fc2ブログ

紅白が始まらないうちに、
更新したくて、頑張りました^^;
昨日の続きです。

9月19日。リリちゃん保護。


9月22日いち動物病院へ避妊手術しました。

血液検査で肝臓数値が少し悪いと指摘されました。

10月7日チビコちゃん。保護


ねずみ捕りの粘着タイプに挟まれて

身動きとれずぐったりしてました。
鳴き声を聞いてママが助けました。
猫嫌いの近所の人がしかけてました。

かわいいチビコちゃん

元気になりました。

リリちゃん、10月10日譲渡会に参加。
里親様決まらず。

譲渡会のあと、お腹の具合が悪くなりました。
肝臓数値も悪いので我が家の子に。

10月11日

リリちゃんの姉妹キジ猫を捕獲。
のらねこさんの手術室で避妊手術。
次の日お外へ。

10月13日茶太郎と茶次郎保護。
2匹にもねずみ捕りのノリの跡が。

茶トラ母さんが外から鳴いて、
この子たちも鳴いて鳴いて大変でしたので、
サクラちゃんの預かり主様に
もう一度預かっていただきました。

チビコちゃん、10月24日
譲渡会で里親様決定。

11月3日。里親様宅へ。

11月6日茶トラ母さん捕獲。
避妊手術してお外へ。


茶トラ母さんは子育て上手でした。
今まで保護した猫たちは、
みんな茶トラ母さんの子供たちです。
サクラちゃんも茶トラ母さんの子供かもです。

去年の夏、マールちゃんとリオちゃん誕生。
今年の春、リリちゃんやキジ猫誕生。
今年の夏?9月?
チビコちゃん、茶太郎茶次郎誕生。

他にも子猫たちはいましたが、
行方知れずになったりして、
把握できているのはこの子たちだけです。
茶トラ母さんは、いつもご飯を食べに来て、
子猫たちが大きくなると
エサ場はここよ、と連れてきてました。
今は、自分が捕まったり、
子猫たちがいなくなったりしたためか、
隠れて食べに来てます。
あと、2匹の子猫がいますが、
この子たちも姿を見せません。
夜中とかにエサを食べにきてるようです。

12月5日茶太郎お見合い。

12月12日里親様宅へ。

12月6日茶次郎は奈良へ。
数日で帰ってきました。
その後譲渡会へ参加。

12月15日に里親様宅へ


そうそう、名前は、
茶太郎はまいける。
茶次郎はノア。

どちらも飼うことを
ご主人さまが決めてくださり、
とっても可愛がって下さってます。

今年を振り返ると、
お猫様で始まり、
お猫様で終わりました。
3つ猫のはずが、
5つ猫になりました。

でも、ま、いいか、といった感じで、
軽く受け入れて、にぎやかに
やっていこうと思います。

今年はたくさんのブログの方々と
お知り合いになれて
とても嬉しかったです。

訪問したいブログが増えてきて、
行ききれないことも出てきました。
来年はリンクに追加していこうと思ってます。

来年まであと数時間になりました。
気温が高く、体調をくずされないように
お身体ご自愛ください。

年末は掃除の毎日で終えました。
26日から午前中掃除して、お昼ご飯にして、
午後は休憩を毎日繰り返してたら、
今日になってました(^_^;)

明日からのんびりします。
新年の更新は数日後になります。
どうぞ来年もよろしくお願いします。

ご訪問ありがとうございますm(_ _)m

スポンサーサイト



2015.12.31 Thu l Mitoの日記 l コメント (6) l top

今年もあと2日となりました。
今年最後のブログは
今年我が家にやってきたニャンズの
記憶を振り返ります。

ニャンズの名前は現在の名前(当時の名前)です。
3月10日リオちゃん(フワラ)保護

夏生まれのリオちゃんは、
サクラちゃんとマールちゃんと
お外で冬を越えました。
保護したとき、毛はボサボサ。
涙が流れて、猫風邪一歩手前のような状態でした。

2日後。マールちゃん(ショコラ)保護。

マールちゃんは、少し人懐こかったです。

マールちゃんはお座りで、
リオちゃんは後ろに隠れる、
そんな姉妹でした。


初めての保護、初めての避妊手術で
オロオロしてました。
初めての里親募集もしましたが、
・8ヶ月。
・人馴れしてない。
・2匹一緒。
という不利な条件でした。
だけど、時間をかけたら
里親さんは見つかるからと
励まされていました。

