みなさま、お久しぶりです。
翔ちゃんですが、
お腹にマンソンさんがいてました(>_<)
ここよりリアルな文章を書きますので、
虫さんが苦手な方はスルーしてください。
虫さんの写真は出てきません。
気持ち悪くて撮ってません(^-^;
19日の譲渡会の後、

こんな風にゴロスリになりました。

ご飯も機嫌よく食べてました。
ただ、ゴロゴロ言いすぎて、
吐きそうになったり、
つばを吐いているのが気になってました。
ゴロゴロいいすぎて
つばが気管に入るのかなと思ってました。
それと、翔ちゃんのエイズ検査も
PCR検査というきちんとした検査を
したかったので、
近いうちに病院へ行くつもりでした。
そしたら、ある早朝にママが、
「翔ちゃんのおしりから虫が出てる」
と起こしてきました(>_<)
見ると、確かに白い長いものが
しっぽの横から見えました。
慌てて引っ張ろうとしたのですが、
抱っこすると、
引っ込んでしまいました。
(引っ張るのはよくないですが、
ついそうしてしまいました・・・)
夕方病院へ。

翔ちゃん、しんどいね。
検査すると、マンソンさんの卵がありました。
回虫だと思ってたのですが、
マンソンではないかと図鑑を見ながら、
ああだ、こうだと先生と話してましたが、
すっかり気持ち悪くなりました(;・∀・)
先生:「現物をもってきていただいたら確かなのですが・・・」
私:「無理です(>_<)」
数十センチはありましたので、
マンソンだろうということで、
錠剤を2錠のませてくれました。
その夜、薬がすぐ効いて
ウ○チからマンソンが出てきました。
ひどく吐いてしまい、
かなりしんどそうでした。
でも、次の日になると、
すっかり機嫌がよくなり、

すぐ近づくようになりました(*^_^*)

こんなにもスリスリしてます。
気分が悪かったから
よけいに警戒してたのかな。
保護時はカメラを向けると嫌がってましたが、
今ではこんなにもアップで撮らせてくれました。

お顔もすっきりした感じです。
お腹も見せてくれて
足をパ~としてくれます。
ますます可愛くなってます^^
今週もう一度検査に行きます。
PCR検査も結果が出ています。
陽性の可能性が高いですが、
これだけゴロスリになれば、
譲渡会へ行きやすいです。
翔ちゃんのお腹に
マンソンが大きく育ってたので
驚きでした。
7ヶ月ぐらいなので、
しんどかったと思います。
マンソンがいなくならないと
ゲージから出せません。
早く元気になって、
ゲージからもそろそろ出したいです。
気持ち悪い内容ですみません。
今後忘れないためにも
書いておこうと思いましたm(__)m
ご訪問ありがとうございますm(__)m
スポンサーサイト