fc2ブログ


ご飯が欲しいとき。
いろいろなおねだりがありますが、
一例を紹介すると、


足元でハナちゃんとナナちゃんが待ちます。


サクラちゃんがそばで目で訴えます。

ホントに欲しい時は
ナナちゃんは遠慮なく

立って足にしがみつきます。

サクラちゃんは遠慮がちに

距離をおきます。

リリちゃんは、

来ました。


末っ子リリちゃん。
少しずつ近づいてきます。

大好きなごはんを出すと、

チョコン

足元まで近寄ってきて
スリスリゴロゴロです。

きゃ、きゃわいい!

リリちゃんの前足はとっても可愛いです♪
ご飯の時しか近くによってくれないので、
この顔は可愛すぎです。たまりません(*^_^*)


みんなで仲良くご飯を食べます。

チビちゃんはマイペースなので、
一匹で食べるのを好みます。
ちなみにリリちゃんが使ってるお皿は、
チビちゃんのお皿なので、
5皿用意してますが、
ほとんど4皿しか使用してません。

その日その日で
ご飯の食べ方が違うのでした。

ご訪問ありがとうございますm(_ _)m

スポンサーサイト



2016.03.30 Wed l 三毛のリリちゃん l コメント (4) l top


マールちゃんリオちゃんの里親様から
お写真が届きました。
美猫姉妹で参ります。とコメント付♪


確かに美猫なリオちゃん♪


マールちゃんもお目目パッチリの美猫ちゃん♪
姉妹ですが、毛の色が違いますね。

うにちゃんの里親様から
かわいすぎてつらいとお写真いただきました(^o^)

抜糸も終えて元気いっぱいでしゅね。
お目目ぱっちりで美猫です。

以前にもお伝えしましたが、
うにちゃん、ネズミ捕りにかかって
強い粘着糊で動けませんでした。
ママが見つけて病院へ行き、毛を刈ってシャンプーして
きれいにしてくれました。
その直後、帰宅したばかりのうにちゃんです。



毛が刈られて、ほっそりしてます。
おっかなビックリなうにちゃん(>_<)
少しシャーみたいな声も出てました。

それが、

キャットタワーに登れるぐらい元気になりました。

我が家の美猫ちゃんもご紹介します。

ナナちゃん。


リリちゃん。


サクラちゃん。
目つきが恐いですが、これでも機嫌がいいです(^_^;)

以前にも紹介しましたが、

お隣の屋根にいる
サクラちゃんとリオちゃん。

ちょうど1年前です。
お外にいてましたが、
今はすっかりおうちの子。

みんにゃ美猫ちゃんになって、
我が家は3匹も美猫ちゃんに囲まれて
とっても嬉しいです。
三毛猫でもいろんな毛柄があり
面白いです。


ご訪問ありがとうございますm(_ _)m

2016.03.28 Mon l チビコちゃん(うにちゃん) l コメント (4) l top


暖かい日が続いてますが、
また冷え込んでます。
うちの庭は南向きなので、
お花たちが元気に咲いてます。

桜草


チューリップ


植木鉢の桜草も元気です。


このお花とてもかわいくてお気に入りです(*^_^*)
でも、名前は何だったかな・・・^^;


このお花は雨のときに青色が映えて綺麗です。
名前・・・?

花の名前はホントに覚えられないです^^;

何だったかな?と思ってたら、リリちゃんが見に来ました。

ふしんしゃ??


ちがいます。


唯一の多肉ちゃん。

近所のおばあちゃんがくれたそうです。

茎からたくさん新芽も出て
とても元気です。

この多肉ちゃんは大きくなるのかな??

ママが世話をしてるので、
気が付くとお花が増えてました。

モッコウバラもこれから咲くので楽しみです(*^。^*)

ところで、
フェリシモ猫部の期間限定ショップが
3月25日から4月17日まで。
くずはモール 本館 ハナノモール 1階 特設会場
であります。
http://www.nekobu.com/blog/2016/03/24-1.html

にゃんと、くずは?!
車で行けるすぐそこです。
28日に絶対行きます!!
店舗限定商品もあるそうなので、
財布の紐がゆるみそうです(^_^;)

くずはモールも有名になったなぁ(^o^)

