お伝えし忘れてました。
三毛猫リリちゃん、

里親募集をしていましたが、
うちの子として迎えることにしました。
10月に譲渡会にも行きました。
その後、食欲がなくなり、
お腹もゆるんでました。
身体も細身なので、病院へ行きましたが、
虫はいないし、体重3kgで、
つくべきどころにお肉はついてるので、
特に問題はないという診断。
チビコちゃんが譲渡会へ行った後、
チビコちゃんも食欲がなくなったり、
便がゆるんだので、調べてみました。
いろんな原因がありますが、
その一つに内蔵機能の低下がありました。
リリちゃんが避妊手術したとき、
術前検査をしました。
肝臓の数値が少し高かったです。
手術はできましたが、
「今後、何か調子が悪くなったとき、
肝臓のことを思い出してください。」
と病院の先生に言われました。
それを忘れていました。
便検査だけしましたが、
血液検査もしてもらえばよかったです。
ですが、チビコちゃんの調子がよくなり、
里親様宅へ行ったころ、
リリちゃんも調子がよくなりました。
なので、譲渡会の疲れが出てたんだと思います。

ナナちゃんやサクラちゃんと違い、
とっても手足が長くて、
スタイル抜群です。

ご飯のときも一緒に待てるようになりました(*^_^*)

仲よく食べてます。
その時のお腹のすき具合で、
他のニャンコのご飯を横取りしてます^^;
すっかり、家になじんで、
夜はママのベッドで寝てました。

ママの足元で3匹寝てます。
リリちゃん、ゴロゴロ言いながら、
ハナちゃんの体に足を乗せてました(^_^;)
触ろうと近づくと、逃げますが、
ご飯のときはゴロゴロスリスリです。
今はウ○チも健康的で、
痩せの大食いで、
食欲旺盛です。
でも、ストレスを感じて、
肝臓が悪くなるのは嫌なので、
うちで面倒を見ることにしました。
ということで、
先日お伝えした、
マールちゃん、リオちゃんの妹で、
チビコちゃんあらためうにちゃんの
お姉さんでもあるリリちゃん。

