fc2ブログ


「アイリスペットどっとコム猫といっしょ」から
メールマガジンが届きまして、その中に、
みんなで作る!猫の柄図鑑がありました。
猫の柄の投稿を9月17日まで受付ています。

うちのニャンコは何柄と思い、見てみました。

チビちゃんは

キジトラ猫
で投稿しました。

ハナちゃん

縞模様があるので黒白ではないし、お鼻のシミ具合から
シミ付猫
ですね。

ナナちゃん

三毛猫
です。
この三毛猫は縞三毛猫、とび三毛猫といった種類があるようで、
ナナちゃんは三毛猫かとび三毛猫か考えに考え三毛猫にしました(^o^)

サクラちゃん

縞三毛猫

変わった柄と思いましたが、黒いところが縞になってるから、
縞三毛猫だったのね。

投稿された写真を見ると、いろんな柄のニャンコがいてて、
うちの子がいちばん可愛い親バカですが、
他のニャンコもとってもかわいくて、
みんなが集まった柄図鑑はとても面白くて楽しかったです(*^_^*)

ご訪問ありがとうございます。
更新は3日に1度になりそうですが、
できるだけ、更新頑張りますm(_ _)m

2015.09.13 Sun l Mitoの日記 l コメント (6) l top


先日、ハッちゃんとキジちゃんの里親様から
お写真を送っていただき、
こちらも乳飲み子のときの写真を送らせていただきました。

その時のお写真をもとにブログを更新いたしました。

ハッちゃんとキジちゃんは6月7日生まれです。
(陣痛は6月6日夜ですが、鳴き声は7日でした)
2日後9日の写真。

照明が暗くて見えにくいです。

6月14日

目がまだ開いてません。
この時にはすでに2匹でじゃれてました。

6月23日

目が開いてキトンブルーです。


元気よく2匹で遊んでます。

7月6日

サクラちゃんの手術日の予約をしました。
2匹はミルク中でした。

7月12日

サクラちゃんと離れて、我が家へ来ました。
少し警戒しています。離すのは早かったかな?
でも、人間になれるためには仕方なかったです。

7月14日

元気に遊んで、すきまに入りたがりました。

7月16日

すっかりくつろいで、かわいい寝顔です。

その後、譲渡会へ参加して、里親様宅へ行ったハッちゃんとキジちゃん。
今はモノくんとチコちゃんとして、可愛がられてます。

9月4日

先住猫ちゃんと一緒に猫団子♪
モノくんどこ??面白い寝相ね(^o^)

9月11日

昨日届きました。チコちゃん耳が巻いてる・・・(^O^)
お届けしたころは700gとかそんな体重でしたが、
現在は1.6kgに体重が増えているそうです。

里親様はすぐに写真を送ってくださるので、嬉しいです。
2回目のワクチンもしていただきました。
大事に大事に育てるというお言葉をいただきました。
感謝の気持ちでいっぱいです。

子猫の成長は早いですね(*^_^*)
2015.09.12 Sat l ハチオとキジコ(モノとチコ) l コメント (6) l top

ご訪問ありがとうございます。

サクラちゃんの様子ですが、

近くで寝転がってます。


ご飯を待ってます。


サクラちゃん、食べる?
食べたそうな雰囲気。

テーブルで、パソコンをいじってると、
足元に持たれる子が!!
もしかして!?サクラちゃん??
と思い、目をハートにして、足元を見ると、

ナナちゃんでしゅ。

な~~んだ、ナナちゃんか(@_@;)

あ、「な~~んだ」はなかったですね(^_^;)

そっか~ナナちゃん足元にくっついてかわいいね~~
(足で)ナデナデ・・・

そんなことをしていたら、ご飯を食べ終えたサクラちゃんが、

こっちを見ている!(^o^)
見ないようにして、手だけで写真を撮りました。
少しぶれてます。
でも、お目目がパッチリになって可愛い(*^_^*)

チビちゃんは、ご飯が欲しくて、
いつものゴミ袋をガサガサしてるし、


ハナちゃんは、専用の寝床で寝てて、

うるさそうに、顔を隠してます。
ハナちゃん最近寝てばかりだね。

サクラちゃんとナナちゃんは近くをウロウロしますので、
間違えることもよくあります。
三毛柄の猫が通ったら、尻尾を見て、
サクラちゃんとナナちゃんと区別しています。
温度が下がったら、サクラちゃんは誰と猫団子をするかな?

台風が近づいてきて雨がひどかったので、
また川のために避難勧告が出るかと心配しましたが、
何事もなく過ぎました。
猫たちが増えてますので、
防災グッズを用意しておかないといけないですね。
猫グッズなど見ていきたいと思いました。





2015.09.09 Wed l 三毛猫サクラ l コメント (6) l top


チビちゃんとサクラちゃんですが、
サクラちゃんが熱烈にアプローチしているので、
チビちゃんの行くところへはどこでもついて行きます。

サクラちゃん、お外にいたから、
運動神経は抜群で、チビちゃんと同じように、
ロフトへも行ってるようです。

ところで、ニャンコたちは気配を消すので、
いつも居場所をチェックしています。
いつもの場所にいるものと思い、
4匹の点呼を取ってみると、
ナナちゃんとサクラちゃんがいにゃい。

「ナナちゃ~~ん!」
と呼んでも来にゃい。

もしかしてロフト?!2匹で??
上がってみました。

ナナちゃん、見~つけた!

