fc2ブログ

ご訪問ありがとうございます。
三毛ちゃん親子に会いに行くと、
子猫ちゃんたち大きくなってました(^o^)
もう3週間たちました。
これぐらいになると、人間が育てるのに安心の大きさと
預かり主様が言われてました。
子猫の成長は早いので、更新しました。

三毛ちゃんは、私たちを見ると、しゃ~の
上級編の「ハー!」を何回も言ってきました。
ちょっとした大砲のような鳴き方です。
ようは怒っておられる…^^;
でも、私たちが近付くと、子猫を置いて、
ゲージ内の3階へ移動。子猫見放題になりました。

かわいい~


かわいい~
預かり主様も三毛ちゃんが隠してて子猫を見られなかったそうです。


まさに歩き方はよちよち。

2匹で歩いたり、じゃれたり、遊んでたりしてました。


キジちゃんは女の子で、黒白のはちわれ君は男の子です。
頭はすっきりしたかわいいはちわれで、体は白色のほうが多かったです。


写真でしか見たことのない、キトンブルーのお目目(*^_^*)
動くのでブレブレになるし、結局70枚ほど写真を撮ってて、
お見せ出来たのがこの数枚(^_^;)

キジちゃんは、生まれたときちっちゃくて、
ベッドの外にいてたりして、ちゃんと育つか心配しました。
でも、生命力がすごかったようです。
よく動き、よく食べて、よく寝てます。
子猫ちゃんたちの写真ばかり撮ってたら、
三毛ちゃんの写真を撮るのを忘れてました(・・;)

ところで、

キジちゃんを見ていて思ったことが…。

キジちゃんのお父さんて、チビちゃんかしら?

∑(; ̄□ ̄A ?!身に覚えがないんだけど…

そうよね(*^。^*)そんなわけはありません^^;

子猫ちゃんたち、お腹がぽんぽこりんで、
順調に育ってます。7月か8月に里親募集になりそうです。
三毛ちゃんの大砲ぶりをみると、これからどうするか、
要相談となりました。

三毛ちゃん頑張って子育てしておりますm(_ _)m
とりあえず子猫ちゃんの成長をお伝えしました(^o^)


スポンサーサイト



2015.06.29 Mon l 三毛猫サクラ l コメント (0) l top

ご訪問ありがとうございます。
仕事が忙しくて、更新する時間がありません。
1週間ほどお休みしたいと思っています。

でも、ちびちゃんのうちの子記念日とブログの記事が
100回目になるという、記念続きですので、
更新いたしました(*^_^*)

チビちゃんがきたのは、2009年6月12日です。
保護したとき、こんな顔でした。

ハナちゃんが、シャ~~と言ってましたが、
ゲージ生活を2週間ほどしたら、慣れてくれました。

チビちゃんは、すきまが好きで、

こんなところで寝てました。かわいいおしり♪


ちょうどいいベッドですね。

こういうところや、

お風呂場の前や、

ネコハウスで寝ている顔は笑ってる?

ハナちゃんが行くところはどこへでもついていき、

冷蔵庫の上でもこんな感じ^^;
他にも、いろんな場所で、

同じような寝相です。

見事に同じ(^_^;)

布団の上でも気持ちよさそう(^o^)

なんてかわいい寝顔なの!O(≧▽≦)O

今はナナちゃんがきて、一匹で寝てることが多くなりました。

チビちゃん、爪切りしたいな~~と触ってたら、
大音量のゴロゴロ…♪

一匹オオカミのように、ウロウロすることが増えましたが、
とってもやさしくて、ナナちゃんの猫パンチに負けてくれます^^;
うん、負ける負ける(>_<)

チビちゃんがきて、6年たちました。飼主にしか懐かない、
幻の猫ですが、これからもママにうんと甘えてね。

もっと書きたかったのですが、まとまりません。
また少しずつ紹介します。

しばらく更新が止まりますm(__)mすみません。
ご訪問ありがとうございましたm(__)m

2015.06.25 Thu l チビちゃん l コメント (2) l top

6月21日日曜日にショコラちゃんとフワラちゃん、
三つ猫保育園を卒園しました。
里親様が決まり、卒園する日まで、
写真を撮りまくってしまいました。


二匹で寝ていたり、


ショコラちゃん気持ちよさそうに熟睡(*^_^*)


椅子の上でもショコラちゃん、我が物顔です^^;