ご訪問ありがとうございますm(_ _)m



2016.03.26 Sat l Mitoの日記 l コメント (2) l top


新年度の仕事始まりのための
準備で忙しくなってきました。

以前、宣伝しました猫部の限定ショップ。
行ったんですか?と言われそうなので・・・。


行ってきました。JR大阪駅隣のルクアです。

帰宅ラッシュ時にカメラを構えるのは
なかなか勇気がいりました^^;


購入した商品。
売切れてたものもありました。


ハンコです。仕事で使おうかな。

買いすぎてしまいそうなので、
気持ちを強くして買い物しました(*^_^*)


レシートです。

ところで、肉球の香りがするハンドクリームは
売り切れてました。
どんなんか見たかったなぁ(>_<)


私の肉球見る?
ナナちゃん、ピンクの肉球、とっても可愛いねぇ(*^。^*)


肉球をかぎたいけど、
うちのニャンコ様はいろいろな香りがするしねぇ^^;

我が家のニャンコ様の肉球のにおいをかぐときは、
まず心構えと勇気がいります((+_+))

ご訪問ありがとうございますm(_ _)m

2016.03.24 Thu l ナナちゃん l コメント (0) l top


昨夜寝る前にママのベッドを見たら、

ハナちゃんが、リリちゃんのお腹に
顔をうずめてました。

ナナちゃんもママの枕元で寝てます(*^_^*)

布団の下はこんな感じでしょか。

ママの足をリリちゃんは枕にしてました。

リリちゃんはホントに誰でも受け入れるニャンコね。

ナナちゃんはサクラちゃんを追いかけるので
サクラちゃんは嫌がります。
でも、リリちゃんとは遊びます。

サクラちゃんとリリちゃんとでは仲よく遊びます。

ところで、ベッドで寝てる写真を撮るために、
電気をつけて撮ってたら、ママが起きました。

ママ:「今何時だと思ってるの?」

ハイ、夜中1時です^^;

ご訪問ありがとうございますm(_ _)m


2016.03.21 Mon l 三毛のリリちゃん l コメント (6) l top


昨日の続きです。

ハナちゃんは、一家の主として、
ニャンコたちを見てくれてたね~(ナデナデ)

んふ~★

サクラちゃんと子どもたちが我が家に来た時も、
ハナちゃんは怒ることなく接してくれました。
里親様宅へ行った、
チコちゃん。

モノくん。

2匹とも尻尾がピーンと立ってます(^o^)
懐いてます。

あとからうちの子になったリリちゃん。

ご飯のときは、このように、
スリスリしてきます。

ハナちゃんは、特に動じることなく受け入れてくれました。

ストーブの前で、サクラちゃんとチビちゃんが暴れても、

動じません。

2匹でいろいろしてますが、

怒ることもなく、

止めることもなく、
猫たちの好きにさせてました。
(面倒くさかっただけかも・・・^^;)
ちなみに、この時、
チビちゃんの方がサクラちゃんを嫌がってました。
サクラちゃんがべったりで懐いてるものですので^^;

チビちゃんが、新入りを嫌がりますが、
ハナちゃんが受け入れてくれたので、
チビちゃんも合わせてくれました。

我が家のニャンコたちが
ケンカすることなく
マイペースに暮せてるのは、
ハナちゃんの存在のおかげです。

ハナちゃん、いつもありがとうね~~

ボス猫は大変やー

いつも寝てばかりだけど、
頼りにしてるからね♪

それにしても、
ハナちゃんの右足のポーズはいつもしてます。
CMのニャンコみたいね(*^_^*)

おかげさまで、ハナちゃんは、
1年を元気に迎えることができました。
これからも長生きしますので、
どうぞよろしくお願いします。

ご訪問ありがとうございますm(_ _)m

追伸:リリちゃんとサクラちゃんの
うちの子記念日を決めなくちゃね♪

2016.03.18 Fri l ハナちゃん l コメント (2) l top


ハナちゃんがひざに乗ってきました。
「ねーねーハナちゃん。」

なんや?

「昨日って何の日だったか覚えてる?」

もしかして忘れてたんか?!!

