マールちゃんリオちゃんの里親様から
お写真が届きました。
美猫姉妹で参ります。とコメント付♪

確かに美猫なリオちゃん♪

マールちゃんもお目目パッチリの美猫ちゃん♪
姉妹ですが、毛の色が違いますね。
うにちゃんの里親様から
かわいすぎてつらいとお写真いただきました(^o^)

抜糸も終えて元気いっぱいでしゅね。
お目目ぱっちりで美猫です。
以前にもお伝えしましたが、
うにちゃん、ネズミ捕りにかかって
強い粘着糊で動けませんでした。
ママが見つけて病院へ行き、毛を刈ってシャンプーして
きれいにしてくれました。
その直後、帰宅したばかりのうにちゃんです。
毛が刈られて、ほっそりしてます。
おっかなビックリなうにちゃん(>_<)
少しシャーみたいな声も出てました。
それが、

キャットタワーに登れるぐらい元気になりました。
我が家の美猫ちゃんもご紹介します。

ナナちゃん。

リリちゃん。

サクラちゃん。
目つきが恐いですが、これでも機嫌がいいです(^_^;)
以前にも紹介しましたが、

お隣の屋根にいる
サクラちゃんとリオちゃん。
ちょうど1年前です。
お外にいてましたが、
今はすっかりおうちの子。
みんにゃ美猫ちゃんになって、
我が家は3匹も美猫ちゃんに囲まれて
とっても嬉しいです。
三毛猫でもいろんな毛柄があり
面白いです。
ご訪問ありがとうございますm(_ _)m
- 関連記事
スポンサーサイト
ほんと美猫ですね~
わたしもアルを飼う前、里親サイトで探していました。
連絡が来なかったり、会う約束をしたけど急に連絡が取れなくなって、
前日に「やっぱり自分で飼うことにする」ってメールがあったり・・・
以前は、里親になるにはいくつかの条件があったり、飼い始めてからもお宅訪問があったりすることが、ちょっと煩わしいなって思っていたけど、
アルと暮らしてからは、やっぱりそういうのって大事だなと思うように。
トライアルなしで迎え入れるなんて今では考えられません(*^_^*)
> 里親様からこういうお便りが届くとうれしいですね(*^_^*)
> ほんと美猫ですね~
ありがとうございます。
こんなにも美猫に成長するとは思ってませんでした。
里親様の愛情が美猫にさせたんですね( *´艸`)
アルちゃんも美猫さんですね。
アルちゃんのような長毛猫さんも私は好きです。
ナナちゃんにやきもちやかれそう(^^;)
> 連絡が来なかったり、会う約束をしたけど急に連絡が取れなくなって、
> 前日に「やっぱり自分で飼うことにする」ってメールがあったり・・・
個人で里親募集をすると、自分の都合で決めてしまいかねなく、
私たちもマールちゃんとリオちゃんがまさか決まるとは思ってなかったので、
譲渡の時は涙なしでは渡せませんでした(+_+)
2匹のあとにサクラちゃん親子が来る予定だったので譲渡できたようなもので、
それがなければ、「やっぱりやめる!」と言っていたかも・・・
> 以前は、里親になるにはいくつかの条件があったり、飼い始めてからもお宅訪問があったりすることが、ちょっと煩わしいなって思っていたけど、
> アルと暮らしてからは、やっぱりそういうのって大事だなと思うように。
> トライアルなしで迎え入れるなんて今では考えられません(*^_^*)
そうですね。ねこの会でも団体によっては異なるところがあるので、
2つのねこの会にお世話になっているうちとしても、
それぞれで対応を変えてます。
基本的にトライアルをして大丈夫そうなら正式譲渡の誓約書を交わします。
それも、先住猫のため、譲渡する猫のためという気持ちです。
うちもナナちゃんは里親募集で来た子です。
でもまずはハナちゃんの様子を大事にしたかったので、
トライアルをお願いしたら、その態度で
保護主様は我が家に決めてくれました。
今でも保護主様とは交流があるので、
よい出会いだったと思います(^◇^)
みんにゃ新しい家族の元でとっても幸せそうですね✨
そして三毛猫の魅力って奥が深いですよね!
角度によって印象がガラリと変わって、たまらない可愛さです( *´艸`)
***
短毛さんでも毛玉吐く子、長毛さんでも吐かない子がいるんですね~。
その子のフードや毛質や体質にもよるんでしょうね。
そうそう、吐いてもケロッと元気でいてくれると安心します(*´ェ`*)
紹介したニャンコ達は
みんにゃ女の子です。
とっても可愛いです~~(^o^)
新しいご家族さんからの幸せ通信は毎回嬉しいです。
> ***
> 短毛さんでも毛玉吐く子、長毛さんでも吐かない子がいるんですね~。
> その子のフードや毛質や体質にもよるんでしょうね。
> そうそう、吐いてもケロッと元気でいてくれると安心します(*´ェ`*)
うちは、チビちゃんが毛玉をはきます(>_<)
ウ○○で出ないみたいです。他の子は出てるんでしょうね。
ハナちゃんは、すきっ腹でご飯をがっついて食べると、
吐いてます(>_<)
急いで食べ過ぎですよね。
なのに、吐いた後にケロッとしててまたおねだりします^^;
吐いた直後なのでしばらく待たせます。
ナナちゃんはワクチン後数日間液体を吐いたりしたので、
ワクチン接種は要注意かなぁと病院と相談してます。
サクラちゃんは一度も吐いたことありません。
ブラッシングどころか触らせてくれないので、
毛玉は心配ですが、今のところ大丈夫そうです。
ニャンコによって違うようですね(・・;)