fc2ブログ

明日から10月ですね。
一日が早いです。

最近撮れたサクラちゃんですが、

こんなヘソ天を見せてくれました。
上のシンクのところにチビちゃんがいてて、
サクラちゃんがついてきて、
ゴロンとご機嫌でした。

こんな姿や、

こんな姿。

足がピン!きれいなラインね(^o^)

ナナちゃんも来て、一緒にゴロン。
パッと見、間違えます^^;

ナナちゃんもヘソ天になりました。
ご飯の時間になって、チビちゃんがおねだり。
ママが用意してると、サクラちゃんが後ろで待ってました。

なんだかほのぼのしました(*^_^*)

サクラちゃんのお尻可愛い♪
尻尾がフサフサ~~
こんなフサフサな三毛猫て珍しいのかな?
いつも思いますが、尻尾触りたいです(*^。^*)

ところで、ナナちゃんのお気に入りの場所に、
キャットタワーの穴の中があります。

ナナちゃん、そこ好きね。

ナナちゃんの足の置き方て癖になって独特です。
少し曲げて置いてます。

わかりにくいですが、右手をかくっと置いてて、
右足をそばに置いてる器用な恰好です。
(と思い込んでるだけで、普通かな・・・?)
こんなにもカメラを近づけても
微動だにしないナナちゃんは大物かも(^o^)

ハナ様はわたくしをご指名になり、
ひざの上に乗ります。

重いです。でもこれからの季節、暖かいです。
ハナ様。そろそろどいてもらえませんか?
寝たいのですが・・・

まだ動く気分やないわ

ハナ様は寝たら寝たで布団の上にもやってきます(^_^;)
少々寝返りをうってぶつかっても、どきません。

朝晩と昼間の寒暖差が激しい季節になりました。
朝晩は寒いですが、風邪など体調にはお気をつけくださいm(_ _)m


拍手ポチしていただいてありがとうございます。
更新の励みになります。

スポンサーサイト



2015.09.30 Wed l 三毛猫サクラ l コメント (4) l top


毎日ご訪問していただきありがとうございますm(_ _)m
忙しかったりそうでなかったりの不規則な日々です。

さて、ニャンコさまの寝床ですが、
リリちゃん

ゲージの中。

チュールをあげると、
「もっとちょうだい」と
手でチョイチョイしてきます(^o^)
(照明暗くてすみません^^;)

ななちゃん

リリちゃんと遊んでると、
そばの本棚の上に必ず寝転がります。
高みの見物♪

さくらちゃん

ナナちゃんたちがロフトから下りるときに
通るラックの上。

どこへ行ったんだろうと探したら、
そこにいてました。
床の上で寝てたら掃除のときに
どかないといけないから、
サクラちゃん考えたね。

同じく高みの見物♪
ニャンコは高いところが好きだよね(*^_^*)
眠いのでめつきが悪いです(^_^;)

チビちゃん

ラックの中に置いてるカゴの中。
ホットマットをしいているので
あったかいです。

ハナちゃん

ご飯置き場のそばのチェストの上が
お気に入りの寝床です。
誰もそこで寝ようとしない
まさにハナ様の寝床です。

ところでハナちゃん。
そんな頭の形で首とか苦しくないのかな?

この角度がなかなかいいんや

リリちゃんは仕方がないとして、
4ニャンは、うまい具合に
それぞれお気に入りの寝床を確保してます。
寝床の取り合いでケンカにならなければ
どこで寝てもらってもいいです(*^。^*)

布団の真ん中は避けてほしいですが、
これから人間と寝床の取り合いの季節になりますね。
ウフフ(=^▽^=)ノ

拍手ポチしていただいてありがとうございます。
更新の励みになります。

2015.09.28 Mon l 三兄妹 l コメント (6) l top


10日ほど前に、
「猫ハウス 新商品モニター」という募集があり、
応募してみました。

「nekoto_わたしとねこのやくそくごと」

商品1のねことんねるを選択しました(^o^)

本日、当選のメールが届きました。
こういう商品です。

ちょうどトンネルのようなおもちゃが欲しいと思ってました。

角度を変えることもできるそうです。
おてんばなニャンコたちなので、ちょうどいいサイズかと。
でもまさか当たるとは・・・。
アイリスの猫柄のほうに当選したかと思いました((+_+))
サンプルのご飯とかよく当たるので助かります(*^_^*)
商品が届いたら、遊んでいる様子を写真や動画で投稿します。
ブログにもどんどん紹介してほしいということでしたので、
かわいいところが撮れたら紹介していきます。
激しい遊びになりそう^^;

最近のにゃんこ達の様子です。
サクラちゃんとチビちゃんは、

2匹でご飯を食べてます。

サクラちゃん、私の存在がまだ気になります。
ゆっくり食べていいのよ。

ハナちゃんは、

撫でるとご機嫌な顔。

保護猫三毛ちゃん。リリちゃんと命名。

撫でられてます!