1ヶ月後、里親様が決まりました。
保護して3ヶ月。

この頃にはマールちゃんは、
ナナちゃんと仲よくしてて、
ご飯でもちゃんと来るぐらい
人馴れしてました。

その頃、同時進行で、
お腹が大きくて、腹水ではないかと
疑ってたサクラちゃん。
6月5日に保護しました。
病院でみてもらうと臨月でした。

ねこの会の方と今後を相談しました。
我が家はリオちゃんとマールちゃんがいて、
我が家での出産は経験がないので不安でした。
「避妊手術をするなら、外に返す」と
ママは臨月での手術に反対でした。
それで、ねこの会の方があちこちに
電話してくださり、サクラちゃんを
預かってくれる家を見つけてくださいました。

2日後6月7日、サクラちゃん出産。

5匹のうち2匹だけ助かりました。
現在のモノくんとチコちゃんです。

5週間後、7月12日。サクラちゃんは避妊手術のため入院。
モノくんとチコちゃんは我が家にやってきました。

リオちゃんとマールちゃんは、
6月21日に里親様宅へ行きましたので、
我が家も引き受けられる状況でした。
その後、サクラちゃんも我が家にきました。

怒ってます。手術したお腹で、
数日後、ゲージの隙間から脱走しました(・・;)

モノくんとチコちゃんは、
人間になつき、サクラちゃんとも一緒に遊ぶ、
不思議な関係でした。

いつも2匹は一緒でした。

1ヶ月後の譲渡会で、里親様が決まりました。

サクラちゃんは、子猫たちといつも
一緒に過ごしてました。
里親様宅へ行く前の晩も、

3匹で寝てました。
近づいて写真を撮ろうとすると、

猫威嚇とシャーをしてきました。
恐かったです(@_@;)

でも、モノくんとチコちゃんは、
そんなサクラちゃんを見ても、
人にシャーとか言わない子たちでした。

8月13日。
モノくんとチコちゃんは、里親様宅へ行きました。

愛情深いサクラちゃん。
2日後、チビちゃんにべったりでした^^;

迷惑そうなチビちゃんです。

初めてだらけでわからないことだらけでした。
いろんな方のブログを見たり、
ねこの会に聞いたりして、
なんとか乗り越えた感じです。
生後5週目のモノくんとチコちゃんを
お世話するにも小さすぎてドキドキでした。

サクラちゃんが出産した時、
お外にいてた猫だから
育児放棄するんじゃないか心配してました。
いざというときは、
乳飲み子の世話も覚悟してましたが、
サクラちゃんがちゃんと面倒を見てくれました。
初産のようでしたが、
2匹育ててくれました。

今はサクラちゃんは、我が家にいます。
チビちゃんのお嫁さんです。


3月から8月までの記録ですが、
いろいろありました。
9月以降、まだ続きます。
ブロ友のかたは知ってますが、
明日に続きます(^o^)
長いので・・・^^;

ご訪問ありがとうございます。





2015.12.30 Wed l Mitoの日記 l コメント (4) l top

気温が下がり寒くなってきたので、
ストーブをつけてます。

チビちゃんとサクラちゃんが
あったまりに来たのですが、

サクラちゃん、気持ち良すぎてヘソ天(^o^)
しかもこんな至近距離でヘソ天。
最近、私がいても逃げないです。


そしたら、ノビ~~としてました。
サクラちゃん、あったかすぎて踊ってるみたい(^o^)
チビちゃんの冷めた視線^^;
サクラちゃん、去年の冬はお外にいてましたが、
今年はお家の中なので、ストーブは気持ちいいですか(*^_^*)

フローリング用のカーペットを購入し、
ダイニングにしいてますと、
ちょっとした床暖房な気分♪
テーブルの下の足元で、
ここでもニャンコがあったまってます。


リリちゃんはハナちゃんにべったりです。
足元にいるので、写真を撮ったのですが、
ハナちゃんは大きすぎて枠に入りません(^_^;)


サクラちゃんもやってきました。
リリちゃん、サクラちゃん、あったかいでしょ♪

ところで、先日応募してました、
2016年「ワンコ・ニャンコ365日カレンダー」が、
我が家に届きました!\(^o^)/

Well Cat Home タンタン
チビにゃん’sとfemiのがんばっていきまっしょい!!

