fc2ブログ


昨日、キジちゃんとハッちゃんたちの正式譲渡を終えて、
車で家の近くの土手沿いを走らせていたら、ママが、
「段ボールが置いてある」と言ってきました。
一方通行の河川敷沿いで、土手ですが車が多く走る道です。
もしかして、捨て猫?
土手を散歩してたら捨て猫を見つけた。
という話しを聞いたことがあります。

あの道へどうやって行くの?滅多に自転車を走らせる人はいない。
車を止めて降りれるような広い道ではなく、それほど高くないですが、
左右は急な坂です。ハンドル誤ったら落ちてもおかしくないそんな道です。
帰宅して、自転車に乗りかえて向かいました。

ナナちゃんがそうだったように、段ボールを開けたら、
子猫がいるかしら?雨がふってたから濡れてるかしら?

一方通行の車によけられながら、段ボールのところへ到着。
ママが開けてみると、大量の空き瓶が入ってるだけでした。

紛らわしい置き方で、ゴミ収集車が落としたのかもしれません。
清掃局へ通報しなあかんわ!!と言いながら帰りました。
ハッちゃんたちの譲渡の後だから変に敏感になってしまいました。

ところで、
うちのボン
さんのブログで紹介している
チビにゃん’sとfemiのがんばっていきまっしょい!!さん
の2016年『ワンコ・ニャンコ365日カレンダー』
去年は、参加できずにカレンダーを購入しただけなので、
今回は応募いたしました。

ナナちゃん、チビちゃん、ハナちゃんは当然参加で、
あと、ショコラちゃんでしょ、フワラちゃんも参加しないとね。
里親様にも了承いただいて、参加させてもらいました。
最初の締め切りが8月15日でしたので、
ハッちゃんとキジちゃんもトライアル中でしたが、
ほぼ決まりでしたので、ギリギリ参加させてもらいました。
さらに募集期間が9月中旬まで延びてます。

写真ですが、どんな写真にしようかと、悩みに悩みました(>_<)
チビちゃん

寝てる顔しかないんだよね。

ハナちゃん、

いかにも寝起きの顔でかわいくない。

ナナちゃん

これから寝ようとしているし、
耳がきれてる。

ショコラちゃん

あら、かわいい♪もっとアップの写真はないかな?

フワラちゃん

これでも至近距離なんだよね。

キジちゃん・ハッちゃん

こんな可愛い寝顔があったのね。
ちゃんと紹介してなかったわ。

さらにさらに、

ニャ~~!!!
きゃわいい~~~!!!!
そういえば、この写真もあったんだった。
見てないわよ!!というお声があちこちから聞こえる…(・・;)

あ、上から写真もあります。

このような感じです。どうぞ、これでお許しを…m(_ _)m

特に、「うちのボン」のにゃうわんさま。
にゃうわんさま好みの写真かと思いますがいかがでしょ??
(勝手に話題にしてすみません^^;)

途中脱線しました。なんやかやで悩みましたが、
とりあえず、7匹の写真は用意してアップロードしました。
完成が楽しみです(*^_^*)

すぐ影響をうけますが、うちの猫たち、みんな幸せなのよ♪
と伝えたく参加いたしました。

ワン様ニャンコ様で幸せの証明として
参加されるのはいかがでしょうか。

長文のところ目を通していただき、
ありがとうございます。
秋らしい空気になり、体調を崩しやすい時期ですが、
どうぞご自愛くださいね。

こんな可愛い写真もありました。

また見つければアップしていきます。
(見てないわよ!コールが…)

ご訪問ありがとうございますm(_ _)m

スポンサーサイト



2015.08.31 Mon l Mitoの日記 l コメント (8) l top

みなさま、こんばんは。
今日はハッちゃんとキジちゃんの正式譲渡の日でした。
昨日から、書類とか用意して、
もうそんな日か~と浸ってました(^o^)

