みなさまこんばんは。
昨日はダウンしてお休みしましたので、
今日は書くことが多いです。
できるだけ短めに・・・頑張ります^^;
1つ目は、拡散希望のお願いです。
元野良のボス猫+二本足のおやじ+おはるママの
oharumamaさんから拡散希望がありまして、
少しでも力になれたらと思い
お手伝いをさせて頂きます。
拡散希望の内容は・・・
トイプードルのアンジュちゃんが
10月6日の夕方に
大阪市住吉区の我孫子東1丁目にあるファミリーマート前
(地下鉄の長居駅と我孫子駅の間にあるコンビニです)
で、ピンクのベストを着た推定50~60歳くらいの女性に
自転車に乗せられ連れ去られたようです。
こちらに、詳しい事が書いてあります。
必死で飼い主さんが探しておられるので、何とか皆さんの
お力を貸して頂けないでしょうか。
「 ビビ&コロン 動物達との日常 」住吉区は職場のあるところです。いつも通る場所の近くで
こんなことが起きるのは残念でなりません。
なんとか、無事に帰って欲しいです。
2つめです。
昨日10日はリリちゃん、譲渡会へ参加しました。

屋外での譲渡会でしたが、リリちゃん怖がってしまって

顔が怒ってます^^;心臓がバクバクでした。
それと、イベント会場がジャズなどのライブや屋台やバザーが
多かったので、それを見に来た人が流れで譲渡会を見に来たという
感じで里親になりたいという目的の人が少なかったです。
なので、申し込みはありませんでした。
ねこの会の人たちは落ち着いていて、お話を聞きながら、
里親の申し込みをしてもらうか否か決めたりしますが、
焦らずダメならダメで次があるわとポジティブでした。
リリちゃんを見た人は、昔飼ってた三毛猫によく似てるわという人が
2,3人いてました。三毛猫を飼ってたという人が多いんですね。
譲渡会が終わるころに、一人の男性がリリちゃんを見て、
「可愛い。この猫ちゃん飼いたい。リリちゃんて言うの?
昔飼ってた猫と同じ名前だ~!」と言ってきました。
また昔飼ってた猫??と思いながら話を聞いてましたが、
結局住んでいる家の環境など考慮して、
申し込みはしないことになりました。
10時から15時までの長丁場でしたが、リリちゃん頑張りました。
里親様を決めるとき、リリちゃんを嫁に出すような気持ちになりました。
少しでも不安や心配事があれば、決めない方がいいとアドバイスを
受けてましたが、ホントにそのとおりだと思った日でした。
リリちゃん、次があるからまた頑張ろうね。
次の話題です。
チビコちゃんの保護のこともあり、
早々にチャトラママ猫と4匹の子猫たちを保護したいと
譲渡会でもお話しました。
もう一匹、リリちゃんの姉妹のキジ猫もお外にいるので、
その子が妊娠しないうちに避妊したいとも思って
病院へ予約してました。
今日の午後、買い物から帰ると、キジ猫が一匹で待ってました。
捕獲できそうな状況だったので、捕獲器を用意。
譲渡会で新しく開院したTNR専門の病院を教えてくれたので、
明日避妊手術の予約ができるか早速電話しました。
他の病院では次の日に予約したいと言っても、
いっぱいでできませんが、
予約できるというお返事。
絶対、捕獲するという気持ちで挑み、
なかなかうまくいきませんでしたが、
夕方、捕獲できました。

怖がりなので、すごく暴れて大声で鳴いてます。

ナナちゃんがすぐ見に来て、

ハナちゃんも見に来ました。
こんな環境で見に来れるなんて、
さすがハナちゃんとナナちゃん。
度胸があります。
のらねこさんの手術室この病院で明日手術してもらい、当日夕方お迎えです。
耳カットして、お外へ返します。
キジ猫ちゃんは、リリちゃんと違い、
ビビりで気が強く、お外でも目立たず生きていけます。
できるだけお外へ返したほうが、
いざ保護したいときに、家の中の余裕がある、とも
譲渡会でアドバイスされましたので、
キジ猫ちゃんはお外に帰ります。
でも一つ解決できるので、よかったです。
残りは、チャトラママ猫と4匹の子猫たちの保護です。
一応これで避妊したい猫は終わりますので、
気合入れて頑張ります。
最後に、今のチビコちゃんの写真でしめます♪

毛も生えてきてもこもこです(^o^)
よく食べるので、なんだか身体がまるまるしてます^^;
可愛いね~~(*^。^*)

遊び疲れて、寝てしまいました。
安心したお顔です。

熟睡で、近くで写真を撮ってても起きません。
子猫の寝顔は本当に癒されます(*^_^*)
チビコちゃん、可愛い盛りです。
いい里親様が見つかることを願います。
長い文章の中、目を通していただきありがとうございます(^_^)/
ご訪問ありがとうございましたm(_ _)m