さんとこで購入できます。

表紙はこんな感じです。

今回7匹を写真6枚で申込しましたので、6冊届き、
あちこちの月にうちの猫の写真がありました(*^。^*)
チラッと見てみますと、

ナナちゃん♪
可愛いね~~(* ´艸`)
他のニャンコを見ても、
可愛いね~~(* ´艸`)
顔がにやけます。
デレデレです。

よ~~く見ると、
お知り合い?のニャンコやワンコの写真もあり、
ますます可愛い~~(* ´艸`)
とデレデレです^^;

明日、チコちゃんモノくんの里親様宅と
マールちゃんリオちゃんの里親様宅へ
カレンダーをお届けします。
それぞれの日付に写ってる
ニャンコやワンコの写真を見ると、
モデルさんのようで素敵です。
うちもこんな風に撮りたいなぁと思いつつ、
来年は、出演するモデルさんが多くて、
どんな写真にするか選ぶのは困っちゃうなぁと
年も明けてないのに勝手に困ってる、
Mitoなのでした。

そんな中、うちのお嬢様がたは

変わらず、3匹でご飯中。
三毛猫がこんなにも集まると、
迫力がありますね。

ご訪問ありがとうございますm(_ _)m


2015.12.26 Sat l 三毛猫サクラ l コメント (8) l top


ご心配をおかけしてました茶次郎ですが、
21日に正式譲渡することができました。

奈良へ行ってた茶次郎。
色々ありまして数日で帰ってきました。
ママが見切りをつけて迎えに行きました。

その後すぐ譲渡会があり、参加申込はいっぱいでしたが、
病気で参加できなくなった猫ちゃんがいて、
急きょ参加できました。


預かり主様宅よりお借りしたベッドも
一緒に持っていきました。


とってもくつろいでます。
ベッドも持って行って正解でした。


お隣のニャンコにもご挨拶しました。
黒猫とシャム風な子猫です。
このニャンコたちは親子なんですって。
黒猫から白い子が産まれるんですね。

譲渡会が始まり最初に入ってこられたご夫婦が、
茶次郎を見て決めてくださいました。
とってもニャンコのことを考えてくれて、
質問もたくさんしてくれる真面目なご夫婦です。


お昼までの譲渡会でしたが、茶次郎お疲れ様です。

家では、リリちゃんお気に入りの寝床で

寝てました。
リリちゃんが入ってきましたが、

どこうとしません。


寝床で遊んでます。


一緒に寝てました(^o^)

この次の日に、仮トライアルとなりました。
新しい名前の中に、「まいける」も候補にあったそうです。
茶太郎がまいけるなので、
茶次郎は別の名前になりました。

命名:ノア

とってもかわいがってくださり、
フミフミゴロゴロスリスリしてくれるそうです。
ひざの上にも乗ってくれたとメールをいただきました。

そして、21日にもう一度お邪魔して、
正式譲渡の誓約書をかわせました。

茶次郎あらためノア君の様子は、

・・・ものすごくくつろいでいる・・・

猫部屋がありまして、
大きめのケージを用意してました。
その中の猫ベッドの中で熟睡してました。
奥様いわく、寝るときはケージに
入ってくれて、とてもお世話しやすいです。
今まで飼ってた猫たちの中で
一番飼いやすいと言ってくれました。

預かり主様が寝るときはケージに
寝かせてくれてましたので、
その習慣がきちんと身についてるのね。
偉いね。ノア君(*^_^*)


寝てるとこを起こして外に出して
写真を撮らせてもらいました。
キャットタワーも購入されてよくみると、
八尾へ行った、うにちゃんと同じキャットタワーでした。
人気があるタワーなんですね。


ノア君、少し見ないまに、
顔つきがりりしくなってました。


嬉しくて撫でてましたが、
ノア君はイカ耳(^_^;)
寝てたのにね。起こしちゃったもんね。

里親様宅は車で10分から15分の
市内に住んでます。
来月末には去勢手術をしてくれますが、
どこの動物病院がよいか聞かれましたので、
ねこの会が推薦する病院をお伝えしました。
必要なら一緒に行くつもりです。
色々聞いてくれて、
こちらも連絡しやすいので
とても嬉しいです。

今まで決まった里親様は、
すぐ連絡を取れる距離ですので、
本当によいご縁があったと思ってます。
様子などを知ることができるのは
とても嬉しいです(*^_^*)

