fc2ブログ

「うちのボン」さんの
ブログでも紹介されてます、
2016年度「ワンコ・ニャンコ365日カレンダー」ですが、


Well Cat Home タンタン  
   チビにゃん’sとfemiのがんばっていきまっしょい!!

で、購入できます。

そこに、うちの三つ猫様たちも
初参加させていただいております。

うちを卒業した

マール(ショコラ)ちゃん、


リオ(フワラ)ちゃん、


チコ(キジコ)ちゃん、


モノ(ハチオ)くんも参加しています。

もうすぐ、カレンダーが届くので楽しみです。
可愛い可愛いうちのニャンコを見たら
顔がにやけそうです(*^_^*)

リリちゃん、サクラちゃんは締め切りに間に合わなかったので、
また2017年カレンダーで参加したいです。

それと、チコちゃん、モノくんの里親様から
去勢避妊手術が無事に終わったという
メールをいただきました。
もう、そんな歳なの??と
1日1日がとても早く過ぎました。

チコちゃんはわかるけど、モノくんはどっちかな?
下がモノくんです。大きくなって、
先住猫ちゃんと変わらない大きさ(・・;)
詳しくはまた後日ご報告いたします。

加えて、茶太郎茶次郎の譲渡会ですが、
今回はご縁がありませんでした。
12月にも譲渡会に参加します。
ペットのおうちなどの里親募集にも
掲載していきます。
今が可愛く、抱っこも完璧なので、
このちょうどいい時期に
里親様がきまることを願います。

取り急ぎの更新ですみませんm(_ _)m
ご訪問ありがとうございます。


スポンサーサイト



2015.11.29 Sun l Mitoの日記 l コメント (2) l top


うにちゃん(チビコちゃん)の里親様から
お写真いただきました(^o^)
2回目のワクチンもすんだと連絡ありました。


キャットタワーで遊んでます。
新しいのを買ってもらって嬉しそう♪


ソファーとかも爪でガリガリしちゃうそうです。


ママがお気に入りの写真です。
とってもいいお写真です。
待ち受け画面にしたいぐらい(*^_^*)

すごく可愛がられているのが伝わる
心温まる写真で嬉しいです。
うにちゃん、幸せになれてよかったです。

<おまけ>
仕事から帰ったら、

階段から、チビちゃんとサクラちゃんが
出迎えてくれました。
お2人さん、いつも一緒ね。仲良いね。


女子だけでご飯を食べてる姿は、
三毛猫だらけの光景。
同じ三毛でも、見事に種類が違います。
また、どこかへ投稿しようかな~~。

そんな時間があるなら、

ご飯をちょうだいよ。

もっと僕のこともかまってよ。

・・・^^; そんな目で見つめられたら、
ご飯をあげたくなってしまいます(^_^;)

ナナちゃん、とってもご飯を食べてますよ。
チビちゃん、最近かまってなくてゴメンね。

28日の土曜日に、
市内の動物病院の譲渡会に
茶太郎茶次郎も参加できることになりました。

私は仕事でいませんので、
ママだけの参加です。
2時間だけですが、よい出会いを願います。

ご訪問ありがとうございますm(_ _)m

2015.11.25 Wed l チビコちゃん(うにちゃん) l コメント (6) l top


本日、茶太郎茶次郎を譲渡会に
連れて行くために、朝9時半に出発しました。


車に乗ると、窓際に、
ハナちゃんたちが座ってました。


サクラちゃんとリリちゃん遊んでます。


お見送りしてくれたと思ったら、
ただ遊んでるだけでした。
一日留守にするので、
ハナちゃん、お留守番よろしくね。

茶太郎たちを迎えにいき、
12時ごろに会場につきました。
途中、阪神高速の環状線を走ったので、
さすがに運転はドキドキでしたが、
なんとか無事に走れました(^o^)

ねころじの会主催の猫の里親会


地元の譲渡会には抽選で外れてしまい、
ちょうど、ナナちゃんの保護主さまが参加しないかと
連絡してくれました。

地元の譲渡会とは雰囲気が違い、
ナナちゃんの保護主さまに久しぶりにお会いして、
近況報告で話がつきませんでした。


茶太郎・茶次郎はケージの中へ。

こんなカードまで用意してくれてました(*^_^*)