ちゅーるを指につけて口元に近づけると、
なめてます!(^o^)
かなりしっかりなめてくれます。

ちゅーるをそのまま近づけると、
噛んだりなめたりすごい勢いです。

リリちゃん、嬉しいわ~
こんなにも触れて近づけてよかったわ~
と言ってましたが、
チュールが無くなり指を近づけると、

後ろに下がり、

向こうへ行ってしまいました(>_<)

なんで??
ご飯のときだけ?

と思いつつ、リリちゃん甘えん坊さんになりそう。
まだ来て数日だもんね。
焦らない焦らない(*^。^*)

ママにはゴロすりの予感が♪
もう少ししたらゲージから出せそうです。

ご訪問ありがとうございますm(_ _)m

あ、ナナちゃんの出番がなかった・・・(・・;)
ニャンコが増えて追いつかなくて。(←言い訳です)
また後日に、ゆっくりと紹介しますm(__)m(たぶん)

2015.09.25 Fri l 三毛のリリちゃん l コメント (4) l top


午前中、三毛ちゃんのお迎えに行ってきました。

受付とTNR用の出入り口は別になってます。


エイズ白血病は陰性。

手術は無事に終わりました。
妊娠してませんでしたので、
傷口も小さくすみました(^o^)
レボリューションもしてくれました。

帰ってから、出そうとしたんですが、出ない。
おとなしくしてて、鳴いてなかったようで、
帰り道も全然鳴きません。

病院で可愛がられたのか、
または行くときにネットにいれて
ママが抱っこしたからかな?
変化があったように、おとなしくなりました。

と言いながら、キャリーごとゲージの中へ。
ママがキャリーの中に手を入れて触ってみると、

触れます\(^o^)/

撫でられてます!!
狭い室内で逃げられないからかもしれないけど、
おとなしく触られるままなので、
このまま入り口を外してキャリーは置いておくことにしました。


ナナちゃんが来ました。
三毛ちゃんが心配だから、
ではなくご飯が気になるからです。
三毛ちゃん、こんな感じなら馴れて里親様を探せるかな。

今日一日は他の猫と接触しないように、
安静です。

家猫修行頑張ろうね(*^。^*)

2015.09.23 Wed l 三毛のリリちゃん l コメント (2) l top

マール(ショコラ)ちゃんとリオ(フワラ)ちゃんの里親様から
お写真を送っていただきました。
急きょ、追加で更新しました(^o^)

リオちゃんとマールちゃんが里親様宅へ行って三ヶ月。
猫を飼うのは初めてのことで、
猫について慣れないことや知らないことが沢山あったけど、
猫さんたちが慣れてくれるにつれて
落ち着いて生活できるようになったそうです。

「今では居住区、結局全部の部屋を開放。
まだまだ様子見中のリオちゃんに
どうしても目が向きがちですが、
あんまり「リオちゃ〜んリオちゃ〜〜ん」って
言っていると、マールちゃんが
ヤキモチ焼いて間に入ってきます。
かわいい(=^・^=)」
とのこと。嬉しいです(*^_^*)
マールちゃん、スリゴロするんですって。
なんていうことでしょう。
そんなにも慣れるなんて、すごいです。
ママは里親様を「奇跡の人」と呼んでます^^

お写真紹介しますね。
1.庭を眺めているうちに、二匹の体が一体化

本当によく似ていますね。左がリオちゃん。

2.寒くなってくると、キャットタワーのカップでおやすみ

我が家でもキャットタワーで、
ナナちゃんとマールちゃん、一緒に寝てました。

マールちゃんたちこのキャットタワーが好きなんですよ、と言うと、
里親様宅でも柄違いですが、用意してくださいました。

3.安定の美ネコぶり、マールちゃん(親バカ笑)


4.大胆にも、テーブルの私の目の前に上ってきました。嬉しい!