にゃにか用?

ナナちゃん、こんなところで寝てたの?

気持ちよく寝てたのに。

ところで、サクラちゃんいないんだけど知らない?

え~、うん。・・・。

良い子ちゃん座りで、後ろを気にしている感じ。
てことは・・・

サクラちゃん、隠れてた!


・・・ものすごくビックリしてる^^;
近づくと、パニックになりそうなので、
ほっときました(*^_^*)
居場所がわかれば安心です。

ナナちゃんとは違い、チビちゃんと同じように
ジャンプして上がっているらしいです。
サクラちゃんは隠れて行動するので、
その場を見たことがありません。

ナナちゃんとサクラちゃんの関係は、
妹とお兄ちゃんの彼女の関係、てとこかな?
仲は良くないような。
でもチビちゃんと3匹で遊んでたりしてるような。

一匹狼のようなチビちゃんが、
一匹でなくなったのは確かです。
サクラちゃんがべったりで微妙な感じです。

ニャンコの関係も色々なんですね。

2015.09.06 Sun l 三毛猫サクラ l コメント (6) l top

早いもので、もう9月です。
天気予報を見ると、これから1週間、
平年より低い気温が続きます。
大阪ではススキが平年より6日早く開花したそうです。
秋の空気が流れてきている感じです。

キジちゃんとハッちゃんのママ猫サクラちゃんを
覚えているかたもおられることと思います。

キジちゃんたちが里親様宅へ行く前は、
サクラちゃんも一緒に過ごす時間が多かったです。

でも、キジちゃんたちはご飯は人間からもらってたので、
私たちがいるときはサクラちゃんは隠れていました。
私たちが留守にするときや2階で用事をしているときなど、
1階に人間がいないと、キジちゃんたちと
サクラちゃんは一緒にいました。
ママによると、母親としてというより、
子猫の世話がしたいのでしょう、ということです。
以前いてたショコラちゃん、フワラちゃんが
お外にいるときもいつも3匹でいてました。

キジちゃんたちが里親様宅へ行く前の晩では、

3匹一緒に寝てました。
もう今夜でお別れなんだと思うと、
そっとしておきました。
サクラちゃんは、近づくとシャーと言ってましたが、
キジちゃんたちはポカーンとしてました。

子猫がいなくなると、寂しがるかと思いましたが、
全然そんなことはありませんでした。

なんと、サクラちゃん、

チビちゃんが好きになって、くっつくようになりました。

ゴロンと寝転がってます。
他にもチビちゃんの首元に頭をくっつけて
スリスリしていきます。
チビちゃんは、イヤ~といって
痛くない猫パンチを頑張ってしてますが、
サクラちゃんは積極的に近づいています(^o^)

そのおかげで、サクラちゃんも
私たちに近づくようになってきて、

チビちゃんがご飯を食べにくると、
一緒に来てご飯を待ってます。チビちゃんのカギしっぽ♪


おもちゃで遊んでいて、
至近距離で撮れました。


サクラちゃんはいつもチビちゃんのそばにいたがります。

サクラちゃんは長毛の三毛猫なので、
外に出ると、目立ちます。
サクラちゃんを外に出すことも考えましたが、
チビちゃんに甘えている姿を見ると、
このまま家に置くことにしました。
馴れたら里親様を探してもいいですが、
まずは馴れてもらうことですね。

子猫想いで、ネコには優しいサクラちゃん。
人間にはシャーと言ってたこともありますが、
今は

こんなにもくつろいだ姿を見せてくれます。
まだまだこちらが近付くと逃げますが、
サクラちゃんから近づいてくれて、

こんなにも近いところで写真が撮れました。
サクラちゃんの柄は黒いところに縞がはいっていて、
ナナちゃんとはまた別の模様です。
同じ三毛猫でも違いがあって面白いです。


ご飯も目の前で食べてくれるように
なったので、徐々に馴れています。
サクラちゃんの尻尾、すごく立派です。

今ではチビちゃんの彼女となったサクラちゃん。
ハッちゃんたちを育ててくれて、
我が家にやってきたので、
これからも見守っていきたいと思います。

ご訪問ありがとうございますm(_ _)m
また更新が数日に1度になります。
毎日訪問してくださる皆様ありがとうございます。

他のブログの拍手ポチとコメントをすることがありますが、
できるだけ自分の更新も頑張りますm(_ _)m

2015.09.03 Thu l 三毛猫サクラ l コメント (6) l top