里親希望の方は20人ほど来ました。
茶太郎の名前を出してくれた人もいましたが、
連れて帰れないとわかりキャンセルとなりました。
でも、後日お届けがルールなので、
仕方ありません。

4時で終わりましたが、
ご縁は今回ありませんでした。
ペットのおうちでも募集することに
しましたので、里親探しは
あきらめずに頑張ろうと思います。

疲れて寝てしまいました。
お疲れ様。がんばったね。

ところで、譲渡会へ行ってママがしたことは、

猫グッズを買うこと(^_^;)

「おかあちゃま、気分はピクニックね。」
と言いながら、ご購入。
猫の貯金箱を玄関に置こうかしら、
と言ってましたが、すぐ落とされるので、
安全な場所へ置きました。
ニャンコのご飯のために貯金しようかな^^;

里親様は決まりませんでしたが、
ナナちゃんの保護主様に久しぶりに会えて
楽しかったです。
12月も譲渡会はありますので、
また参加するつもりです。

茶太郎たち体重が1.5kgに増えてました。
これぐらいになると安定感抜群ですね。

<おまけ>
リリちゃんとハナちゃんが一緒に寝てました(*^。^*)

リリちゃん、すごく大きいゴロゴロ音でした。
ハナちゃんと寝るのがすっかりお気に入りです。
リリちゃんのような三毛猫は
堺市のほうではいないので、
募集したらと言ってくれましたが、
肝臓のことを説明して、
我が家で可愛がることにしました。
リリちゃん、いつまでも長生きしようね。

更新が遅くなりすみません。
ご訪問ありがとうございますm(_ _)m



2015.11.22 Sun l 茶太郎・茶次郎(まいける・のあ) l コメント (0) l top


お伝えし忘れてました。

三毛猫リリちゃん、

里親募集をしていましたが、
うちの子として迎えることにしました。

10月に譲渡会にも行きました。
その後、食欲がなくなり、
お腹もゆるんでました。
身体も細身なので、病院へ行きましたが、
虫はいないし、体重3kgで、
つくべきどころにお肉はついてるので、
特に問題はないという診断。

チビコちゃんが譲渡会へ行った後、
チビコちゃんも食欲がなくなったり、
便がゆるんだので、調べてみました。

いろんな原因がありますが、
その一つに内蔵機能の低下がありました。

リリちゃんが避妊手術したとき、
術前検査をしました。
肝臓の数値が少し高かったです。
手術はできましたが、
「今後、何か調子が悪くなったとき、
肝臓のことを思い出してください。」
と病院の先生に言われました。

それを忘れていました。
便検査だけしましたが、
血液検査もしてもらえばよかったです。

ですが、チビコちゃんの調子がよくなり、
里親様宅へ行ったころ、
リリちゃんも調子がよくなりました。
なので、譲渡会の疲れが出てたんだと思います。


ナナちゃんやサクラちゃんと違い、
とっても手足が長くて、
スタイル抜群です。


ご飯のときも一緒に待てるようになりました(*^_^*)


仲よく食べてます。

その時のお腹のすき具合で、
他のニャンコのご飯を横取りしてます^^;

すっかり、家になじんで、
夜はママのベッドで寝てました。

ママの足元で3匹寝てます。
リリちゃん、ゴロゴロ言いながら、
ハナちゃんの体に足を乗せてました(^_^;)

触ろうと近づくと、逃げますが、
ご飯のときはゴロゴロスリスリです。
今はウ○チも健康的で、
痩せの大食いで、
食欲旺盛です。

でも、ストレスを感じて、
肝臓が悪くなるのは嫌なので、
うちで面倒を見ることにしました。

ということで、
先日お伝えした、
マールちゃん、リオちゃんの妹で、
チビコちゃんあらためうにちゃんの
お姉さんでもあるリリちゃん。


よろちくおねがいちまちゅ

リリちゃん、痩せすぎと思ってましたが、
ナナちゃんやハナちゃんが
ぽっちゃりしすぎなんですよね(>_<)
体重管理を気を付けないといけないです。

ということで、
リリちゃん、我が家の家族の一員となりました。
これからもどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

2015.11.18 Wed l 三毛のリリちゃん l コメント (12) l top

和歌山の農家さんとこで
果物を通販で購入しています。

紀州 観音山フルーツガーデン

今年はみかんの当たり年で
とても甘くできたとメールの
定期ニュースが届きました。

さらに、
今年もあと45日です。
という文章が・・・(・・;)

45日?!
45日で今年が終わるの??
と驚きの気持ちでいっぱいです(>_<)
1年が早いです。
もうすぐ年末なんですね。

それはともかく、
寒くなったので、コタツを出してみました。
といっても、ニャンコ用(^o^)

数年前に買ったのですが、
誰も使用せず、人間用のコタツばかり
入ってるので、ロフトに置いてました。

人間用のコタツを出すには早いし、
お猫さまたちがベッドや布団の上を
取り合うので、コタツを置いてみました。


リリちゃんが早速入ってる!