5.リオちゃんへそ天、リラックス


6.リオちゃんへそ天2、さわり放題


リオちゃん、あのリオちゃんがへそ天だなんて、
さわり放題なんて、我が家では考えられないこと(・・;)
それができるなんて、里親様ホントにすごい人かと。

お部屋を自由に行き来できて、楽しいね。
息子さんの部屋が一番気に入っているみたいです。
バイオリンを演奏されるかたで、
楽器や楽譜がありますが、里親様のメールによると、
「ピアノの上、ピアノの下、本棚の上、もちろんベッドの上など
息子がいない時は入り浸り。いる時も入り浸り ( ´艸`)
練習している時も…(笑)
結構大きな音だし、そんなにいつも心地良く通して弾くわけでも
ないんですけど、意外とリオちゃんが平気でグーグー寝ている
みたいです。」

ニャンコはロックやポップよりもクラシック音楽が一番好きだと
聞いたことがあります。
リオちゃんたち、音楽がわかるのかしら??

ご家族皆様から可愛い(*^_^*)と言ってもらって、
可愛がられてます。
マールちゃん、リオちゃん、
くつろいで、すっかり家族の一員ね。
2匹一緒に行けてホントによかったです。

新入り三毛ちゃんとマールちゃんたちの
ママ猫が同じチャトラというのも不思議な感じですが、
三毛ちゃんも頑張ってまず慣れようね。

最後に、リオちゃんを保護して家に来たときです。

3月でお外で冬を越したけど、顔は涙でボロボロでした。
このころ、お外でサクラちゃんも一緒にくっついてました。
以前の記事にも載せてますが、マールちゃんです。

目つきがきつかったです。

初めての捕獲と保護でした。
最初、なかなか行動に出せませんでした。
保護が遅くなってしまったけど、
とてもいい里親様が見つかりました。
色々と学ぶことができました。
保護したい子猫はいますので、
これからもがんばります。

長くなりましたが、目を通していただき
ありがとうございますm(_ _)m

2015.09.22 Tue l ショコラとフワラ(マールとリオ) l コメント (4) l top

皆様こんにちは。
昨日は、たくさんの(いつもより)
ご訪問ありがとうございますm(__)m

壁紙ネタばかりですみません。

ママの部屋の壁紙もビリッとされてました。

四角く切って貼りました。

この隙間によくサクラちゃんが隠れていて、
壁紙をガリガリ噛んでたようです。

カーテンがあるので、目立たないので、
壁紙が色違いでも大丈夫です。

当のサクラちゃんがどこへ行ったか探してみると、

チビちゃんの寝床に一緒にいてました(^o^)

その前は、ナナちゃんのそばで寝てました。

でも、人間が近付くとあっちこっちと走り去るので、

チビちゃんに「もっとサクラちゃんといてあげなさい」と
ママが言ってました。気分は嫁と姑?^^;
サクラちゃん、チビちゃんを慕ってくっついているので、
チビちゃん、もっとサクラちゃんと一緒にいてほしいなぁ^^
でも、チビちゃんのおかげで、
サクラちゃんも家になじんでいるように思います。

新入りの三毛ちゃんですが、

昨夜から、ず~~~~~~っと鳴いてました。
猫にしろ人間にしろ、そばにいると鳴きやむので、
ゲージの中が嫌なのかもしれないです。

猫たちと一緒にくっついていたいよね。

ママが朝3時に起こされて、ずっと起きてました。
予定通り、7時半に出発して、動物病院へ行ってきました。
「いち犬猫動物病院」
思ってたより渋滞してなくて、8時半についてしまいました。
9時まで待機して、三毛ちゃんをお願いしてきました。

14時に血液検査などの結果を電話して下さり、
エイズ白血病陰性でした(^o^)
手術もいまから始めますとのこと。
明日午前にはお迎えです。三毛ちゃん、頑張ってね!

里親を探すか否かですが、耳カットはしないことにしました。
なので、里親様を探します。
三毛ちゃんの声がしないとしないで寂しい気分です。
三毛ちゃん、しばらく安静だけど、
早くナナちゃんと一緒に遊ぼうね。

2015.09.22 Tue l 三毛のリリちゃん l コメント (0) l top

今日はお仕事がお休みなので、
買い物に行く予定はありましたが、
家でなにをしようかなぁと思っていたところ、
ナナちゃんが嬉しそうに口にあるものをくわえてきました。


