fc2ブログ

朝、仕事に行く前のバタバタした時間、
エアコンの下で、ハナちゃんとナナちゃんがくっついてた。
かわいかったので、時間がないのに、パチリ。


よく見ると、手をつないでいるかのよう。


「この手を離さない」

と言っているようで、
これだけだけど、
朝からホッコリしました(*^_^*)

ナナちゃん、大丈夫よ。
いつまでも、ウチの子だからね♪


夜では、

ご飯

はい!姫様。おおせのとおりに(^_^;)

2015.01.08 Thu l ナナとハナ l コメント (0) l top

我が家にはいつのまにか決まった猫訓がある。

まずエサの時、

じっとひたすら待つ。

ハナが我が家に来たとき、待ってたらくれると
覚えたようで、ず~~と待ってます。

それをチビちゃんが来てからも教わり、ナナちゃんも、

このように、座ることを覚えました。
ハナと違うのは、二匹はじっと見てきます^^;
チビちゃんがじっと見るとエサをもらえるので、
ナナちゃんも覚えました。

長男がしっかりしていると、こちらは楽です。

ちなみに今日も、

ハナは待ち、ナナちゃんはじっと見てきました(*^_^*)
過保護な我が家は、あっさりとエサをやってしまいます(^_^;)

おまけ♪
エサを食べる位置も決まってます。
↓ナナちゃんが来て、2ヶ月ぐらいです。
最初、チビちゃんが嫌がったので、
ハナちゃんに真ん中に来てもらいました。
ハナちゃん、いつもありがとう!!
ピンボケですみませんm(__)m

2015.01.05 Mon l 三兄妹 l コメント (0) l top

ロフトの掃除が終わったので、梯子を降りようとしたら、
ナナちゃんが先に降りる、て。



あら?降りられない?

気を取り直してもう一度チャレンジ。
へっぴり腰で、時間がかかってます。


あ、危ない!足をすべらせないように、慎重に降りてます。
ナナちゃんのお尻かわいいわ~~(*^_^*)

なんて、言ってられません!!
ナナちゃん、早く降りてくれないと私が降りられないよ~!
もう一度上がっておいで~!
ジャンプして降りたらいいやんか~!
と叫んでましたが、聞いてくれず。

無理に降りようとしたら、足を噛みつかれる。

その後、「いつまでロフトの掃除をしているの~!」と
ママが来て、ナナちゃんが下山できないところを救助してくれました。
(下から登って無理やり捕まえて、抱っこして一緒に降りました。)

これにこりて梯子登りはしないかといえば、その後も登っています。
そばのハンガーラックに降りて、机にジャンプして降りるという
お転婆ぶりです。

でも、後ろ姿を見ると、もう少し痩せたほうがよさそうね。


2015.01.02 Fri l ナナちゃん l コメント (0) l top

ナナちゃんは小さいときから、
犬のように呼べばとんでくるところがありましたが、
ロフトで掃除をしていたら、梯子を登ってきました。

お兄ちゃんたちにはできないことを
ナナちゃんはできるなんてすごいね!!
(単にジャンプ力がない、
なんて大きな声では言えない…)



他の猫も梯子を登るのかな。

2015.01.02 Fri l ナナちゃん l コメント (0) l top

2015年となりました。
我が家は毎年寝正月ですので、まったりと猫たちと過ごしてました。

昼間は南の部屋が暖かかく、ハナは伸びておりましたら、


チビちゃんとナナちゃんのバトルがスタート……
1日1回はしないと1日ではないようです。



夕方になると、空模様が悪くなり、外を見ると雪が降っている!
ナナちゃんは初めての雪なので、窓に連れてきました。


すごいいっぱい降ってる。白いのがいっぱい。

こんなに降るのは久しぶり。



向こうの田んぼも真っ白。

このあと、5センチほどつもりました。

雪国ではもっとすごい雪ですが、慣れていない者としては、
これぐらいでもドキドキします。

それはともかく、
昨年は初めてのブログ公開で慣れない状態の更新でしたが、
見てくださった皆様、ありがとうございました。

今年は、ナナちゃんのバトル、っではなく!、1年を振り返れるような
内容にできればと思います。

今年もよろしくお願いします。

ナナちゃんもご挨拶してください。

眠い~

お目目パッチリだったのが、カメラの準備をしていると、
おねむさんになってしまいましたm(__)m




2015.01.01 Thu l 三兄妹 l コメント (0) l top