布団をあげて風を通してたら、
サクラちゃんも入ってる!

リリちゃんはおもちゃとかすぐ使ってくれるので
嬉しいな(*^_^*)


コタツがおもちゃになってます。


ナナちゃんも入ってます。

1匹ずつしか入れないですが、
女子同士で交代で使ってるようです。
それと、スイッチはまだつけてません。
それでも、誰かが入ってます。
とっても可愛いです(*^。^*)


こちらのタヌキのような尻尾は
誰でしゅか?


サクラちゃんでしゅ。
サクラちゃんは和室の窓辺がお気に入りです。


ハナちゃんにも近づいて、
仲よくしている様子は微笑ましいです。

しばらく平年より高い温度だそうですが、
それでも寒いので、
みなさまお身体ご自愛ください。

ご訪問ありがとうございます。



2015.11.15 Sun l 三毛のリリちゃん l コメント (2) l top


ナナちゃんの寝床ですが、
最近は、子猫用ゲージの上が
お気に入りです(^o^)


少し寒くなると、
お布団の中に入ってました。


入ってる姿は可愛いですが、

ナナちゃんのいる場所は、
あきらかに足元のど真ん中(^_^;)

でも、

こんな可愛い寝顔を見ると、
「どいてほしい」なんて
そんなことは言えましぇん。

布団の隅っこで寝る季節が始まりました。

短くてすみません。
また更新が止まりますm(_ _)m

ご訪問ありがとうございます。
2015.11.12 Thu l ナナちゃん l コメント (6) l top


チビコちゃんの里親様から
新しいお名前をつけていただきました。

「うにちゃん」です。

ポメラニアンの「ある」ちゃんです。
あるちゃん、うにちゃん、のコンビです。

仲よく寝てます。嬉しいです(*^_^*)

里親様から正式に、
このままうにちゃんが来てほしいと
お返事がありました。
誓約書を交わしたとき、
トライアルも兼ねて何もなければ
そのまま正式譲渡になると
伝えてました。
里親様からきちんとお返事がきて、
本当に嬉しかったです。
チビコちゃんあらため
うにちゃん、卒業です。
卒業おめでとう!

加えて、マールちゃん、リオちゃんは
里親様宅へ行って4ヶ月がたちました。
お写真が届きましたが、
その姿にビックリしました。

3月に保護したときの写真を見て下さい

リオちゃん。ボロボロです。

マールちゃん、目つきが恐いです^^;

それが、それが、
現在のリオちゃん。

え?!誰??ベッピンさんになってる(^o^)

マールちゃん。

パソコンを見てるその姿はお嬢様。
毛並みがとても綺麗ね。

2匹とも1歳になって、美猫さんですね。

左がマールちゃん。右がリオちゃん。


息子さんの部屋に本棚を置くと、
その上が日当たりがよくて、寝床になりました。
リオちゃんが左ですが、大きい・・・
長毛ですが、こじんまりしてたフワラちゃんが、
可愛がられてこんなに大きく綺麗なリオちゃんになりました。

リオちゃん、マールちゃん、うにちゃん。
みんな同じママ猫の姉妹です。

ママ猫は茶トラです。

それぞれ柄が違うけど、
みんなベッピンさんで可愛い子たちです。
お外の大変な環境で育ちましたが、
こうして幸せになって嬉しいです。
感謝と涙涙です(>_<)

