三つ猫きまぐれ日記
捨て猫出身の三毛猫含む3匹の猫たちのきまぐれ日記(去年から2匹増えて現在5匹の生活)
簡単更新ですm(_ _)m
皆しゃま、こんばんは。
更新が遅くなってすみましぇん。
Mitoはだらしないから、
ブログを書く時間がないそうでしゅ。
ナナの可愛い顔で我慢してくだしゃい。
計画的に行動しないからにゃ。
Mito:…すみませんm(__)m
ご飯が美味しいにゃ~~(*´∀`*)
ロンちゃん、ご機嫌ね~
ご訪問してくださる皆様、
しばらく、更新がゆっくりになりますm(_ _)m
ご訪問ありがとうございますm(__)m
スポンサーサイト
2017.08.28 Mon
l
ナナちゃん
l
コメント (2)
l
top
コンビニの猫その後
以前、コンビニで保護した
ロンちゃんについて、
あらためて紹介します(*^-^*)
コンビニの猫
ケージ越しでも甘えたで、
足はケガをしてて、
去勢手術のときに、
毛をそって消毒してくれました。
↑クリックすると、ケガの写真がでます。
苦手なかたは避けてくださいm(_ _)m
この後、後日、
地元の病院でも
あらためて消毒治療をしてくれて、
今はきれいになってます。
ゲージから出るようになると、
ボ~~~~と、
一日を過ごしてました。
保護した時は、
顔も、毛並みもボロボロでしたが、
数ヶ月たち、やっと、
キレイになったような感じです。
動画です。40秒ほどです。
後半は動画です(;・∀・)
動かないので、静止画みたいで、
ブレのほうが目立ってます。
ご飯のときは、
みんなの場所で食べるようになり、
ちゃんと待ちのポーズで
待ってます。
ただ、食欲旺盛で、
横取りが激しく、
みんにゃ嫌がって、
女の子たちは近づきません。
ひどいときは、
部屋を別にしてご飯をあげてるほどです。
そんな中、
チビちゃんとタッキーは
一緒にいられるようになってます。
チビちゃんは繊細?なので、
横取りとかされようものなら、
プイっと去ってしまいます(>_<)
でも、タッキーが良い位置にいて、
ご飯でもタッキーが間にいるので、
チビちゃんも一緒に食べてくれてます。
後姿はそっくりで、見分けがつかない…(^-^;
元気になったロンちゃん。
機嫌がよくて、喜んでるみたいね(*´▽`*)
ロンちゃんも里親様募集するつもりです。
ゆっくり探します。
保護した時は、
病気持ちでひどくなることを
心配しましたが、
今は落ち着いてます。
汚かったのが、
きれいになるんですね。
ロンちゃんを心配してくださった皆様、
記事が遅くなり申し訳ありません。
ご訪問ありがとうございますm(__)m
2017.08.19 Sat
l
ロンくん(コンビニ)
l
コメント (2)
l
top
うちの子記念日3組目です(^◇^)
先日、ネットで見かけたニュースにビックリΣ(・ω・ノ)ノ!
記事は
こちら
←リンクしてます
画像提供:ライカ(@raika_193)さん
夏でも、ボンネットに入るんですね~~(@_@)
2年前ぐらいは、マールちゃんリオちゃんや、
リリちゃんが子猫時代に我が家にやってきて、
車周辺で遊んでました。
タイヤを爪とぎのように使ってました(^▽^;)
冬はボンネットに入らないかいつも心配してたし、
お隣の大きな車でも遊んでましたけど、
そっか~夏でもか~~
今は周辺で子猫はいませんが、
こんな写真のような光景を
見たら「いやぁぁぁぁぁぁ!!!」と絶叫しただろな。
みなさま、夏でも猫バンバン。
よろしくお願いしますm(_ _)m
ところで、3組目のうちの子記念日の
お写真が届きました( *´艸`)
チコちゃんモノくんです。
姉弟です。
8月13日がうちの子記念日でした。
チコちゃんのパパはタッキーと思ってますが、
おチリもタッキーと似てるね(*^-^*)
モノくんは、冷凍庫(専用のがあるんですね)の上で
のびてます(くつろいでます)
貴重な3匹の集合写真。
うちも集合写真はほとんど無理です。
いつもカメラをもちあるかなくちゃですね(*´▽`*)
こたつくんと雅くんは去年のお話。
モノくんとチコちゃんは2年前のお話です。
あっという間の月日でした。
子猫時代はみんにゃ可愛いですね~~
懐かしく思ってたら、
アンテナがたちそうです(>_<)
周辺ではこにゃんこの保護を聞きます。
みんにゃ無事に成長して、