里親様宅へ到着すると、
すぐにハッちゃんとキジちゃんを連れてきてくれました。


ハッちゃん~~。もう忘れてるでしょ~~。
ナデナデナデ…(^O^)


キジちゃん~~。大きくなって~~。
ナデナデナデ…(^O^)

顔が見えませんね。

ハッちゃんあらためモノくん。
顔つきがかっこよくなってます。


キジちゃんあらためチコちゃん。
べっぴんさんになりましたね。

なんだか抱っこしていて大きくなった感じがしました。
譲渡日当日は、

これぐらいで、両手でひょいひょいと、
2匹をつかめました。


ママが抱っこすると、両腕をかかえないといけません。
里親様は大きくなってますか?と聞かれましたが、
久しぶりに見ると、成長ぶりがすごかったです。
いかにかわいくて、毎日が幸せな日々を過ごしていることを
話してくださり、こちらも生まれたときの様子などを
しゃべっていると、話が止まりませんでした(*^_^*)

2匹なので今後病院代もかかりますが、
「我が子同然ですから」
と心強いお言葉をいただきました。
これから去勢や避妊もあるけど、
モノくん、チコちゃん、頑張ってね\(^o^)/

ということで、正式譲渡の誓約書をかわせました。
ねこの会の規則で、ねこの会用の分も必要なので、
そちらも署名いただき、夕方書類を届けてきました。

ハッちゃんキジちゃん卒業おめでとう!!
モノくんチコちゃんとして、
これからもいっぱいかわいがられてね(*^。^*)

ものすごく可愛いみたいです。
あれぐらいの子猫はホントに可愛いですよね。

そういえば、2匹のママ猫サクラちゃんですが、
どうしているか、気になる方もおられるかと思いますので、
また後日詳細を記事にいたします。

今日は、多くの来訪があったようで、
気が付くのと更新が遅くなり、すみません。

キジちゃんとハッちゃん、たくさんの方に
関心を示され、見守っていただき嬉しいです。
今回も無事に里親様が決まりました。
ありがとうございましたm(_ _)m
2015.08.30 Sun l ハチオとキジコ(モノとチコ) l コメント (4) l top


みなさま、こんばんは。

今日は仕事の帰り道を変えて
大阪市営御堂筋線梅田駅経由で帰りました。
改札口を出てすぐのところに、
気になるパンを発見。

題して「ねこのて」です(^o^)

即購入したのはいうまでもありません。
1本230円でした。

お店は大阪新阪急ホテル地下の「ブルージン」です。
ケーキもあり、奥では購入したパンやケーキを
食べられる喫茶店にもなってます。

今回はこのまま帰宅して家でいただきました(*^_^*)
「くろねこのて」

ホワイトチョコの肉球。

こんな感じになってるのね。

「ねこのて」

チョコレート肉球。

うわ!美味しそう(*^。^*)

ハナちゃんの頭と比べてみました。

匂ってる^^;


あ、ダメよ!
ぶれてるのは、なめようと顔を近づけたのでした(^_^;)
ハナちゃんも甘いものに目がありません((+_+))