よろちくおねがいちまちゅ
リリちゃん、痩せすぎと思ってましたが、
ナナちゃんやハナちゃんが
ぽっちゃりしすぎなんですよね(>_<)
体重管理を気を付けないといけないです。
ということで、
リリちゃん、我が家の家族の一員となりました。
これからもどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
- 関連記事
-
- ハートに見えますよね?
- 困ったリリちゃん
- リリちゃんのこと
- 猫コタツ
- 抜糸とワクチン
スポンサーサイト
どのコもお家が決まると顔の緊張が取れますね。
それにしても、ご飯時「待て」ができるのがすごいなぁと思います。
安心して過ごせるね。
これからよろしくね♪
> リリちゃん、おうちが決まって良かったね。
> どのコもお家が決まると顔の緊張が取れますね。
ありがとうございます。
元気いっぱい遊びまくっている姿を見ると、
このままおうちで元気に過ごした方がいいかな、
と思いました。
> それにしても、ご飯時「待て」ができるのがすごいなぁと思います。
ワンちゃんと暮らしたことはないので、
待てを教えたことはないのですが、
こんな風に待ってたらご飯をくれる、と覚えてしまいました^^;
リリちゃんまで待てるようになったので、
ぽっちゃり体型なのに、待てられると根負けして
ご飯をだしてしまいます。
「待て」ではなく、ニャンコが「ご飯を出して」としつけられている
人間です。下っ端です(^_^;)
> リリちゃん、mitoさんのお家の子になれて良かったね(^_^)
> 安心して過ごせるね。
> これからよろしくね♪
ありがとうございます。
里親様を探しましたが、
それよりも体調管理のほうに気を使い、
新しい家にいって大丈夫かな、と思っているうちに
うちの子として迎えることにしました。
決めると、ご飯のときや寝てるときは
リリちゃんからゴロゴロ言いながら
近づいてきてとても可愛いです。
我が家の末っ子です。
よろしくお願いしますm(__)m
mitoさんちの子になれることが
リリちゃんにとって1番よかったんだなーと思います
ほんと、お顔がとっても柔らかくなって
寝相まで自由にノビノビ状態で^^
きっとどんどん美人さんに育っていくんだろうな~
私も成長が楽しみです♪
色々考えられての決断だと思いますが、リリちゃんも喜んでいることでしょう。
内蔵機能の低下ですか…たしかにストレスによる影響は心配です。でもみんなと仲良く安心できる場所で暮らしていたらきっとよくなりますよ!
末っ子の可愛らしさでみんなから愛されているのが伝わってきます(^-^*)
リリちゃんのこれからが楽しみです♪
リリちゃん 家族になったんですね♪
本当 手足が長くて可愛いです(*^_^*)
これからも楽しく元気に過ごしてね♪
素敵な家族に巡り会えて
リリちゃんは幸せです(*^_^*)
これからもかわいい姿をたくさん見せてね❤
こんばんは!
先日は大きな柿をあんなにたくさん頂いて
ありがとうございました。
もう忙しい時期はおわりましたか?
りりちゃん
mitoさんの家族になれて一番幸せですね。
やっぱり手足が長いと、お座りの姿勢も他のコとは
違いますね。
皆とも仲良くできてるし、あの寝相を見たら
安心です。
大物やなぁ~と思います。
これから、どんなコに成長するのか楽しみです。
たくさん写真を撮ってブログで見せて下さいね!
りりちゃん、かわいいでしょでしょ♪
日に日にお目目が真ん丸になってきて、
あどけない表情でめんこいです。
手足が長くてほそいので、
毛皮がないんじゃないかと思いますが、
最近、少しお腹が出てきました。
とっても元気に遊びまくっているので、
食べるのも出すのもたくさんで、
いい感じです。
これからもよろしくお願いします。
手術の時は、捕獲して数日後で、
一晩中鳴いたり、絶食したりだったので、
興奮しすぎたかなぁ、
だから肝臓数値が高くなったのかな
と先生と言ってました。
でも、頭の片隅に置いてください、とも
言われて、そんな状態で、
里親様が決まっても、
また一からだから、ストレスで負担になるかな、
かえって、里親様に申し訳ないなどなど
思ってるうちに、うちの子でいいか、となりました。
今は元気いっぱいです。
一番走ってます^^;
これからもよろしくお願いします。
ありがとうございます。
リリちゃん、みんなと一緒に幸せに
過ごせたらと思ってます。
手足が長いので、スタイル抜群な
ニャンコに成長してほしいです。
同じ三毛猫でも
ナナちゃんとはまた違った可愛さがあり、
ナナちゃんもとても可愛いので、
可愛い子に囲まれた私も幸せな気分です(*^_^*)
リリちゃんともどもよろしくお願いします。
> 先日は大きな柿をあんなにたくさん頂いて
> ありがとうございました。
いえいえ。こちらこそ。
思ってたよりたくさんの柿でしたので、
ビックリしました^^;
> もう忙しい時期はおわりましたか?
いえ。それが、これから修羅場です・・・
ピークは12月上旬・・・
それが過ぎたら、冬休み!!と思って、
気合入れて頑張ります。
明日は茶太郎たちの譲渡会へ堺市まで
行ってきますので、今日も更新できずです。
疲労も取れにくい年齢になってきたようなので、
早めに就寝します(^_^;)
リリちゃん、可愛い顔して、
大物になりそうです。
ナナちゃんもなかなか度胸があるので、
それを真似しだすことでしょう。
上の子がいると、下の子はまねるので、
特にこちらは注意せずにすむので、
うちのニャンコは賢いです(^o^)
リリちゃん、ナナちゃんのように
梯子のぼりしないかな~と期待してますが、
まだまだのようです。
ナナちゃんだけの特技になるかな。
今後もよろしくお願いしますm(__)m
おやすみなさい。