ということで、
茶次郎あらためノア君、
一時はハラハラドキドキしましたが、
相性のいい里親様に決まりました。

よいご報告ができてよかったです。
ご訪問ありがとうございます。
いつもありがとうございますm(__)m


2015.12.23 Wed l 茶太郎・茶次郎(まいける・のあ) l コメント (4) l top


前回好評をいただきました、

スタイル抜群で魅力的なリリちゃんですが、
普段は近づくと逃げてしまいます。

でも、ご飯になると

近づいてきます。ゴロスリになります。

さらに、ハナちゃんにすごくなついていて、

身体を摺り寄せてます。
最近は、ハナちゃんもリリちゃんに
まんざらでもない様子です(*^_^*)


寝ているときも可愛くて、
熟睡です。お気に入りの寝場所ですが、
今はチビちゃんと取り合いになってます^^;

ただ、困ったことがあります(>_<)
リリちゃん、とっても噛み癖があります。
ねこのきもちで付録でついていた猫ハウスも

このようにボロボロです。
一応、ここには小窓があったんですが、
かじってなくなってしまいました・・・

我が家の猫の家やキャットタワーは
崩壊の危機で、すでに傾いてきてます。
土台はしっかりしてるはずなんですが・・(^_^;)

生後8ヶ月ぐらいですが、これぐらいって
噛み癖があるのでしょか。
皆様のニャンコはどうなのかなぁと
気になる今日この頃です。

ちなみにあんなにも噛むのはリリちゃんだけで、
ナナちゃんもあれぐらいのとき、
植木の葉っぱを、かじってペッ、かじってぺっ、を
繰り返してました。

ご訪問ありがとうございます。


2015.12.21 Mon l 三毛のリリちゃん l コメント (4) l top

サクラちゃんが我が家に来たのは
7月半ばです。
シャーシャー激しくてとっても怖かったです。

そんなサクラちゃん、今は

カメラ目線で見つめてきます。
ご飯がほしいときとか見つめてきます。
可愛いです。

寒くなったので、電気ヒーターをつけると、
あったかくて眠り込んでます。

サクラちゃん、身体が溶けそうなぐらい
ご機嫌で伸びたりします。

リビングでエアコンをつけると、
ちょうど空気の流れ道にある椅子に

チビちゃんが寝てます。
もともとリリちゃんサイズでちょうどよかったのに、
チビちゃんが占領してしまいました^^;

リリちゃんは、ママのベッドで寝るようになり、

ナナちゃんと一緒に寝ると、
大きさが違います(^_^;)
リリちゃん、とてもスタイルがいいね。
ちょうどお腹のところが茶色になってます。
傷口ではありません(>_<)


ハナちゃんも一緒に寝るのですが、
狭くなり、ママも身体を曲げてます(*^_^*)

リリちゃんお腹を見せてリラックス♪
寝てる時ってとっても可愛いですね。

ご訪問ありがとうございますm(_ _)m



2015.12.19 Sat l 三兄妹 l コメント (4) l top


気が付いたら12月ももう後半。
もうすぐ今年が終わりますね。

茶太郎ですが、12日にお届けしました。

立派なゲージが用意されていて、
ハンモックまでつるされてました。
「このハンモックの角度がなかなか難しかったです」
by嬉しそうなご主人

でも、茶太郎はすぐハンモックの中に入りました。

気持ちよさそうです。
しっぽがちょうどはまってて、可愛い♪

里親様は実家がご近所で、私の後輩です。
連絡がとりやすい状況でよかったです。

茶太郎がハンモックに入ったので、
可愛くてつい、ご主人も一緒に
写真を先に撮りそうになりました^^;
撮影会は後回しです。まずは誓約書、誓約書・・・。
正式譲渡の誓約書を交わしました。

茶太郎は空気が読めるのか、
場に合わせられるニャンコに感じました。
ゲージの中でおとなしく寝てました。

次の日、早速写メをいただきました(^o^)


・・・(^_^;)ものすごくくつろいでる・・・

新しい名前は『まいける』くんです。
まいけるくん、大物になるわ。
新居に動じてないわ。
きれいな若奥様にだっこされてよかったね。
ご主人は猫は初めてだけど、
猫カフェの常連だそうだから、
一緒に遊んでくれるし楽しそうね(*^_^*)

茶太郎あらため、まいける君の
譲渡のご報告ができてうれしいです。

おまけです。

ママのベッドで寝ている
ハナちゃん、リリちゃん、ナナちゃん。
ママも寝てるのに、電気をつけて撮影。
毎晩誰かが寝てます。いつも同じ顔ではありません。
このベッドで寝てるニャンコのシリーズ、
まとめると面白そうです。

