ナナちゃんのうちの子記念日の
たくさんのコメントをありがとうございましたm(_ _)m
2年前なのに、写真を見ると、
今見ても超可愛い♪
下から上を見てるピンクの唇など、
チュッとしたくなりました( *´艸`)
今しようとしたら、顔をそむけられます(;・∀・)
ところで、暖かく(暑く)なると、
窓を開けます。
開けると網戸になるので、
脱走をはかる忍びのニャンコがいます。
たとえば、
サクラちゃん^^;

ネコの会の方から伝授されました。
メッシュです。
カ○○ズで500円弱で売られてます。
近くで見るとこんな感じ

防犯用のロックは2個で500円ぐらい。
2階のベランダに通じる窓にもしてます。

閉めると暑いので、
これで風が入ります。
留守にしたいときなどに使ってます(^o^)
あとは、コー○○で見つけた
赤ちゃん用の網戸ロックできるシール。
楽天で変えます。網戸ロック。
↑クリックすると商品ページにとびます。
赤ちゃんと猫が重なります(;・∀・)
我が家の保護猫ノラ

元気になり、怪我も治り、
足は引きずらなくなりました。

いつ見ても面白い顔( *´艸`)
預かってくれていたシロちゃん。
我が家に来ました。
詳細は後日にいたします。
ノラも元気になってきたので、
ゲージから出そうかと思案中。
家猫も慣れてきたように思います。
どうなることやら。
ドキドキです(*^_^*)
ご訪問ありがとうございますm(_ _)m
- 関連記事
スポンサーサイト
うちのコは肌色なのでそそられません(^_^;)
保護猫ちゃん、傷もよくなってきたみたいで良かった。
確かに面白い顔ですが、愛嬌があって可愛いです^ ^
猫の脱走防止の網の写真有難うございます。
わかりやすくて助かります。
今はみゅうが網戸に張り付いている程度で済んでいますが、
網戸を突き破ったら大変なので、網を考えてます。
ホント、教えてくれてありがとうございます。
困っていました( ̄▽ ̄;)
今頃の窓を開けていると気持ちの良い季節も
締めきっていないと出ていってしまうので
ずーっと窓は閉めたまま(^▽^;)
あの頃、この方法を知っていればなぁ~
ユズムギは網戸越しにおとなしく外を見ていて
くれるので助かっています(*^^)
ノラちゃん、元気になったようで良かったです。
おうちの子と仲良くできるといいですね(*^▽^*)
> ナナちゃんのピンクのお鼻にお口、そそられますね〜(笑)
> うちのコは肌色なのでそそられません(^_^;)
みゅうちゃんも美猫さんなので、
チュッとしたくなるほど可愛いです^^
> 保護猫ちゃん、傷もよくなってきたみたいで良かった。
> 確かに面白い顔ですが、愛嬌があって可愛いです^ ^
ありがとうございます。
いつ見ても笑えます。目元とか可愛いです。
> 猫の脱走防止の網の写真有難うございます。
> わかりやすくて助かります。
> 今はみゅうが網戸に張り付いている程度で済んでいますが、
> 網戸を突き破ったら大変なので、網を考えてます。
> ホント、教えてくれてありがとうございます。
最初は防犯ロックだけ網戸にしてましたが、
爪がのびると網戸を破いてしまいました。
虫が入ってくるし、直すのも大変だし、
窓を閉めても、夏は暑いしで、困ったなぁと
言ってたら教えてくれました。
バーベキュー用の網とか
メッシュとか好みで置いたらいいそうです。
100均にもあるそうですよ。
みゅうちゃんの脱走防止になれればと思います^^
> 先代猫が網戸を開けて出ていく子だったので
> 困っていました( ̄▽ ̄;)
> 今頃の窓を開けていると気持ちの良い季節も
> 締めきっていないと出ていってしまうので
> ずーっと窓は閉めたまま(^▽^;)
>
> あの頃、この方法を知っていればなぁ~
この方法を聞いたとき、もっと早く知りたかったと
我が家も思いました(;・∀・)
> ユズムギは網戸越しにおとなしく外を見ていて
> くれるので助かっています(*^^)
ハナちゃんは、器用に前足で開けて、
チビちゃんは、体当たりで突き破ってました(;・∀・)
今は開けられなくなったので、空気の入れ替えができます(^◇^)
> ノラちゃん、元気になったようで良かったです。
> おうちの子と仲良くできるといいですね(*^▽^*)
うちのネコが近づくとにゃーと呼んでます。
ゲージ越しなので、猫は逃げますが、
ゲージから出したらどういう反応なのかドキドキです。
まずはハナちゃんが受け入れてくれるかどうか、
それで我が家のネコミュニケーションが決まります(^▽^;)