美味しかったので、ママと半分こしたら、
1口2口でなくなってしまいました。
こういう猫グッズ?(というのか?)を見ると、メロメロです。

リンク先があるか検索してみると、ありました。

人気スイーツ 「 ねこのて 」


やはり人気のようですね。
食べログぐるなびにも
お店情報がありました。
梅田にたちよられたらお土産にいかがでしょうか。

今日はねこのての話題をお届けいたしましたm(_ _)m

ご訪問ありがとうございます。
2015.08.28 Fri l Mitoの日記 l コメント (4) l top


「ドレミ・ファー・ソラ・シド だ ニャン♪ 」

音々子さんのブログで紹介してました、
「アイリスペットどっとコム」で開催中の
おじゃま猫フォトコンテスト2015

応募してみました。
応募写真はこちらです。





またすぐ影響を受けて、なんかしてるわ。


単純だよね。


ご飯を早くちょうだいよ。

と、三つ猫様は関心なさそうですが、
写真うつりのよい、ナナちゃんの写真を3枚ほど集めてみました。
ちっちゃいときの写真も見つけると、
懐かしいです。

次は何に応募しようかな♪

2015.08.27 Thu l ナナちゃん l コメント (4) l top


マール(ショコラ)ちゃんとリオ(フワラ)ちゃんの
お写真まだまだあります。

「椅子とられました。」

マールちゃん、うちにいるときも椅子で寝るのが好きだったけど、
里親さま宅でもついに椅子を占領したみたいね。

「マールさん舌でてますよ。」

ニャ~~!!!
なんてかわいいの~!
舌を出してそんなアップで写真を撮らせるなんて、
う、うらやましいです(>_<)

「おもちゃに、とりゃー!」

2匹で一緒に遊んでいる姿は微笑ましいです。
リオちゃん、うちでは遠慮がちでしたが、
今ではすっかりくつろいでいるのね(^o^)

「エアコンで冷えましたか、ひなたぼっこの二匹」

冷暖房完備で過ごしやすいおうちでよかったね。
我が家より環境がいいおうちで、嬉しいです(*^_^*)

最初は大変で、できることしかできなかったけど、
ねこの会のかたから、
「後で良かったと思える日が来るから」
という言葉を励みに頑張ってよかったです。

もう2ヶ月ですが、まだ2ヶ月の気分♪
半年ぐらいたったかのようなリラックスの様子で
本当によかったです。
里親さま、お写真送ってくださり
ありがとうございます。

2015.08.26 Wed l ショコラとフワラ(マールとリオ) l コメント (6) l top


今日も里親通信です。
ネタがないわと言ってたら、
続々と里親様からお写真を送っていただき、
紹介に忙しくなりました。


里親様談「お父さんががおもちゃで遊んでやっていると、
リオちゃん(フワラちゃん)、お腹出してます。」

え?リオちゃんが?わかりにくいけど、
お腹を見せるなんて、すごーい\(^o^)/


里親様談「相変わらず高貴な雰囲気を出す
(食いしん坊の)マールちゃん(ショコラちゃん)。」

たしかに高貴です。例えるとクレオパトラのよう(^o^)
マールちゃん、なんだか大きくなったような(・・;)


里親様談「リオちゃん可愛いです。ソファ好き。」

あら~(*^_^*)お届けに行ったとき、
ソファがあったけど、そこでくつろいでるのね。
もしかして、ソファーはリオちゃんだけの
居場所になってるのかなぁ(*^。^*)

まだ写真はありますので、
またまた続きます。

ご訪問ありがとうございます。
里親通信はとっても楽しいです(^_^)/~
2015.08.24 Mon l ショコラとフワラ(マールとリオ) l コメント (4) l top


突然ですが、里親通信です。


ハッちゃんあらためモノくん。


キジちゃんあらためチコちゃん。

1週間で大きくなったんじゃないかしら(^O^)

里親様が愛情たっぷりにお世話してくださり、
モノくんとチコちゃん、大人の顔になってるような??


先住猫ちゃんも最初はともかく、今では、
なめてあげて、こんなにも一体化してるなんて、
とっても嬉しいです。

5匹兄弟で3匹が亡くなり、
2匹もちっちゃくて、育つかしらと心配でしたが、
サクラちゃんが育ててくれて、
ナナちゃんがお世話してくれて、
そして、里親様が面倒を見て下さり、
大きくなっています。

皆様の愛情を注がれてこの子たちは本当に幸せ者です。
感謝と感激の嵐です。

見守って下さりありがとうございますm(_ _)m
2015.08.23 Sun l ハチオとキジコ(モノとチコ) l コメント (4) l top

ななちゃん、ロフトから下りるとき、
梯子は使わないです。


おもむろに下を見ます。

歩きます。

のぞいています。
決して見下してるわけではありません^^;
ナナちゃん、もしかしてジャンプして下りるとか??
でも、いくら身軽??な猫といえど、
ジャンプしたら危ないよ(・・;)

