がらりと話し変わります。
昨年、サクラちゃんを保護して、出産後、
ナナちゃんを避妊手術した病院で、
サクラちゃんの手術をしてもらいました。
うちの市は助成金が出ますので、
病院で書類を書いてもらい送りました。
200匹の飼い猫と
100匹の耳カットした野良猫が対象です。
6年前チビちゃんが手術したときは、
100匹だけ対象で、締切日がすぎて、
100匹超えたら抽選でした。
ちなみにチビちゃんは抽選に当たりました。
2014年度のナナちゃんの手術した年ぐらいから
対象数が増えたんですが、
300匹に達成しなかったということで、
全匹助成金が支給されました。
今年度も、

サクラちゃん、助成金が出ました。
手術代の一割ぐらいですが、
もらえるものはもらいます(*^_^*)

サクラちゃん、カーペットが気持ちいいみたいで、
足元で寝転んでました。

手術したときは、威嚇がすごかったです。
病院も抜糸が必要ない手術をしてくれました。
お腹は毛はとっくに生えそろい、
モフモフ♪

カメラ目線。

アップ顔。
サクラちゃん、目がクリンクリンで
とっても可愛い(^o^)

そうそう、コタツにも入れるようになりました。
すっかり家猫ですね。
ハナちゃん、おチリが大きすぎ・・・^^;
サクラちゃん、お外に脱走する前は、
お外が恋しいのかなぁ、とか
思ってましたが、
脱走して家に帰ってきてからは、
家の中が大好きな子になりました。
表情とか、雰囲気が全然違います。
ただ、
「サクラちゃん♪」と
言いながら近づくと
ダッシュで逃げます^^;
ご訪問ありがとうございますm(_ _)m
- 関連記事
-
- サクラちゃん劇場
- 仕舞いたい
- 避妊手術の助成金
- 奥ゆかしいのは
- うちの三毛猫さまたち
スポンサーサイト
手術が条件でした。(今年度より県内の動物病院可)
でも、市境に住んでいる私は隣の市の動物病院へ先代猫の
ころより通っていました。
その病院では「助成金の分値引きします」とのことで理由を
聞いたら「場所柄隣の市から来ていただいている方が多いから」
と、経営上の理由からだそうですが(^▽^;)、こちらとしては
面倒な手続きもなく楽でした。
お家で暮らすようになると猫さんって本当に表情が
変わりますね。
それだけお外は厳しいのかと思うと可哀想になります( ;∀;)
へそ天でくつろいでいる姿は立派な家猫さん(=^・^=)
あとは、スキンシップかな( *´艸`)
助成金も市によっていろいろのようで、
先着順とか野良猫だけとか、条件がある中、
うちは全匹支給できるぐらいになっています。
その分、金額が減りましたが、
ないよりはいいかな、と。
サクラちゃん、どんどん可愛くなってます。
ナナちゃんのワクチンのため病院へ行ったら、
サクラちゃんはすごかったですね~と
いまだに語られます(;・∀・)
> へそ天でくつろいでいる姿は立派な家猫さん(=^・^=)
> あとは、スキンシップかな( *´艸`)
はい(>_<)スキンシップ( *´艸`)
ご飯の時にさわるものなら、
ダッシュ!で逃げるし、
変に触って距離を置かれるのも嫌だし、
難しいところです。
少なくとも、そばを歩いたり、
近づいて手を出さなければ
じーとしてるので、それも成長かなと思ってます。
長毛モフモフを触りたいんですけどねー(^^;)
サクラちゃん、つれないですぅ(^-^;
Mitoさんのところは助成金がでるんですか~
良かったですね~
そういうところがもっと増えるといいのですが(b´∀`)ネッ!
サクラちゃんの表情ほんと柔らかい感じですぅ♡
いつみてもかわいい美人さんです
コメント遅くなりすみません。
> Mitoさんのところは助成金がでるんですか~
> 良かったですね~
> そういうところがもっと増えるといいのですが(b´∀`)ネッ!
そうですね!近隣では野良猫だけとか、先着順とか、
条件があって、もらえないところもありますが、
うちは、締切日まで待つので、それはいいな~と思ってます。
> サクラちゃんの表情ほんと柔らかい感じですぅ♡
> いつみてもかわいい美人さんです
ありがとうございます。
サスケ君もハンサム君ですね。
長毛の猫さんは、好きなんですが、
あまり触らせてくれない子ばかり
近くにいるので、モフモフできるのは
とてもうらやましいです。
今の願いは、ブラッシングを
本気でしたいです・・・^^;
サクラちゃんが歩いたら、
まとまった毛が落ちてるんです・・・