お久しぶりの更新です。
今日は、かぎしっぽさんのお店で、
フェルト教室があったので、
行ってきましたヽ(^o^)丿

シン君、針とかがあって危ないよ。

テーブルの下にバッグを置いてたら、
シンくんのベッドになりました(^-^;

足元も猫さんだらけです。

店長のカンナさんも見守ります。
ちなみにここは、
手拭きペーパーが出るところ。
狭い所が好きなのね。
そんな環境の中、猫毛を使って
ブローチを作りました。
何とかかき集めた
ナナちゃんとタッキーの毛で
作業開始です。
少し猫毛をわけてもらい、
丸めたり、チクチクしたり。

途中経過です。
耳の部分はフェルトです。
眼のガラスは先生が持参です。
ガラスの目は糸で通して、
さらに糸でアイシャドウ。
左目と右目と雰囲気が変わりました。
糸一本でこんなにも表現が変わるんですね。
なるほど~

両目にアイシャドウ。
口元は赤い糸で
縫いました。
初めてですが、我ながら、
可愛くできました(*´▽`*)
猫毛が少なかったので、
耳のあたりが、房毛状態。
ナナちゃん似の猫さんができました。
(たぶん)

終わったあとは、
シロちゃんの前で、写真撮影。

店主さんは、シロちゃんを作りました。
そっくりです!

撮影の後は、
お茶タイムで片づけると、
猫さんたちが上がってきました。
虎さん、この前までゲージの中が
好きだったのに、
すっかり歩けるようになったのね。

家に帰ると、
ナナちゃんがすごくすごく匂ってました。
ナナちゃんの猫毛で作ったんだよ(^^♪
とても楽しかったので、
また来年も教室に行きたくなりました。
今は、冬支度で、猫毛は抜けないそうです。
春になったら、たくさん抜けるので、
それぞれの猫様達の毛を集めようかな♪
先生も、お客様たちも、
シロちゃーんと呼んでくれてました。
シロちゃん、思ってた以上に、
みんなの記憶に残ってるんだね。
お骨は、もうしばらくあります。
訃報が突然すぎて、
まだ実感がわかないと
お客様も言われてました。
スタッフ猫さんも入れ替わり、
落ち着いた感じです。
お客様の雰囲気もよいカフェなので、
近くにお住まいの方は、
ぜひ、お立ち寄りください。
ご訪問ありがとうございますm(__)m
スポンサーサイト