フワラちゃんはこんなにも近くまで来るようになりました。

過去の記事を振り返ると、慣れるのに3ヶ月かかりました。
キャリーに入れるときも逃げてましたので、
里親様宅へ行ってまた振り出しに戻るかもしれませんが、
「大切にします」と言って下さり感謝の気持ちでいっぱいです。
ご自宅も、車で行ける距離でしたので、それもよかったです。
里親募集では厳しい条件でしたが、無事に見つかり、
ショコラちゃんもフワラちゃんも新しいおうちで、
ゆっくり慣れていってくれればと思います。

次は、三毛ちゃんと子猫たちの番ですので、
里親様が見つかればと願います。
ショコラちゃんたちのことでバタバタして
三毛ちゃんに会いに行ってないし( ̄▽ ̄;)!!ガーン

加えて、6月はなんとなんとチビちゃんのうちの子記念日が
あるのに、すっかり忘れて…ました…(_△_;ガァーーーン!!

チビちゃん、ごめんなさ~~い!!
控えめで、一匹オオカミみたいに、一匹で行動するので、
頭になかったです。
また、記事にして更新します。


なんか用?

チビちゃん、いつみてもかっこいいね!d(⌒ー⌒)
2015.06.22 Mon l ショコラとフワラ(マールとリオ) l コメント (5) l top


家にあるキャットタワーは小さくて、
ナナちゃん、はみでてます。

ナナちゃんが寝ると、ショコラちゃんたちが
寝られないので、大きいキャットタワーを購入。


最初の数日は匂いをかぐだけでしたが、


一番上で、ツーショット♪
かわいいです~\(^o^)/


お鼻をくっつけて、仲良し♪
ベストショット!


くつろいで、アゴ乗せスタイル。
ショコラちゃん、お手手も載せてます。
ナナちゃん、ショコラちゃん、
美猫モデルになれそうです(*^。^*)

キャットタワーを用意したら、里親様が決まりました。
早速、天井まであるキャットタワーを検索されたとか。

ショコラちゃんたちが、卒園したら、
あと1ヶ月もしたら、三毛ちゃんと子猫ちゃんたち、
こちらにお引越しの予定です(*^_^*)

2015.06.19 Fri l ショコラとフワラ(マールとリオ) l コメント (0) l top


ショコラちゃんたちの里親様の募集をしていましたが、
このたび、里親希望様が申し出られました。

この写真を見てかわいいと思われたそうです。

でも、ショコラちゃんたち、お転婆で物を落とすし、
近づいたら逃げるので、実際に見にきてもらいました。

最初はショコラちゃんたちは逃げてましたが、
しばらく家におられて、帰るときに、
里親様がフワラちゃんをなでてみると、
驚くことにフワラちゃん、撫でさせてくれました。
さらに椅子の上にいてたショコラちゃんを撫でてみると、
逃げずになでさせてくれました。

ショコラちゃんたち、いつのまにか人に慣れてたんだね。

里親様も撫でることができて気持ちが固まったみたいです。
帰られて家族会議をされて、
後日、ひきとりたいとお返事いただきました。
1匹だけは寂しいからと2匹とも
迎えていただけることになりました。

しばらくしたら、ショコラちゃんたち卒園です。
里親様宅へお届けに行きます。
なんだか寂しい気持ちもありますが、
新しいおうちに行けることになって、
嬉しいです。

子猫よりも里親様が決まるのは遅い年齢でしたが、
募集を始めて1ヶ月ほどで決まりよかったです。

我が家はチビちゃんの相性もありますし、
限られた部屋でしか行動できなかったけど、
新しい家は自由に行き来できるそうです。
猫グッズも早速取り揃えて下さってるとか。

ショコラちゃん、フワラちゃん、よかったね。


隣の椅子で座ってたり、


ナナちゃんと一緒に寝たりするのもあとわずかだけど、


新しい里親様がいっぱいかわいがってくれるからね。
すみません。どうしましょ。涙が…((+_+))

<追記>
里親募集するにあたり、アドバイスや励ましのお言葉を下さって、
ありがとうございました。
初めての猫の保護、初めての里親募集でしたが、
新しく里親様が決まり、安堵しています。
本当にありがとうございますm(__)m

2015.06.16 Tue l ショコラとフワラ(マールとリオ) l コメント (2) l top

ご訪問ありがとうございます。

昨夜、三毛ちゃんの子猫ちゃんを見に行きました。
大きめの段ボール箱にうつってました。

2匹とも大きくなって元気に動いていました(*^_^*)