里親様が決まることを願います。
ご訪問ありがとうございますm(__)m
2017.08.17 Thu
l
ハチオとキジコ(モノとチコ)
l
コメント (2)
l
top
あの子もうちの子記念日でした♪
里親通信です。
先日、こたつくんが、
うちの子記念日を迎え、
さらに雅くんの里親様から、
うちの子記念日の
お写真をいただきました(^^♪
1年前、お腹をすかして鳴いてるところを保護。
警察と保健所に届けましたが、
飼い主は現れず、
ご近所様のおうちの子になりました。
寝顔がとても可愛くて、
寝姿も腕をのばしたポーズが多かったです。
そんな雅くんが、
立派に成長して、
紳士になりました( *´艸`)
譲渡会を通して、
弟の覇くんもやってきました。
うちの子記念日では、
パパさんがケーキを買ってきて、
雅くんと覇くんはチュールで、
お祝いされました(^◇^)
初めて雅くんに会った時、
下のお兄ちゃんは嬉しい顔をされたそうで、
お膝でチュールを食べてる姿は
激カワですね~~(*´▽`*)
里親様、お写真をありがとうございますm(__)m
雅くん、風邪をひいてたようで、
病院へ連れて行ってくださり、
ありがとうございます。
ハナちゃんも結膜炎になってたし、
サリーちゃんも風邪をひいてたので、
季節の変わり目だったのかな。
今はみんな元気にしています。
毎度ながら、
里親通信は嬉しいです。
諸々の事情があり、
連絡が取れにくくなってる子もいますが、
居場所はわかってますので、
里親様に託すまでですね(>_<)
里親募集のときは、
引き取ってくれるから、だけでなく、
その後の連絡が取りやすいか否かも
かかってるんだな~と
最近になって思いました。
最初は必死でしたが、
今は少し余裕が出たってことでしょか。
記事にしたいネタはたくさんあるのですが、
まとめる時間がないので、
更新はランダムになっております。
毎日訪問してくださる方々もいらっしゃいます。
ありがとうございます。
ご訪問ありがとうございますm(__)m
2017.08.14 Mon
l
アメ君(雅(みやび)くん)
l
コメント (5)
l
top
あのお方に会えました(後編)
台風が上陸して、
大阪の上も通過していきましたが、
我が家周辺は特に大雨もなく、
無事に過ごせました。
大阪南部は豪雨だったようです。
前回の続きです(*^_^*)
長文となってしまいましたm(_ _)m
ペンションあけまの森は、
可愛い小物やおしゃれな家具があり、
とても素敵なペンションでした。
お部屋はベッドとテレビのみ。
棚などもありました。
テレビのチャンネルはこれだけ?!
(つい撮ってました^^;)
廊下に洗面所コーナーがあり、
置いてる小物が可愛いです。
夕食は境港でとれたスズキのお魚や、
大山牛のステーキなど、
コース料理で大変美味しゅうございました。
ランチは大山どりを食べたのに、
ディナーは牛肉とお魚で
ご満悦です(*^_^*)←食べすぎです
すぐ隣はテニスコートがあり、
コートは有料ですが、
ラケットなどは無料貸し出しでした。
手前のお部屋は休憩室で、
暖炉もあり、冬でもくつろげそうな
雰囲気でした。
お客は私たちだけでしたので、
気を使うことなく、
ウロウロしてました。
夕食後に、
猫ちゃんが入ってきて、
オーナーさんに
部屋へ戻されてました。
こはるちゃんです。
10歳ぐらいの女の子。
出たがるそうですが、
森に入るとわからなくなるので、
リードは欠かせず、
脱走には気をつかうそうです。
確かに夜は電灯もない、
闇の中ですもんね…(;・∀・)
こはるちゃん、いてるだけで
可愛かったです。
なでさせてもくれました。
朝食も手作りパンなど、
美味しいものばかりで、
昨日もたくさん食べたから
朝食も食べれるかしらといいながら、
完食いたしました(*´∇`*)アハ
大山ですが、
きれいな写真を撮りたかったのですが、
ガスが発生して、見られませんでした。
展望台できれいに見られたら…という、
写真がありました↓
現実は、
チラッと右上のほうだけ見えます(>_<)
午前中は、
少し大山をの上のほうへ
車で行き、神社周辺を歩くぐらいで、
次の予定地に向かいました。
目指すは倉吉市へ。
無料の山陰道をひたすら走り、
道中、道の駅へ休憩し、
日本海を見ながら、
倉吉へGO!
