですね(*^。^*)

ありがとうございます。
手術が無事にすんで、耳カットしてもらい、
夕方お外に返しました。
さっそくオス猫と合流してました(^-^;

遅かったら、子猫ができてたので、
早く行動にだせてよかったです。

どうやらネコミュニケーションがあるようで、
新顔が来てるようです。
耳カットしたい子は終わりましたが、
新入りさんの対応を今後考えます。

落とさなくていい命が増えないように
頑張ります(^^)/
2016.07.24 Sun l Mito. URL l 編集
Re: No title
すもっちさん、こんばんは(^^♪
激務の中ありがとうございます(^▽^;)

> さくらちゃん^^
> うちの子記念日おめでとうございます^^

ありがとうございます(*^_^*)

> 少しずつ距離が近くなっているのを感じます^^
> 人間の手も気持ちがいいことを
> いつか気が付いてくれると思います^^

チビちゃんと一緒に来るので、
目の前でチビちゃんをなでまわして、
サクラちゃんもなでられなさい、とは言ってます。
まだまだです(>_<)
チビちゃんはとってもご機嫌です^^

> 素敵な一年になりますように^^

ありがとうございます(*^_^*)
すもっちさんも素敵な一年になりますように♪

2016.07.24 Sun l Mito. URL l 編集
Re: No title
ようニャンさん、こんばんは~

> サクラちゃんうちの子記念日おめでとーございますヽ(´ー`)ノ
> 少しずつ距離が縮まってるようですね^^

ありがとうございます(*^_^*)
ホントに少しずつ縮まってます。
サスケ君みたいに、なれてほしいな~

抜け毛がすごいので、
ブラッシングして毛玉ボールを作りたいのが
今の夢です(^▽^;)

> こんなにかわいいお顔で
> モフモフなのに触れないのはつ、辛いですね(^o^;

辛いです(>_<)
それに病院へ行けないので、
ホントに辛いです(^-^;

> 野良ちゃんだった時
> 人に何かされたのかな…(・.・;)

ん~~。ご近所さんは猫嫌いが割といるし、
長毛で目立ってたと思うので、
いい思い出はなかったかもしれないですね。
でも、爪を出したり噛んだりはしないので、
それはまだ良いほうと思ってます^^

> でもMitoさんと仲間と一緒に過ごしていけば
> 伝わると思います( ´∀`)bネッ!

目の前でチビちゃんの頭をなでまわして、
サクラちゃんも撫でられるようになりなさい、とは
言ってます(^▽^;)
チビちゃんはとってもご機嫌ですが、
サクラちゃんはまだまだです。
隙があるときにちょっと背中を触っただけで、
飛び跳ねて逃げます。
悲しいです・・(^-^;

> 外猫さんの保護お疲れさまでしたぁ〜

今日夕方帰ってきたので、
お外に帰しました~。
オス猫が追いかけていきました~。
子猫ができないうちに手術できてよかったです。

落とさなくていい命が増えないように
頑張ります~~(^^)/
2016.07.24 Sun l Mito. URL l 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016.07.25 Mon l . l 編集
Re: No title
鍵コメMさん、こんにちは。

一年たつのにまだまだ慣れない状態ですが、
聞けばまだましなほうらしいです。

チビちゃんとはとっても仲がいいです。
今日も二匹でじゃれあってました。
最初チビちゃんは嫌がってたので、
チビちゃんとの距離は近くなってるみたいです(^▽^;)

来年はどれぐらい近づけたか、
距離を記録していこうかな(^^)/

2016.07.25 Mon l Mito. URL l 編集

コメントの投稿