午前中、ヒロ君のお見舞いに行ってきました。
酸素室にいて、息が速いですが、
ママが抱っこしたら、ちょこまか動いて、
あわてて酸素室へ戻しました。

男の子らしくなって、大きくなったかな。
先生が丁寧に説明してくださいました。
昨日、朝9時ごろ、ヒロ君の息が苦しそうなので、
レントゲンを撮ると、水がたまってた。
注射で水を抜くと、120ccもたまってた。
そのあとは元気にご飯を食べていた。
食欲は戻ってきた。
夕方4時ごろにまた息が苦しそうなので、
水を抜くと75ccほどたまってたそうです。
7時間ぐらいでこれだけ溜まるのはおかしいので、
夜11時ぐらいにもう一度見てみると、
今度は5ccほどの水で、溜まる速度が遅くなってるようだ。
とのことでした。
今日も少し息が速かったですが、
私たちの目の前でウエットフードを食べてくれました。
胸の水の原因を先生は調べておられましたが、
まだ原因がわかりませんでした。
水を見せてくれて乳びでした。
顕微鏡で見た限りでは、細菌は見えなかった。
子猫で白血病エイズ陰性なので、
リンパ腫や腫瘍は考えられない。
心臓も正常な音をしている。
FIPも疑えるけど、水の色は黄金色となるので
違うだろう。
それと、FIPであれば、予後は見込めないので、
治療はやめたほうがいいけれど、
ヒロ君の水のたまる速度はゆっくりになっているので、
頑張って治療します。
とおっしゃってました。
食欲があるのが一番いいことなので、
このままもりもり食べて体力をつけていければと思います。

金曜日より、顔がすっきりして
調子は回復してるように見えました。
先生の手の動きとかおもちゃのように
追いかけてました(*^_^*)
明日はシロちゃんの通院なので、
そのときヒロくんにも会ってきます。
以上ご報告でした。
ご訪問ありがとうございますm(__)m
- 関連記事
スポンサーサイト
ヒロ君、きっと良くなると思います!
祈っています。
食欲は大事ですね。
ヒロ君、めっちゃ食欲旺盛です。
家に帰ってきて、ロイヤルカナンのウエットフードを
口元にもっていってあげました。
ペロペロなめだして(^ω^)ペロペロ
なめてる♪と思った瞬間、
ガブっと指を噛まれました(泣)
もう少しで指も食べられるところでした。
痛かったです・・・(;・∀・)