かわいい~O(≧▽≦)O
かわいい~O(≧▽≦)O
かわ…(略)しばらく叫んでました^^;


八われ黒白男の子とキジトラちゃん女の子です。
2匹で重なって猫団子♪


下にいてたキジちゃんが苦しいのか出てきて、
三毛ちゃんのそばまで自分で歩いていきました。


キジちゃん、ママのそばにいてたけど、
すぐに移動して、次は黒白くんがママのほうへ。
キジちゃんは目が開きだして、パチパチと
目が開いたり閉じたりする様子を
見ることが出来ました(^o^)

我が家の最年少ショコラちゃんは、

ご飯を待つべく、椅子の下でガン見でした(・・;)
視線の先は、三つ猫が食べているご飯です。
ショコラちゃん、最近チビちゃんより強くなってるよね。

キジちゃん、黒白ちゃん、家で育っているので、
このまま人なれしてほしいです。
子猫ちゃんは何が起きるかわからないので、
このまま手足も大きくなって、これからどんどん
おっきくなってほしいです。

2015.06.15 Mon l 三毛猫サクラ l コメント (2) l top

保護猫フワラちゃんとショコラちゃんですが、
少しずつ慣れています。
以前紹介したときより、フワラちゃんも
近くまで来るようになりました。

ショコラちゃんお気に入りの椅子に
フワラちゃんも一緒に座ってます。
写真を撮っても逃げません。

三つ猫が餌を食べにきたので、

エサをあげてると、


ショコラちゃんがとんできました。


ショコラちゃん、ちょこんと座って、お皿が足りません。
もう1つお皿がいりますね(^o^)


ハナちゃんが食べた後に、ハナちゃんのお皿で食べてもらいました。

ナナちゃんも自分のを食べたあとに、チビちゃんのお皿で
一緒に食べてます。女子は食欲旺盛です(^_^;)

和室にもショコラちゃんたちのお皿がありますが、
ショコラちゃんがあっちこっちのエサ場を
回り歩いています(*^_^*)

エサをくれる人と思ってくれるようで、
エサを用意すると走ってくるようになりました。
少しずつ距離が近くなっています。

簡単ですみませんm(__)m
ご訪問ありがとうございます。
2015.06.13 Sat l ショコラとフワラ(マールとリオ) l コメント (0) l top

ご訪問ありがとうございます。
三毛ちゃんの子猫ちゃん、順調に育ってます。
少し大きくなって、もうすぐ目が開きそうです。
三毛ちゃんも、ご飯をたくさん食べてます。
と、預かり主様からメールいただきました(^o^)

次の写真は数日後になりそうですので、
もうしばらくお待ちください。

ところで、もう1匹の三毛猫が我が家におります。

ナナちゃん、そういえばナナちゃんも三毛だったね^^;
夜、寝ようと思って2階へ行くと、
廊下にナナちゃんが寝てました。

階段から撮影。ナナちゃん今夜はここで寝るんだ?

こんな隅っこで寝るなんて珍しいね。

次の日。寝ようと思って2階へ行くと、
廊下にナナちゃんが寝てました。

あら?ここが寝場所になっちゃった?
昨日と同じ様な恰好ですね。

さらに数日後。少し肌寒いなぁと思いながら、
寝ようと思って2階へ行くと、

腕をくんで寝てました(*^_^*)

ナナちゃん、かわいい寝顔でしゅね~。
腕をくんで寒いのかな?

ナナちゃん、ここで寝てたら風邪をひいちゃうよ。
と声をかけてしまいました(^_^;)

次の日は、

あら?ナナちゃん暑い?お腹を見せて器用に寝てます。
面白い恰好でしゅね。

写真を撮ってたら、目が覚めて、のび~。

同じ場所でいつも寝てるので、写真を撮ってみたら、
意外といろんなポーズが撮れました。
ナナちゃん、今日もかわいいです(*^。^*)

2015.06.11 Thu l ナナちゃん l コメント (0) l top

三毛ちゃんの子猫ちゃんたちですが、
今朝連絡がありまして、
もう1匹も残念ながら、亡くなりました(T_T)
それで、その子をゲージから出そうとすると、
もう1匹動いてない子を見つけました。
どうやら、出産のときに亡くなってたようです。
初産だからあることだし、三毛ちゃんも、
子育てが初めてだから、慣れてないところが
あるみたいです。
結局、5匹出産して、現在2匹は元気です。
写真を撮らせてもらいました。
ただ、暗かったし、フラッシュを出せないので、
とっても、画像が悪いです。すみませんm(_ _)m
遠目で見ていただけたら、見えるかと…(^_^;)