私の部屋の壁紙。・・・の切れ端(ーー;)
てことは、急いで部屋に行ってみると、

チビちゃん、サクラちゃん、ナナちゃんで遊んでたようで、
切れ端が落ちてました。
ナナちゃんが持ってこなかったら、被害は増大でした。

ステゴザウルスでも作ろうとしてたのかしら?
見事に破れている。

ということで、ホームセンターで壁紙を買ってきて、
修繕することにしました。
早速、ナナちゃんが来ました。

チビちゃんはのんきに寝てます。


作業開始です。写真が多いです。

まずいらない紙を四角になるように切ってしまって、

合うように貼るほうの壁紙をカットします。

下が足りなかったので、

またカットして貼りました。

一応貼れました(^o^)

少し紙が余ったので、

気になってた他の場所も直しました。

目立たなかったらそれでいいです。

あとは、保護シートで覆うことにしました。

チビちゃんはまだ寝ていて、

ハナちゃんがやってきました。
構ってほしそう。でも、今は手が離せないのよ。

保護シートをきれいに貼れた横で、

ハナちゃん、私の足の中にすっぽりはまってました。
ハナちゃん、あっち行ってよ。

いやや

出来栄えはともかく、作業は終えたので、
片づけていたら、起きたチビちゃんが、

ハナちゃんにペロペロ。
保護シートも余ったので、
ガリガリされそうな壁に貼りまくり、
そんな感じで午後を終えました。

本日の三毛猫ですが、
ナナちゃん。ねこのおうちの付録に入ってます。

お目目が可愛い(*^_^*)

サクラちゃん。ご飯をすぐそばで食べてます。

あの尻尾ホントに触りたい。つかみたい。

三毛ちゃん。おもちゃで遊んでます。

遠くから撮ってます。
鳴き声ですが、どうやら寂しいみたいで、
そばにいると鳴き止みます。
ゲージから出して、みんなと遊びたいと思いますが、
明日は朝7時半には出て、手術です。
明後日迎えにいったら、その後は安静にしないとね。
おもちゃを見せると遊びますし、
サクラちゃんほど激しくないので、
馴れそうです。
もう1匹メス猫の兄妹がお外にいるので、
その子も捕まえて手術したいと思っています。

ご訪問とお気遣いありがとうございますm(_ _)m
まずは、三毛ちゃんの手術が無事にすむことを願います。


2015.09.21 Mon l 三兄妹 l コメント (0) l top


昨日、ブログを更新しようと編集画面に切り替えたら、
みなさまのブログへ行けない・・・
「アドレスが間違っている・・・」て出てくる。
そんなことはないでしょ。
朝はつながってたのに。と思いながら、
どうやったら、ブログへ行けるか四苦八苦してたら、
自分のブログを更新する時間がなくなってしまいました。
さらに、11時くらいになったら、つながりだしたので、
さっさと更新すればよかったとまだまだ未熟者です(>_<)

19日まで仕事でした。昨日(19日)の朝起きると、

ハナちゃんがソファーの上に座ってて、
ゲージの入り口が閉まってました。

よく見ると、

ここはどこ??

あら、こんにちは。三毛ちゃん。

お外にいてた生後5,6ヶ月の三毛猫です。
お母さん猫がチャトラで、
ショコラちゃんとフワラちゃんの妹です。
以前、捕獲したくてできなかった子猫たちが、
成長し、我が家に餌を食べに来ています。

詳しくはこちら。
「知らない人は苦手です」

そのうちの1匹です。
妊娠しないうちに避妊をしたくて、
格安で手術してくれる病院を紹介してくださり、
そこにも22日に予約していました。
期限は迫るし、捕獲器も20日に一度返さないといけないので、
今回は捕獲は無理かと思ってましたが、
ママが頑張りました!さすがママです。

朝から、目覚ましが鳴る前に、
「三毛ちゃんが捕獲器の中にいる!」という
声で起こされました。

1階に下りると、

三毛ちゃんがいてて、
ナナちゃんが、

じ~~~~と見ていました。

サクラちゃんも見に来て、

匂いをかいでました。

立ち上がって匂いをかいでました。
サクラちゃんの足が短足でそちらにも目がいきます(^o^)

現在の様子は、お外にいる兄妹猫がご飯を食べてると、
大声で鳴きます。窓を閉め切っていてもわかるようです。
ずっと怖がって、ご飯を食べなかったのですが、
パウチをあげると、夕方からがつがつ食べ出しました。
トイレもチッコはしてくれます。
22日に手術なので、明日夜から絶食なので、
ご飯を食べないのは心配でしたが、
よく食べるようになったので、安心しました。

