fc2ブログ


簡単更新ですm(__)m

里親通信届きました。

まずは、こたつくん(^^♪

弟のむっちゃんは、
天真爛漫の
「てん」ちゃんになりました!


鼻チュー( *´艸`)

仲良しですね~

次は、雅くん♪
酉年なので、
鳥さんになりました(^◇^)


寝てるところ、被せたそうです。

このアゴの角度、
可愛すぎです。
たまりませんね(*^▽^*)

チコちゃんとモノくん♪
チコちゃんのほうが
お姉さんみたいです。

お兄ちゃんのクロちゃんに、
ベッタリです。

リリちゃんによく
似てますね(*^_^*)

マールちゃんとリオちゃんです。
お外から保護したあとも、
威嚇がすごかったですが、
すっかり人なれしてます。

里親様がすごいんですね。


2年前の今頃は、
子猫で冬を越して、
リオちゃんは風邪をひいてました。
初めて保護して、
初めて里親探しをした子たち。
この子たちから
活動は始まってます。

まさか、こんなにも
子猫を保護して
里親探しをして…
なんて考えてませんでした。

気がつけば、
何匹も保護して
里親様が見つかったのは
ありがたかったです。

近所に雌猫は
近づかないので、
子猫に遭遇しなさそうですが、
春になって、
子猫と出会ったら、
また保護活動を
頑張ります!

皆様の励ましも
本当に嬉しかったです。
ありがとうございますm(__)m


ご訪問ありがとうございますm(__)m


スポンサーサイト



2017.01.30 Mon l アメ君(雅(みやび)くん) l コメント (6) l top


翔ちゃんが卒業して、
2週間たちました。
トライアル期間は終了なので、
あらためて里親様へ連絡しました。

翔ちゃんは、
ご飯をよく食べ、


用意した寝床にも
ちゃんと寝てます。


トンネル型の猫ベッドを用意すると、

気に入って出てきません。

寒いかもと、

ヒーターを用意してくれてました。

娘さんが翔くんを撫でてます。

気持ちよさそう(^^♪


里親様も撫でると、
すごく懐いてます(*´▽`*)

ということで、
トライアルは終了で、
正式譲渡となりました(*^_^*)

里親様、
翔くんのこと宜しくお願い致します。
ゲージ生活を好んでるようですが、
もうすぐゲージから出られそうですね。

抱っこが大好きでしたので、
とっても可愛かった翔くん。
いつまでも長生きしてください。


うちのニャンコを
抱っこしてみると、
逃げられました( ̄▽ ̄)

つれないです…(-"-)


ご訪問ありがとうございますm(__)m





2017.01.26 Thu l 翔くん(グレーはちわれ) l コメント (4) l top


お久しぶりのシロちゃんです。

保護猫カフェ「かぎしっぽ」さんの
ブログを見られているかたは、
シロちゃんにエントリーがあったと
喜ばれているかと思います。

お写真お借りしました。

かぎしっぽさんより。

先月シロちゃんに会いに、
カフェへ行きますと、

ソファーにいてました(*^_^*)


ここが定位置だそうです。


離れて見ると、
上から目線。
他のニャンコは
ソファーにいず、
カーペットに集中。

シロちゃんは、特に怖がらず、
人間の傍にいて
寝てるみたいです。

むしろ、お客様に、
ガウガウ言ったり、
猫パンチしたりで、
喜ばれてるようです(;・∀・)



シロちゃんの
エントリーですが、
里親希望様は、
とても優しそうな方なので、
考えましたが、
条件に合わないところが
ありました。
それで、残念ながら、
お断りすることに
しました。

なにぶん、高齢なので、
若いニャンコより、
心配が多いです(>_<)


しつれいにゃ。
まだまだ若い子を
追いかけまわしてるにゃ!

…やめてください(^-^;

今回は、
残念な結果でしたが、
エントリーされただけで
とても嬉しいです。

シロちゃん、
きっとご縁があるから、
もう少し頑張ってね。

シロちゃん、
お客様に一番
可愛がられていると
言ってもらえました。

かぎしっぽさんの
手厚いお世話のおかげで、
シロちゃんの
耳やお目目は
とてもきれいになりました。
さすが、猫使いです。
我が家はまだまだだと感じました。

赤い首輪は、
あーにゃんさんとこの、
ねこづくし店
購入しました(^^♪
ホントによく似合ってるね。
翔ちゃんは、
結局首輪はダメでした(-"-)
ニャンコによって、
好き嫌いがあるんですね。

今回は、
シロちゃんは
残念な結果になりましたが、
引き続き、
猫カフェで里親募集中です。

今後も
宜しくお願い致します。

ご訪問ありがとうございますm(__)m






2017.01.21 Sat l シロちゃん l コメント (4) l top


翔ちゃんですが、
ゲージから出るようになってから、


こたつのそばで
くつろいだり、


タッキーの近くに
いたりしてました(*^_^*)


ゲージの上で寝るのも
お気に入りでした( *´艸`)


みんながご飯を食べるときも、
すぐに走ってきて、
割り込んでました。


なぜか毎回、
全てのニャンコに
ご飯をとられるのは
チビちゃんでした(;・∀・)

1月9日に翔ちゃんが
卒業しました。


お届けして
ケージに入ってます。

しばらくゲージ生活です。

後日、送ってくださった
写真によると、


遊び場兼隠れ場にと
手作りの段ボール箱を
一晩で壊しました(^-^;


