fc2ブログ

長野県で21匹の猫が山中に遺棄されたようです。
ネットのニュースで記事と動画も流れてました。

職員さんが保護して、さらに里親探し。

ボランティアさんがすることを、
自治体がしているのは一歩前進という感じでしょか。

動画ニュースでは、職員さんが餌付けして、
すぐ首元を素手でつかんで捕獲器に入れている
映像がありました。

「職員さん、猫に慣れてるね。すごいね。」
写真に写っている子たちを見て、
「うちも一匹引き取ろうか??」
とママが一言。
いえ、我が家には5匹のニャンコがいるから・・・(・・;)

今日見た記事には18匹里親様が決まったようです。
あと3匹です。よかったよかった。
でも、3匹山中にいて、1匹だけ保護したと書かれてました。
あと2匹も保護されることを願います。

長野県だけではないけど、
テレビに映るとすぐ里親様が決まり、
そうでない子はなかなか決まらない。

里親様を待っている猫たちが、
みんにゃ、里親様が決まりますように。

話し変わりまして、
我が家では里親様よりお写真いただきました(^o^)

のあ君。

のあ君のほうから近づくようになったそうです。
馴れてきたようでよかったです。

うにちゃん。(チビコちゃん)

なんて可愛い寝顔でしょう( *´艸`)


同居のポメラニアンのあるちゃんとも寝てます。


二匹でカメラ目線。
仲よくしてるみたいです。
犬と猫の同時飼いも多いみたいですね。


我が家ではこんな上手な写真は撮れないです。
「うにちゃん、可愛すぎてやばい」
By 里親様

可愛がられている様子を見るのは、
一番うれしいです。
大したことはできてませんが、
1匹でも多く幸せにできたんだと
思いたいのでした。

ご訪問ありがとうございますm(_ _)m


関連記事
スポンサーサイト



2016.04.29 Fri l チビコちゃん(うにちゃん) l コメント (4) l top

コメント

No title
うむむ。
心無い大人が多すぎますね。ヽ(`Д´)ノプンプン

確かにメディアで取り上げられたら、里親さんもすぐに決まるでしょうね。
今回は大多数が決まったようでなによりです。
仮のおうち住まいのわんにゃんさんが、
一日も早く安心できる定住の地に行けますように。
2016.04.30 Sat l 衛生班長. URL l 編集
Re: No title
衛星班長さん、こんばんは。

> うむむ。
> 心無い大人が多すぎますね。ヽ(`Д´)ノプンプン

ホントに、みんなが集まってこっち見てる写真を見て、
涙流れました。
ご飯もがつがつ食べてる映像でしたので、助かってよかったです。

> 確かにメディアで取り上げられたら、里親さんもすぐに決まるでしょうね。
> 今回は大多数が決まったようでなによりです。
> 仮のおうち住まいのわんにゃんさんが、
> 一日も早く安心できる定住の地に行けますように。

テレビで猫の保護活動を紹介してる番組がありました。
代表者さんは、活動に意見を言われることもあるけど、
「何も言わず見てるだけも協力の一つ。」とおっしゃってました。
さすがです。強いです。
何もできなくても、苦情や文句を言わないのも
協力してることになるんだと感じました。
我が家は動いてしまいますが(^^;)

殺処分にも税金が使われているわけなので、
同じ税金なら手術の補助金にもっともっと使われてほしいです。

できることから少しずつできたらいいな~と思ってます。

2016.04.30 Sat l Mito. URL l 編集
No title
こんばんは〜

新しい家族のもとへ行った子たちは
みんな幸せになってるようですね(人´∀`).☆.。

Mitoさん家族の行動力は素晴らしいですね
2016.05.01 Sun l ようニャン. URL l 編集
Re: No title
ようニャンさん、こんにちは~

> 新しい家族のもとへ行った子たちは
> みんな幸せになってるようですね(人´∀`).☆.。

ありがとうございます(^^♪
いろいろありましたが、
みんにゃ手術も終わり、元気にしています。

「安心してください。家族ですから」

というお言葉もいただきました( *´艸`)

> Mitoさん家族の行動力は素晴らしいですね

ありがとうございます。
今は子猫を連れてくる母猫はいないので、
静かなものです。
TNRした子たちはお外にいますので、
その子たちの面倒を頑張ります^^
2016.05.01 Sun l Mito. URL l 編集

コメントの投稿