大阪は東西は短いので、
その感覚で走ったら、
全然着かない…(;・∀・)
鳥取って、横に長かったですね…
予定時間より30分も遅れて、
目的地へ着きました!!
「もうすぐ」が意外と遠かったです。
素敵な方々と会う約束をしてまして、
お待たせしたのですが、無事にお会いできました。
ぼんぼんぼん♪~~よきにはからえ姉妹デチ~~
のすもっちさんとデビットさん♪
子どもさんたちのお話をしたら、
お若いので、
ママがビックリしてました。
ランチです。
昨日から、たくさん食べてます(^^♪
新しいお家や、ぎんちゃんのお話をしてたら、
あっという間に時間が過ぎてしまいました。
鳥取道で帰りたかったので、
途中のわかる道までデビットさんが
案内してくれました。
ありがとうございましたm(_ _)m
スマホにモバイルバッテリーをつけて、
地図確認と渋滞確認をしながら、
その後もひたすら車を運転し、
途中夕食もSAで軽くすませ、
いつもの宝塚あたりの渋滞に巻き込まれ(-"-)
自宅に着いたのが夜8時でした。
休憩もたくさんしたので、
倉吉から5時間ほどかかりました。
でも、鳥取道は無料なので、
料金は安くすみました。
次回も鳥取道で行きたいな~~
夕立があったようで、
大阪はジメジメしてました。
車からおりたら、
空気が重かったです。
鳥取はからっとしてたので、
その湿度差を痛感(>_<)
ロンちゃんや
ナナちゃんチビちゃんも迎えてくれました。
近所のお姉さんもちょうど
見に来てくれて、
猫たちはとってもいい子にしてたと。
猫かぶってたんですね(^-^;
すもっちさん、
手土産もありがとうございました。
帰ってきてから、
ナナちゃんのこの表情( *´艸`)
飛んでる夢でも見てるのかな??
ナナちゃん、お留守番ありがとね。
1泊2日の
密なスケジュールで、
運転が大変でしたが、
楽しかったです。
たまには、お出かけもいいですね。
ご訪問ありがとうございますm(__)m
2017.08.07 Mon
l
Mitoの日記
l
コメント (4)
l
top
鳥取西部の大山へ行ってきました(前編)
先月末の土日に鳥取県の大山へ行ってきました。
知り合いが住んでいるので
会いに行きました(*^_^*)
スケジュールは、
軽自動車でひたすら運転(^▽^;)
朝8時発。お昼ごろに到着。
というアバウトな予定です。
1泊2日とはいえ、
ご近所のお姉さんに、
猫様の様子を見に来てほしいとお願いし、
エアコンのタイマー設定をして、
バタバタと出発です。
家を出るときに、
察したかのようにナナちゃんの寂しい顔(>_<)
こちらまで寂しくなります…。
ともかく、
渋滞に巻き込まれながら、
中国道と米子道を走りました!
SAでの休憩も欠かさず、
上月パーキングでは、
さわやかな涼しい風。
大阪とは違います。
4時間かかって、やっと溝口につきました。
13時にランチの待ち合わせ。
大山Gビールが飲めるお店。
←リンクしてます。
ブルワリーレストランビアホフガンバリウス
そこで、
30分かけて調理した
大山どりをいただきました(^◇^)
美味しかったです。
ニンニクも油で揚げたのか、
やわらかくて美味しかったです。
デザートは、バニラアイスと
シャーベット。
地元の大山牛乳とブルーベリーを
使用して、とっても美味しかったです。
お出かけすると、
その時しか食べられないものを
食べたくなります( *´艸`)
ランチのあとは、
早速お土産を買いに行ったり、
知ってる場所をウロウロして、
夕方には予約したペンションへ向かいました。
ペンションあけまの森
←リンクしてます。
大山の中にあるペンション村の一つです。
可愛いおうちでした。
大山はイモトアヤコなどで、
名前が知られるようになりましたが、
こうして検索してみると、
魅力的な部分がたくさんあるんですね。
水道のお水も美味しいので、
すべてのものが美味しいですね。
長くなりましたので、
続きます(^^)/
続くほどの内容でもないのですが、
あるお方にお会いしたので、
それだけは、必ず記事にします(*^_^*)
ご訪問ありがとうございますm(__)m
2017.08.05 Sat
l
Mitoの日記
l
コメント (4)
l
top
うちの子記念日がやってきました(^^♪
皆様、こんばんは。
お久しぶりです。
1年前、肺炎や胸水、
心臓肥大などで、
ご心配をおかけした、
こたつです!!