その跡地?に
新しくベッドを用意してくれて、
すぐ潜ってくれました。

チュールも
食べたようで、
トイレはばっちりです。

威嚇をしてるみたいですが、
我が家の初日を思えば、
可愛いです。

翔ちゃんの健康を
とっても考えて、
調べてくださって、
ご飯とか成分まで
見られて用意されてました。

すごすぎて、
私は目がまん丸になりました(@_@)

翔ちゃんが
早く慣れますように。

翔ちゃん、
頑張ってね\(^o^)/


翔ちゃんが
こんなにも慣れた子に
なって驚きです。
どんなにつらい環境で
お外を過ごしていたのか(/_;)

でも、とっても可愛いので、
翔ちゃん、幸せを見つけられました。
翔ちゃん、ゴロスリで、
ママの足元とか
スリスリしてました。
特に、ご飯をくれる人には
すごく懐いてました。

いなくなると、
静かで寂しいですが、
翔ちゃんが幸せになれば、
いうことありません。

新しいお家では、
また一からですが、
少しずつ慣れると思います。

心配してくださった
皆様、本当に
ありがとうございましたm(__)m


ご訪問ありがとうございますm(__)m


2017.01.14 Sat l 翔くん(グレーはちわれ) l コメント (6) l top


ブロ友さんのところで、
見かけました書き初めメーカー。
面白そうなので、
やってみました(^^♪

チビちゃん。

甘い物にはすごく関心があります。


そうなんだ…(;・∀・)

タッキー。

タッキーはいつも2番手です。


ご飯を取られるので、
別の部屋にある
翔ちゃんのご飯を食べたりします。


え??
それが普通ってことかな(^▽^;)

翔ちゃん。

保護して手術して
家に入ったときは、
威嚇ばっかりで怖かったです。


それが、泥棒さんの
被り物まで
させてくれるようになりました( *´艸`)


わかってるじゃない(^-^;

リリちゃん。

一番お腹を見せて
寝てることが多いです。
とてもお転婆で走り回ってます。


細身のリリちゃんなのに、
ハナちゃんには足を乗せてるし…(-"-)


目標は井伊直虎(柴咲コウ)?


ナナちゃん。

我が家に来て、
2,3ヶ月で
梯子を登りました。

梯子は立てかけても
人間が使う状態でも
登れます。
ナナちゃんしゅごいねぇ(*´▽`*)


ロフトの上でドヤ顔。
とってもカッコいいよ(*^_^*)



リリちゃんといい勝負(*^▽^*)


飼い主ですか?

…( ̄▽ ̄)
何が??
美味しそうな
名前なのか…??


初めてしてみましたが、
とても面白かったです。

こんな猫家族ですが、
今年もよろしくお願いします。
お仕事も始まりましたので、
更新もマイペースです。
重ねて宜しくお願い致しますm(__)m

ご訪問ありがとうございますm(__)m


2017.01.08 Sun l Mitoの日記 l コメント (6) l top


タッキーとチビちゃんの
コメントをありがとうございました。

タッキーは家にいたがると
書きましたが、
なんと、大晦日の朝、
雨戸を開けてたら、
窓の隙間から
ぴょんと出てしまいました(T_T)

そこから、
タッキー捕獲騒動に発展し、
一言でまとめると、
その日の捕獲は無理でした(ノД`)・゜・。

ご飯でおびきよせて
抱っこできましたが、
玄関でおろすと、
ドアが閉まる前に出てしまいました。
元外猫はお外に行ってしまうのか?
ビックリしたかもしれません。

夕方にはお外のオス猫と
ガッツンコして、
ウーだの、ギャーだの
大声出して、
近所の人に追い払われてしまうし、
心配な年越しとなりました・・・(>_<)

ただ、元旦の早朝5時に
家の横で、またギャーだのウーだの
大声の大合唱( ̄▽ ̄)

ママがキャリー持参で
お外に出て、数分後。

「ワーオ。ワーオ」と
キャリーに入れられて
鳴いてるタッキーを連れて
ママが帰ってきました。

さすがママ(*^▽^*)

翔くんのいる和室で
出してから、30分もすると、
家の中を思い出してくれて、
ご飯を食べたり、
定位置で寝たりしだしました。


冷たくなって、
どこをウロウロしてたのか。
去勢しても、
縄張り争いが始まるので、
タッキーはお外禁止です。
こちらの不注意もあるので、
猛反省でした。
ご近所の苦情になる前に、
家に入れられてよかったです。

せっかく、下の写真のように、

チビちゃんと
一緒にご飯を食べられるようになったのですが、

チビちゃんも匂いをかいで。
また別々のお食事タイムです。。

タッキーはお外にいても
ヾ(・ω・*)なでなでできたので、
抱っこしてキャリーに入れられました。


ご心配をおかけしました。

バタバタした
年末年始でしたが、
我が家らしいといえば、
そうかもですね(*^_^*)

あらためて、

ハナちゃん、
横を向いてないで、
ご挨拶してください。


昨年はMitoがかなり
お世話になりありがとうございました。
今年もよろしくお願いしますにゃ。

正面を向いてる写真が
これしかなかったので、
すみませんm(__)m

被り物で、
決めポーズをされてる
写真を見ると、
羨ましいです(^▽^;)

我が家は誰も見向きもしません。

こんな、猫家族ですが、
皆様、今年も宜しくお願いします。


ご訪問ありがとうございますm(__)m

2017.01.02 Mon l 雄猫ノラ(タッキー) l コメント (8) l top