ご訪問ありがとうございますm(__)m


2015.11.10 Tue l チビコちゃん(うにちゃん) l コメント (2) l top


茶トラ母猫ですが、
昨日の朝、出勤のときに、
ママと一緒に見送りました。
すぐ子猫がいてそうな場所へ走っていきました。

夕方、帰宅後、ママによると、
子猫らと茶トラ母猫の声が聞こえた。
数回鳴いたあと、ピタッと止まった。
ということなので、合流できたんだと思ってました。

その後、午後8時ごろに、
茶トラ母猫と子猫らが姿をあらわしました。
茶トラ母さんお腹がすいてるのね。
子猫たち、嬉しそうにスリスリして
そばを離れようとしません。
茶トラ母さんとても愛情深いです。
私がご飯の用意をしてたら、唸ってました。
早く食べたいからあっち行ってよ、ということかな^^;
術後も元気に過ごしてるので、安心して家に入りました。

子猫たちも、茶トラ母さんがいない日は
2匹で早朝にご飯を食べに来てました。
静かにちゃんとご飯を食べにきて偉かったです。

この場をお借りして、捕獲のプロの方も
捕獲活動をブログにしています。
この活動を知ってほしいので、
リンクいたします。

TNRアシストのブログ


ところで、マールちゃんとリオちゃんの里親様から
ニャンコのご飯が届きました。

ありがとうございますm(_ _)m
うちのお猫様のために送ってくださり、
感謝です。
リリちゃんは、マールちゃんたちの妹になります。
柄は違うけど、顔は似てるかなぁと思います(^o^)

加えて、チビコちゃんの里親様から
お写真が届きました(*^_^*)

ソファーで遊んでます。目が真剣でかわゆい♪


遊び疲れたら、熟睡です。
気持ちよさそうに寝てますね。


旦那様と一緒に寝てます。
身体をくっつけて寝れるなんて、
すっかり家の子ですね。

とっても可愛がられている様子が伝わってきます。
チビコちゃん、時々壁も登っているそうです(*^。^*)
体調もいいみたいですし、こんなに嬉しいことはありません。
今回も里親様が決まり、よかったです。

茶太郎と茶次郎は11月22日に譲渡会に出席します。
お見合いして、里親様がきまることを願います。

ご訪問ありがとうございますm(_ _)m




2015.11.08 Sun l チビコちゃん(うにちゃん) l コメント (2) l top


またまた、取り急ぎのご報告です。
昨日の夜、茶トラ母さん猫を捕獲するために、
その道のプロのかたに来ていただいて、
チャトラ母さん猫を捕獲してもらいました。
チビコちゃん、茶太郎と茶次郎のママ猫です。


私たちでは毎回失敗してたのに、
さすがプロです。
子猫2匹も来てたんですが、
逃げてしまいました。

子猫たちは、昨夜から気配と鳴き声を消して、
どこかに潜んでいるようです。
3匹一緒がよかったのですが、
今回はチャトラ母さんを優先にしました。

本日、池田市の
のらねこさんの手術室

で手術してもらいました。

10月1日オープンですが、
1ヶ月で161匹の手術をしたそうです。
すごいですね。
そのうちの1匹は、リリちゃんの姉妹にあたる
リリースしたキジ猫も含まれます(^o^)

夕方迎えに行きました。
25度以上の気温で安静がいい、というので、

今夜はゲージでお泊りです。

茶トラ母さん、起きてるかな?

カメラの腕が悪くてぼけてしまいました(>_<)


これは少しましかな?

目を合わせると興奮しそうでしたので、
早々に電気を消して退散しました。

早朝8時ぐらいにお外へ返します。
子猫が待ってるしね。心配だよね。

半年越しの思いがやっと叶い、
根源である茶トラ母猫を手術することができました。
本当によかったです。
子育てが上手なので、子猫はみんな可愛いですが、
今回のネズミ捕りの件のように、
不幸にしたくないので、
かなり気合を入れて捕獲依頼をしました。
それに、茶トラ母さんもお疲れ気味でしたので、
これでゆっくりした猫生を歩めます。

次は、子猫2匹です。
落ち着いたら、また計画するつもりです。

ご訪問ありがとうございますm(_ _)m

2015.11.06 Fri l Mitoの日記 l コメント (2) l top


チビコちゃんの里親様から
早速お写真いただきました。


チビコちゃん可愛い(*^_^*)


早速爪とぎしてるね。
遊んでもらって楽しいね♪


同居犬のポメくんとも上手くいきそうかな(^o^)

チビコちゃん、とっても可愛がられてて
嬉しいです。

取り急ぎ更新しました。
短くてすみません。

ご訪問ありがとうございますm(_ _)m


2015.11.05 Thu l チビコちゃん(うにちゃん) l コメント (0) l top