こんなやつれた状態で、
入院してました。
拾われた時は600gしか
ありませんでした。
でも、みなさまのニャンコパワーの
おかげで元気になり、
譲渡会へ行けました。
この表情を里親様は
気に入ってくれました(*^_^*)
早いもので、
里親様宅へ行って、
7月24日で1年たちました。
現在のお写真です。
猫鍋を用意してくれて、
すぐにくつろいでます。
譲渡会でやってきた
弟のてんちゃんもねらってる?
てんちゃんとも仲良くやってます。
すっかりくつろいでますね~~(^◇^)
この布団は、
フェリシモ猫部のお店で
見ましたよ!
可愛いですね。
こたつくんとてんちゃんの
お腹をみると
モフモフしたくなります( *´艸`)
今ではすっかり元気に
遊んでるようです。
いっぱい可愛がって
もらってますね。
里親様、
お写真をありがとうございましたm(_ _)m
猫の会のボラさんによると、
子猫は肺炎になると、
助からないほうが多いそうです。
そんな中、助けてくれた病院様、
そのこたつくんを理解して
引き取ってくださった里親様。
元気に1年を迎えられました。
私たちだけではできないことを
周りに助けられて出来ました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
里親様、これからもどうぞ
こたつくんをよろしくお願いしますm(_ _)m
ところで、
月末に1泊2日の旅行へ行ってきました(^^)/
次回は、そのときの出来事を更新します。
ただいま、少し激務で、
写真もいいものが少ないですが、
頑張ってまとめます!!
ご訪問ありがとうございますm(__)m
2017.08.03 Thu
l
子猫ヒロ(こたつ)
l
コメント (4)
l
top
l
ホーム
l
プロフィール
Author:Mito
ナナ
大阪府内にある大きな公園で、 生後4週ぐらいでオスの茶トラとダンボール箱の中に入ってたのを
「おおさかねこ倶楽部」
が保護。
「ペットのおうち」
のサイトで募集してたら、Mitoが写真にひとめぼれ。今に至る。
ハナ(本名:ハナオ)
2007年3月、我が家へやってきた。 詳細はこちら→
「8年前の今日」
チビ
2009年6月、道路で鳴いているところ、ママが保護。 詳細はこちら→
「チビちゃんがきたとき」
同じ市内に住むTatsukiさんが、
クラウドファンディングに
チャレンジしています。↓
『大阪北部の野良猫のために猫舎 「しっぽ天使のおうち」を建てたい』
目標額に達成しました! ありがとうございました。
★NPO法人 地域猫管理協会
- ご支援のお願い -
★高槻ねこの会・ねこのおうち
【固定記事】支援物資のお願い
★公益財団法人どうぶつ基金
ご支援のお願い
チャリティーカレンダー
通常版 完売しました!
ありがとうございました♪
くーまと猫のお店
写真は2019年ですが、
2020年カレンダーも完売しました!
猫スマイルのブログ
販売中です!!
1冊1,200円です。
チビにゃん’sとfemiのがんばっていきまっしょい!!