そうです。忘れてました(^_^;)
3月16日は、
ハナちゃんのうちの子記念日でした。
ハナちゃんって今ぐらいの時期に来たような??
とか思ってたら、昨日でした。

1年って早いですね。
ハナちゃんが来て2年ほどは一人っ子で王子様でした。

こんなポーズや、

こんな顔。


椅子は寝放題。

ソファーでくつろぎ放題。

テレビは見放題。

でしたが・・・

ある日、チビちゃんが来て豹変。

ベランダにケージを置いてると、

植木の陰からのぞいてます。


2ヶ月ぐらいのチビちゃん相手に、姿勢が低いです。
低すぎです(>_<)

慣れるのに2週間ほどかかりましたが、
私たちの愛情がそれほど減らないとわかったらしく、

チビちゃんと一緒に過ごすまでになりました。



そんなこともあったな~


ハナちゃんがうちにきて、
9年もたちました。
元気に生活できて嬉しいです。

長くなりそうなので続きは次回に♪
たぶん明日か明後日に続きます。

ご訪問ありがとうございますm(_ _)m


2016.03.17 Thu l ハナちゃん l コメント (2) l top


ナナちゃんが和室を歩いてるので、

追いかけると、


押入れに入りたいようです。


反対のふすまから開けようとしてます。


ナナちゃんの力で開けられるでしょうか。


両手を使いふんばります。


なんと!開きました!!
ナナちゃん、器用に開けられました。
メス猫気質で、一度行動に出したら、
しつこく粘ります(*^_^*)


ナナちゃん、押入れの中の布団でドヤ顔(^o^)

ふすまを開けてあげるときが多いですが、
自分で開けることも時々あります。

ふすまから出るときも自分で開けて出てきますので、
押入れに入ったら、こちらが閉めときます。

それを見てる、リリちゃんとサクラちゃんも
開けられる日は近いでしょう。

ご訪問ありがとうございますm(_ _)m

2016.03.14 Mon l ナナちゃん l コメント (2) l top


写真を見ていると、
サクラちゃんの写真が多いです。
ちょうどいいタイミングで目の前に現れるんですね。

今日のお写真は、題して、
「チビちゃんについてゆく奥ゆかしいサクラちゃん」

窓辺でお外を見ているチビちゃんの後ろにいます。


サクラちゃんも一緒に見たい?


そばにいたいだけのようです^^;

こんなところにもいてました。

お風呂場♪

窓のそばに一緒にいるときもあります。
今回はフタの上です。
が、浴槽はぬるま湯なので、
すぐどかせました。


ご飯のときも男衆が先に食べます。
サクラちゃんも食べていいんだよ。

人間が少し離れると、

食べました(^o^)

サクラちゃんは、一歩後ろに下がるニャンコね。
人間にはビビりで、ニャンコとは仲がいいです。
でも、ニャンコにも一歩下がってる感じです。

ウ~~と唸ってた事を思えば、
サクラちゃん、奥ゆかしくなったねぇ(*^。^*)

最後に、避妊手術を終えたうにちゃん。

3日目くらいから元気が出てきたようで、
走り回ってるそうです。
お腹のおハゲは頑張った証し!
今日あたり抜糸の予定です。
うにちゃん、偉かったね。

これで、手術予定の子たちは
みんにゃ無事に終えました。
心配が減りよかったです。

あたたかいコメントをくださった皆様、
本当にありがとうございました。

ご訪問ありがとうございますm(_ _)m

2016.03.12 Sat l 三毛猫サクラ l コメント (0) l top

去年10月の記事で、
「お猫さま優先の生活?」
サクラちゃんがカーテンレールを壊してしまい、


ネットで検索して、
優徳空間工房さんが来てくれました。

工事後を紹介するつもりがすっかり忘れてました。

このとおり、カーテンボックスもつけてくれました。

机で仕事をしていると、ちょうどリリちゃんが通り、
ロフトまでの道のりをついに撮れました(^o^)



リリちゃん、ロフトからうかがってます。

ちなみに、サクラちゃんも同じ道のりで
ロフトへ行きます(^o^)

ナナちゃんは、梯子を登ります。
過去にも流しましたがもう一度流します。


最新映像はいつ撮れるでしょか。
わりと登ってますが、早すぎて、
カメラを用意してたら登ってるもので・・・^^;

みんにゃ、行き方はそれぞれですが、
ロフトまで上がれて、すごいですね(*^_^*)

降りるときは、3匹とも同じ下り方です。
↓この記事をどうぞ♪

「ロフトから降りるとき」


次は、サクラちゃんのロフトへGo!の
動画を撮りたいです♪

ご訪問ありがとうございますm(_ _)m





2016.03.09 Wed l 三毛のリリちゃん l コメント (0) l top