ご訪問ありがとうございますm(_ _)m

2015.12.17 Thu l 茶太郎・茶次郎(まいける・のあ) l コメント (0) l top


みなさま、こんばんは。
お久しぶりでございますm(_ _)m

一応、家でしなければならない仕事は
終えました(^o^)
明日明後日で、締め切りに間に合いますので、
これで、年を越せます←大げさです^^;

とりあえず、たまりにたまってるお写真を紹介します。
キジちゃんとハッちゃんあらため
チコちゃん、モノくん。

こんなにも大きくなっておてんばになりました(^o^)


モノくんと

チコちゃんの名札入りの首輪まで用意してくれました。


モノくんも、

チコちゃんも
カーテンレールの上にだって上がれます。

チコちゃん、カーテンをよじ登るそうです。
すごいですね。


モノくん、大きくなって、
男前になってました。かっこいいです。


チコちゃん、狭いところが好きで、
入り込んでるそうです。
今は、電話機の横がお気に入りで、
たまにボタンを押してるみたいです。
アラアラ(・・;)

それを聞いて、少しビックリしました。

ママ猫のサクラちゃんも電話機が好きなんですよ(*^_^*)
この前は、受話器を落としてました(^_^;)
チコちゃんが電話好きなのは、ママ譲りなんですね。
そういえば、カーテンレールにもサクラちゃん歩いてたね。
この前壊してたし・・・

サクラちゃん、子供たちは元気に過ごしてるんだって。

あら、そうなの

とでも言ってるようなこの表情。
サクラちゃんも穏やかになって
機嫌よく過ごしてます。

モノくんとチコちゃん、手術も無事に済みました。
チコちゃんが1泊して、初めて離れ離れになり、
モノくんは探して鳴いてたそうです。
また一緒になってご機嫌に過ごしてます。

先住ちゃんと仲よくおネンネ。
嬉しいです。

他のニャンコの里親通信もいただいてますが、
たまってます。また更新します。

ご訪問ありがとうございますm(_ _)m

<追加>
茶次郎は家に帰ってきました。
茶太郎は無事に里親様宅へ正式譲渡できました。
またご報告いたします。

いつもありがとうございますm(_ _)m



2015.12.13 Sun l ハチオとキジコ(モノとチコ) l コメント (2) l top


先日の茶太郎茶次郎の写真が
暗く見えにくくてすみませんでしたm(_ _)m
ママからダメ出しされました^^;

本日はちゃんとした写真をお載せします。
茶太郎と茶次郎の募集ですが、
11月30日に知り合いにお願いして
ネットで募集をしたところ、
1件希望者様から連絡がありました。
あらためてお電話をして、昨日土曜日に
お見合いにきました。
さらに、ママが知り合いにメールしまくると、
ママの職場の後輩の方から、
ママ友で猫を飼いたい人がいると連絡がきました。
トントンとお話が進み、本日お届けに行ってきました。

土曜日にご主人さんが来るのを待つ2匹。
手前が茶太郎です。

ご主人さんは、
猫が飼ったことがないけど、
家では飼えず、猫カフェなどに
通っておられたとか。
新婚さんで、ペット可の賃貸を
探して探して引っ越したと。
将来子供さんができたら、
マイホームを手に入れて、
多頭飼いをしたいなど話してくれました。
ちょうどネットを見て、募集欄の一番上に

この茶太郎茶次郎の可愛い写真を見たそうで、
実家のある市からの募集だったので、
即申込されました。

「ご主人さん、どちらの町ですか?」
「○○町です。」
「え?うちもですよ!!」
今は2つ隣の市に住んでますが、
ご実家はご近所さんでした。
「Iさん、もしかして、小中学校は○○ですか」
「はい、そうです」
私の後輩でした(*^_^*)。ほんの数年の。←コラコラ^^;

「1匹は日曜日に連れていくのですが、
どちらにされますか?」
ということで、土曜日にお見合いにやってきました。


おとなしめの茶太郎にきめました。
ゲージとか我が家に来る前に買ってきてました。
ご主人さん、とても楽しみにされてます。
奥さまは猫を5匹ぐらい飼ったことがあるそうで、
奥さまのご実家には猫がいます。
どの猫にするかはご主人の一存ということでした。
次の日曜日にお届けします。
とても奇遇な出会いでした。

