本日、茶太郎茶次郎を譲渡会に
連れて行くために、朝9時半に出発しました。

車に乗ると、窓際に、
ハナちゃんたちが座ってました。

サクラちゃんとリリちゃん遊んでます。

お見送りしてくれたと思ったら、
ただ遊んでるだけでした。
一日留守にするので、
ハナちゃん、お留守番よろしくね。
茶太郎たちを迎えにいき、
12時ごろに会場につきました。
途中、阪神高速の環状線を走ったので、
さすがに運転はドキドキでしたが、
なんとか無事に走れました(^o^)
ねころじの会主催の猫の里親会
地元の譲渡会には抽選で外れてしまい、
ちょうど、ナナちゃんの保護主さまが参加しないかと
連絡してくれました。
地元の譲渡会とは雰囲気が違い、
ナナちゃんの保護主さまに久しぶりにお会いして、
近況報告で話がつきませんでした。

茶太郎・茶次郎はケージの中へ。

こんなカードまで用意してくれてました(*^_^*)
里親希望の方は20人ほど来ました。
茶太郎の名前を出してくれた人もいましたが、
連れて帰れないとわかりキャンセルとなりました。
でも、後日お届けがルールなので、
仕方ありません。
4時で終わりましたが、
ご縁は今回ありませんでした。
ペットのおうちでも募集することに
しましたので、里親探しは
あきらめずに頑張ろうと思います。

疲れて寝てしまいました。
お疲れ様。がんばったね。
ところで、譲渡会へ行ってママがしたことは、

猫グッズを買うこと(^_^;)
「おかあちゃま、気分はピクニックね。」
と言いながら、ご購入。
猫の貯金箱を玄関に置こうかしら、
と言ってましたが、すぐ落とされるので、
安全な場所へ置きました。
ニャンコのご飯のために貯金しようかな^^;
里親様は決まりませんでしたが、
ナナちゃんの保護主様に久しぶりに会えて
楽しかったです。
12月も譲渡会はありますので、
また参加するつもりです。
茶太郎たち体重が1.5kgに増えてました。
これぐらいになると安定感抜群ですね。
<おまけ>
リリちゃんとハナちゃんが一緒に寝てました(*^。^*)

リリちゃん、すごく大きいゴロゴロ音でした。
ハナちゃんと寝るのがすっかりお気に入りです。
リリちゃんのような三毛猫は
堺市のほうではいないので、
募集したらと言ってくれましたが、
肝臓のことを説明して、
我が家で可愛がることにしました。
リリちゃん、いつまでも長生きしようね。
更新が遅くなりすみません。
ご訪問ありがとうございますm(_ _)m
- 関連記事
スポンサーサイト