皆様、こんばんは。
早いもので大晦日です。
いつものように、
紅白とカウントダウンを見ながらの
年越しです(*^_^*)
今月は悲しいこともありましたが、
他のお猫様達は、元気に過ごしております。

ロンちゃんは、ストーブ2台の
和室で過ごしております。
虎がいなくなっても、
ストーブはそのまま使用してます。
雪がちらつく寒い日が続きます。
ハッちゃんが点滴のときは、
ママのお膝の上でするのですが、

お膝大好きロンちゃんも
くっついたりします。
そばのキャットタワーでは、

タッキーが静かにのぞいてたりして、
黒キジコンビは優しいです(*^_^*)

ロンちゃん、あとでナデナデして
あげるからねヾ(・ω・*)

ふすまの向こうはハッちゃんがいますが、
リリちゃんも慣れてきたね。

不審者?!
ハッちゃん、毎日点滴してるでしょ(^▽^;)
そんな顔をされても…(;・∀・)
白血病は、感染しやすいといいますが、
成ネコは、85%~90%は、
初期の場合感染しても数ヶ月で消えます。
子猫・老猫はそのまま、
白血病陽性が続く確率が高いです。
虎とハッちゃんは、
白血病陽性でしたが、
ハッちゃんから虎が感染したのではなく、
かなり前(たぶん子猫時代)に虎は感染していて、
今回発症したというのが
先生の診断です。
心臓病は先天性のもので、
白血病で悪化し、血栓症を併発しました。
なので、
我が家の最年長のハナ様は、
白血病含む5種ワクチンを打ってます。
13歳を過ぎましたしね。

チビちゃんは、
ハッちゃんのいる和室には
絶対入りません。
相変わらず、タッキーは後ろです(^▽^;)

ロンちゃんとタッキーは、
相変わらず仲良しです。
南向きのこの場所がお気に入りです。
外から見ると、
2匹が並んでたので、
撮ってみましたが、

…狛犬に見える…(^-^;
ま、これはこれで、
可愛いね。ということにしよう(-"-)
ところで、
皆様、今年もお世話になり
ありがとうございました。
ナナちゃんもご挨拶してください。

衛生班長さんのブログでしゅ。
そうですね。
ブログを始めたときから、
お世話になってますね。
(衛生班長さん、勝手に紹介しています。
ブログを見ていたら、
ナナちゃんがやってきました)

こっちのほうが、
美味しいウマウマがあるでしゅね。
ナナちゃん、先生から
食べすぎ、て言われてますよ。
お互い、体重を意識しましょうね(>_<)

今年もみなしゃま、
お世話になりありがとうございましゅ。
今年もたくさんの子たちが
遠くへ行ったでしゅ。
幸せになった子も
息を引き取った子も
いてますが、
また来年も保護日記のように
なるかと思います。
不定期更新になりますが、
来年も宜しくお願い致します。
どうぞ、よいお年をお迎えください。
ご訪問ありがとうございますm(__)m
スポンサーサイト