茶次郎は、ビビりですが甘えたなので、
ママ友さんご家族で可愛がられるだろうね、
と言いながら、本日お届けしました。
お届け先の写真はないので、

お届け直前の2匹の写真。

2匹一緒の写真はこれで最後です(>_<)


2匹で手をつないでます。
可愛いです。
2匹一緒がよかったですが、
もう大きいので1匹だけでもやっていけるでしょう。

茶次郎の新しい飼い主様は
奈良県の方です。奈良まで行ってきました。
ママの後輩に10年ぶりぐらいにお会いして、
息子さんや遊びに来てた友達が
ネコちゃんを見たい!!とワイワイガヤガヤでした。

ママ友さん宅へ行っても、小学生の娘さんが
初めての猫で楽しみに待ってました。
おばあちゃんとお母さんが以前猫をずっと飼われていて、
そろそろまた飼いたいと思っておられました。

ゲージに入れたのですが、
おばあちゃんが、さわりたくてたまらないと
抱っこされて、茶次郎もリラックスしてました(*^_^*)
茶次郎は最初ビビってましたが、
椅子の上に座ると気に入ったようで、
そこから動きませんでした。
帰る時もおばあちゃんがずっと抱っこしてました(^_^;)

家に帰ったら、茶太郎は寂しがってるんじゃないかと
見に行くと、

撫でてあげたら、ゴロゴロと大音量で、
お腹を見せてくれました。
今までゴロゴロは茶次郎だけだったのに、
1匹になって、人に気持ちが移ったかな?

茶トラは甘えん坊で優しいといいますが、
ホントに性格がよく、
奈良のママ友さんも
「おとなしくて可愛い」と
ずっとみんなで撫で撫でしてました。

茶次郎の新しいお名前は
「レオ」です。
娘さんがつけてくれました(*^_^*)

とても猫好きなご家族で本当にうれしかったです。
次の日曜日は茶太郎をお届けします。
ご家族で待ってくれてますので、
お会いできるのがとても楽しみです。

取り急ぎご報告いたしましたm(_ _)m
文章ばかりですみません。

ご訪問ありがとうございます。


2015.12.06 Sun l 茶太郎・茶次郎(まいける・のあ) l コメント (2) l top


茶太郎と茶次郎が我が家にやってきました。
暗くて画像が悪いですm(_ _)m
見にくいのでスルーしてください。


茶太郎です。
28日に会ったのに、大きくなってました。


茶次郎です。ベッドは預かり主さまから借りました。
匂いが残ってるから、早速寝てました。

2匹ともなでても平気な様子で、
茶次郎はビビりですが甘えん坊。
撫でたらゴロゴロいってくれました(^o^)
茶太郎は、落ち着いてます。

寝だしたので、電気を消したら、

チビちゃんが見に来て、立ってます^^;
しっかりチェックしてる・・・


三毛ニャンズも見に来ました。
ナナちゃんとリリちゃんは子猫の餌が気になるようです(^_^;)


サクラちゃんは、2匹が気になるようで、
目つきが・・・恐い・・・
リリちゃんが来た時もフーシャー、パンチ!でしたので、
茶太郎たちにもどうでしょう??
ニャンコ様たちは2匹の存在が気になるのか、
みんな気配を消して2階へ行ってしまいました。
チビちゃんは興奮してボスのように、
ご飯の時にナナちゃんにまで
ギャーギャー言って横取りされないようにしてます(・・;)

ところで、突然ですが、
茶太郎たち、お見合い予定が入りました(*^_^*)
明日の5日と6日にそれぞれお見合いがあります。
一昨日から昨日にかけて、
トントンと2件のお話が来て、
お見合いの日程も決められました。

また詳細は後日更新します。
仕事の締め切りが近い中、
お見合いトライアルが決まりました。

毎日訪問してくださる皆様、
更新が遅くなりますm(_ _)m
できるだけ、簡単でもご報告いたします。

茶太郎と茶次郎はそれぞれ新しいお家に決まりそうですが、
どちらも可愛がってくれそうなご家族です。
直接会ってお話を伺うつもりです。

年末は新しいお家でゆっくり過ごせるといいな・・・(*^。^*)

ご訪問ありがとうございますm(_ _)m

2015.12.04 Fri l 茶太郎・茶次郎(まいける・のあ) l コメント (4) l top