三毛ちゃん、お目目がパッチリで、美人さんです。


向かって右の方の足元に、黒白の子猫、
左の方にお腹に黒キジがいます。
よく寝ていると思ったら、黒キジが動き出して、

三毛ちゃんのおっぱいを吸いだしました。
しばらくすると、ころんとひっくり返ってお腹を見せて、
おっぱいを吸ってました。へその緒がきれいに取れていました。
ものすごく見にくいですが、三毛ちゃんの前足のそばに、
黒キジちゃんがひっくりかえってお腹を見せながら
おっぱいを飲んでいるという器用な感じの場面です。

黒キジちゃん、産まれたときとってもちっちゃかったですが、
少し大きくなりました(^o^)
三毛ちゃんは、ぽ~とした感じで子育てしてるのかなぁと
マイペースだそうです^^;

1ヶ月後には子猫の里親募集を開始いたします。
三毛ちゃんの避妊手術も行う予定です。

三毛ちゃん、子育て頑張れ~!!
2015.06.09 Tue l 三毛猫サクラ l コメント (0) l top
ご訪問ありがとうございます。

先日記事にした三毛ちゃんですが、
昨夜から早朝にかけて無事に出産いたしました。
今朝、預かり主様からメールいただき、
すぐにママと、とんでいきました。

色々書きたいことがありますが、一言でまとめると、
三毛ちゃん、とっても頑張りました(^o^)
預かり主様もずっとついてくださり、
出産できるようにゲージ内を変えてくださり、
私たちではとてもじゃないけど、
無理だったと思います(・・;)

それで、三毛ちゃん、屋根付きベッドの中で
じっとしていて、じろじろ見るのもよくないと思い、
写真を撮るのは控えました。
なので、写真無しです(>_<)すみませんm(_ _)m

子猫は4匹でしたが、1匹は残念ながら、
生まれたときから胎盤にくるまれたまま、
亡くなってました(T_T)茶トラでした。

3匹は元気よく鳴いていて、胎盤もきれいになめてるけど、
1匹ちっちゃいのが、ベッドの外に出てました。
1匹は亡くなってるし、もしかしたら、育児放棄かな?と
メールが来たので、あわててかけつけた次第です。

おっぱいもまだあげてないみたい、といってましたが、
ママがかけつけると、三毛ちゃん、すごく匂いをかいで、
ママが来て安心したのか、くつろぎだしました。
さらに、子猫ちゃんたちがちっちゃい音で、
「チュッ、チュッ」とおっぱいを吸いだしました。
ちっちゃい1匹は、預かり主様が手袋をして
ベッドに戻してくれて、とてもちっちゃいのに、
元気よく動いていたので、育つかどうか心配ですが、
預かり主様いわく、子猫の生命力が大きくて、
育つ子は育つから様子を見ましょうとなりました。

預かり主様は十何匹も保護されてきたので、
心強かったです(ToT)

帰る時にもう一度三毛ちゃんを見ると、
眠そうにしながらも、子猫ちゃんたちを囲ってたし、
子猫ちゃんたちも、おっぱいのそばにいてました(*^_^*)

子猫ちゃんたちは、黒白八割れ(少し長毛)、黒白、黒キジの
黒系の子たちです。
今日は写真を撮れなかったけど、次は3匹の写真が撮れればと願います。

写真の無い記事は寂しいので、我が家の保護猫ショコラちゃんの
写真を紹介します(*^。^*)


ショコラちゃん、エサを三つ猫にあげてたら、
近くまで来るようになりました。
エサをあげると、普通に食べに来てくれます。


テーブルの下の椅子の上がお気に入りで、
ママの座る椅子でアゴ乗せスタイル。
かわいい顔できゅるるん♪とします。


さらに、私がブログを書いていたら、
すぐ隣の椅子の上に近づいてきて、じっとこちらを見ています。
機嫌がよければ私の足をチョイチョイしてきます。

まだまだ触られるのは苦手だけど、
いろんな物を触るのは楽しいようです♪

写真が暗くてすみません。
つたない文章ですが、最後まで目を通していただいて
ありがとうございましたm(_ _)m

2015.06.07 Sun l 三毛猫サクラ l コメント (0) l top