最新記事
TNRできました (04/28)
久しぶりの更新&うちの子記念日でした♪ (04/23)
頼りにしてます (02/25)
ロンちゃん、永眠しました (02/07)
ロンちゃん慢性腎不全と拡散希望 (01/27)
最新コメント
Mito:久しぶりの更新&うちの子記念日でした♪ (04/27)
Mito:久しぶりの更新&うちの子記念日でした♪ (04/27)
にゃうわん:久しぶりの更新&うちの子記念日でした♪ (04/24)
ナナアニ:久しぶりの更新&うちの子記念日でした♪ (04/24)
Mito:ロンちゃん、永眠しました (02/09)
Mito:ロンちゃん、永眠しました (02/09)
ナナアニ:ロンちゃん、永眠しました (02/09)
なっつばー:ロンちゃん、永眠しました (02/08)
Mito:チャメくん、トライアル中止へ。 (11/01)
まりも:チャメくん、トライアル中止へ。 (10/27)
月別アーカイブ
2020/04 (2)
2020/02 (2)
2020/01 (1)
2019/12 (2)
2019/10 (1)
2019/09 (1)
2019/08 (3)
2019/07 (1)
2019/06 (1)
2019/05 (2)
2019/04 (2)
2019/03 (2)
2019/02 (3)
2019/01 (2)
2018/12 (6)
2018/11 (2)
2018/10 (5)
2018/09 (3)
2018/08 (4)
2018/07 (2)
2018/06 (8)
2018/05 (3)
2018/04 (6)
2018/03 (5)
2018/02 (4)
2018/01 (4)
2017/12 (5)
2017/11 (3)
2017/10 (10)
2017/09 (5)
2017/08 (7)
2017/07 (4)
2017/06 (7)
2017/05 (8)
2017/04 (8)
2017/03 (7)
2017/02 (4)
2017/01 (6)
2016/12 (7)
2016/11 (5)
2016/10 (13)
2016/09 (10)
2016/08 (12)
2016/07 (10)
2016/06 (13)
2016/05 (13)
2016/04 (12)
2016/03 (12)
2016/02 (8)
2016/01 (11)
2015/12 (11)
2015/11 (12)
2015/10 (14)
2015/09 (15)
2015/08 (21)
2015/07 (14)
2015/06 (12)
2015/05 (13)
2015/04 (16)
2015/03 (18)
2015/02 (14)
2015/01 (15)
2014/12 (6)
2014/11 (7)
カテゴリ
子猫 (2)
ハナとチビ (5)
ナナとハナ (8)
ハチオとキジコ(モノとチコ) (28)
ナナちゃん (54)
チビちゃん (19)
ナナとチビ (9)
三兄妹 (27)
ハナちゃん (22)
里親募集 (2)
ショコラとフワラ(マールとリオ) (36)
三毛猫サクラ (33)
未分類 (2)
Mitoの日記 (29)
三毛のリリちゃん (27)
チビコちゃん(うにちゃん) (18)
茶太郎・茶次郎(まいける・のあ) (9)
五兄妹 (4)
雄猫ノラ(タッキー) (13)
シロちゃん (20)
子猫ヒロ(こたつ) (15)
アメ君(雅(みやび)くん) (9)
タケルくん(子猫) (5)
三郎(麦くん) (10)
翔くん(グレーはちわれ) (8)
サリーちゃん (9)
ロンくん(コンビニ) (7)
ミュウちゃん(ララちゃん)(シロちゃん) (10)
くぅとまぁ (6)
ハチくん(キジくん) (6)
茶トラくん (3)
茶々 (1)
令(れい)くん (3)
チャメとチーコ (6)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
猫カフェ かぎしっぽ
高槻ねこの会・ねこのおうち
NPO法人地域猫管理協会公式サイト
NPO法人地域猫管理協会
保護猫カフェ けやき
あーもんさんちはニャンとも幸せ
うちのボン
僕等陽気なキャバリア隊!!*゜゚・*田舎でワンわん゚・*:.
元野良のボス猫+二本足のおやじ+おはるママ
ドレミ・ファー・ソラ・シド だ ニャン♪
ナナツハル
ナナグラフ
いつも心に太陽を~アニマルネット~
トイプーらっきぃ&土佐犬てつ
ココニコネココ。(うちのココさん)
桃色のるうぇーじゃん
柚子麦畑で猫Life。
ウチにネコがいます。
にゃんこめんこ
我が家の猫物語 ブチ切れしっぽのチビ太とシャムもどきのseikoの日々
アル歩き
クロとか チビとか
マーニャの♡好きにならずにいられない♡
アナベラと小梅の日常
極小ヨーキーの子犬がやってきた!
カイとチョビ+とこ
にゃんだく
ボーちゃんのボーは何のボー?
こはく☆ライフ
ぼんぼんぼん♪~~よきにはからえ姉妹デチ~~
しあわせ工房うさぎのお部屋
キャバリアノエルとののんびり生活
ネコを見習うブログ
ちびにゃんこ ゆず日記
☆笑ハゲの料理能書きと猫8匹Ⅱ☆
きりにゃん☆のほほん日和。
招き猫だるまの羊毛フェルト日和
ねこぢるし
ビビリな茶トラとまったりライフ。
ハナの今日ごろごろ
うにあるとふたり
めんこサスケ 参上!!
犬族・猫族・大家族
しっぽ天使といつも一緒! ☆Nyan's Diary☆
かんきちもも日記
くーまと猫の日々
玉三郎 やさぐれ日記
鉛筆語り
のんさま日記 hyper
にゃおそふとプライベート
猫Lifeこそが私の人生!!
カイとチョビ+とこtoこゆ
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
ありがとうございます♪