22日に連れて行き、23日に迎えに行きます。
ところで、手術後ですが、
お外に帰すか、里親様を探すかですが、
馴れないと里親様を探せません。
サクラちゃんと違って、少しだけ触れます。

今日撮れたこの写真を見ると、
こんな可愛い顔なら里親様が見つかるかなぁと思いました。

うちの近所は三毛猫は目立ちます。
猫に無関心の近所のおばさまも
三毛猫には気づくぐらいです。
サクラちゃんは、お腹の大きな三毛猫で有名でした。

お外に向かって兄妹を呼んでいる姿を見ると、
お外へ返したほうがいいか考えてしまいますが、
希望としては、里親様を探したいと思っています。
それに、鳴き声は発情・・・??の疑いあり。
手術してからまた決めようと思います。

ご訪問ありがとうございますm(_ _)m
見事に三毛猫が3匹になってしまいました。
ブログ名を「三毛猫三つ猫日記」に変えようかな・・・(・・;)

2015.09.20 Sun l 三毛のリリちゃん l コメント (6) l top


今日は話題をかえまして、
みなさま、ゆるキャラ(R)をご存知でしょうか。
ゆるキャラ(R)という文字は、
みうらじゅん氏の著作物であるとともに扶桑社、
及び みうらじゅん氏の所有する商標です。

数年前にゆるキャラ(R)の存在を知り、
かわいいなぁと夢中になって調べたことがあります。
ご当地キャラという名称でも知られています。
職場で、「あんたがゆるキャラ(R)だわ」と
突っ込まれたこともあります(^o^)

そんな中で、見つけたゆるキャラの一つに
「独眼竜ねこまさむね」というキャラがいます。


こんな子です。
伊達正宗の三日月兜がトレードマークの
ご当地戦国武将キャラクターです。

公式HPもあります。
独眼竜ねこまさむね公式HP
現在ゆるキャラグランプリをしていますが、
そこにもねこまさむね」でエントリー しています。

東北の大震災の復興のためにポスターなどを通じて、

出陣しています。

伊達正宗に似たこのキャラクターを見て思ったこと。

「目が片目だけど、かわいいじゃない。
仲間を従えてかっこいいじゃない。
LINEのスタンプもあるし、グッズもかわいい。
ずんだ餅美味しそう。」←やっぱり食べ物はかかせない^^;

保護猫の活動をされているブログを見ると、
片目になってしまったニャンコもいますが、
同じように可愛いニャンコだってこと。
同じようにみんなに愛されるニャンコってこと。

ところで、今、一番気になるのは、
久しぶりにホームページを見ると、
「ずんにゃもちのずんにゃん」
を初めて見ました。

「にゃむすび」をはじめとするおむすびにゃんこたち。

私好みの可愛いにゃんこたち。
食べちゃいたいぐらいかわいいです(*^_^*)
↑やはり、食べ物の方向へ・・・

上手く伝わってないかと思いますが、
見ていただいてありがとうございますm(_ _)m


ご飯をおねだり中のナナちゃん。
可愛いお顔(*^。^*)
ナナちゃんにもパクッとしたい。

最近、キャラクターやグッズを見ると、
まず猫小物に目がいってしまいます。



2015.09.18 Fri l Mitoの日記 l コメント (4) l top

サクラちゃんとの距離感。

チビちゃんがご飯を食べてるので、
お皿をチビちゃんの後ろに置いてみました。


そしたら近づいて、普通に食べだしました。


チビちゃんが食べ終えてどこかへ行っても、
まだ離れません。
けっこう至近距離で撮ってます。

サクラちゃん、ご飯美味しい??

まあまあかな。

サクラちゃん、美猫さんね。

足を伸ばしてもサクラちゃんすぐには逃げなくなりました\(^o^)/


ナナちゃんとも急に仲よくなって、
一緒に食べてます。後ろから見るとこんな感じ。
三毛猫が2匹そろう姿は珍しいかも(^o^)

当のチビちゃんは、ハナちゃんをすごくナメナメしてます(*^_^*)

やっぱりハナちゃんが好きなのね。


何か?

い~え~。みんな仲良くできたら、それでいいです♪

ご訪問ありがとうございますm(_ _)m
3日たつのすごく早いですね。
シルバーウイークまであと少し。
可愛いニャンコ様の餌代稼ぐために、
お仕事頑張ります(^_^)/

2015.09.16 Wed l 三兄妹 l コメント (6) l top