と言ってたら、机の上を見てます。
でも、まだ遠くて危ないです。

視線はここ↑

そうです。ハンガーラックの上に着地するんです。

まず、ラック上に着地したら、
そばの机の上にジャンプして下りていきます。

チビちゃんがそうやって下りていたのを
ナナちゃんも真似するようになりました。
ちっちゃいときは、下りるのも怖くてニャーニャー言ってましたが、
今では、

あら~~、ナナちゃん大丈夫??

ドン!
日に日に下りる音が大きくなります。

無事に着地して、机へぴょんと下りるんです。
周辺は散らかってますので、カットしまくってますm(_ _)m


ナナちゃん、下りたら尻尾ふってます。
ごきげんでしゅ。

近くで撮ってますが、結構腕をのばしてます(^o^)

ナナちゃんすごいね。そんな風に下りられるなんて。
ちなみにチビちゃんはロフトへ上がるとき、
直接ハンガーラックの上に乗ります。
ジャンプして、腕でラックの棒を爪でひっかけて
上に上がって、ロフトへジャンプして上がります。
帰るときはナナちゃんと同じルートで下ります。

チビちゃんはまさに
「何これ?!」て感じですが、
早すぎてカメラを持った時には上がってます(>_<)
一応、チビちゃんもロフトにいる写真を
証拠写真としてアップします。


下が気になる…(・_・)

この時、チビちゃんは、ナナちゃんが追いかけてくるので、
ロフトへ逃げて隠れている図です(*^_^*)
6月の終わりなので、ナナちゃんはまだ3ヶ月弱。
チビちゃん、格好の逃げ場でした。

ナナちゃんもチビちゃんもちょこんと乗せているお手手かわいい♪

ロフトのお話にお付き合いくださり
ありがとうございましたm(__)m



2015.08.22 Sat l ナナとチビ l コメント (2) l top


ナナちゃん、梯子を登れますが、
その後、ロフトでどう過ごしているのでしょう?
ロフトへ上がってみました。

寝てました。

何かよう?


ナナちゃん、誰もいないロフトは独り占めだね。


お腹を見せてリラックス(*^_^*)


遊ぶ?


ロフトに置いてた鶴の折り紙を
どこからか出してきて遊んでました。
飼い主も忘れてた…(^_^;)


遊びに飽きたら下りますが、
ナナちゃん梯子から下りられるようになったのでしょうか??

続きます…^^;
続くのは初めてかも(^o^)

(仕事が始まるとまた簡単な更新になりますm(_ _)m)
2015.08.21 Fri l ナナちゃん l コメント (2) l top


みなさま、こんばんは。
今夜は、ブログの更新ネタがないです…(・・;)

どうしましょ?と思い、
ナナちゃんの梯子登りが思ってたより好評でしたので、

そう??

最初に登った動画をもう一度紹介します。
ナナちゃん、9月ぐらいなので、生後半年。
ロフトの掃除をしていたら、
ナナちゃんおいかけてきました。
「犬のよう」


まだ、足取りがおぼつかないです。

さらに、降りられなくて困っている動画です。
2分と長いので長い目で見てください。


降りられなくておそるおそる足を下ろす姿は心配だけど、
かわいくて、結局おちりのかわいさが目立った動画でした。
この後、なかなかロフトから降りないので、
ママが掃除は終わったの?とやってきて、
下山できないナナちゃんを助けてくれました(^o^)

どの動画も過去記事に載せてますが、
もう一度紹介しました。
「梯子登りは得意なんだけど」

見ていただいてありがとうございますm(_ _)m
2015.08.19 Wed l ナナちゃん l コメント (4) l top