ななちゃん、ロフトから下りるとき、
梯子は使わないです。

おもむろに下を見ます。

歩きます。

のぞいています。
決して見下してるわけではありません^^;
ナナちゃん、もしかしてジャンプして下りるとか??
でも、いくら身軽??な猫といえど、
ジャンプしたら危ないよ(・・;)
と言ってたら、机の上を見てます。
でも、まだ遠くて危ないです。

視線はここ↑
そうです。ハンガーラックの上に着地するんです。

まず、ラック上に着地したら、
そばの机の上にジャンプして下りていきます。
チビちゃんがそうやって下りていたのを
ナナちゃんも真似するようになりました。
ちっちゃいときは、下りるのも怖くてニャーニャー言ってましたが、
今では、

あら~~、ナナちゃん大丈夫??

ドン!
日に日に下りる音が大きくなります。

無事に着地して、机へぴょんと下りるんです。
周辺は散らかってますので、カットしまくってますm(_ _)m

ナナちゃん、下りたら尻尾ふってます。
ごきげんでしゅ。

近くで撮ってますが、結構腕をのばしてます(^o^)
ナナちゃんすごいね。そんな風に下りられるなんて。
ちなみにチビちゃんはロフトへ上がるとき、
直接ハンガーラックの上に乗ります。
ジャンプして、腕でラックの棒を爪でひっかけて
上に上がって、ロフトへジャンプして上がります。
帰るときはナナちゃんと同じルートで下ります。
チビちゃんはまさに
「何これ?!」て感じですが、
早すぎてカメラを持った時には上がってます(>_<)
一応、チビちゃんもロフトにいる写真を
証拠写真としてアップします。

下が気になる…(・_・)
この時、チビちゃんは、ナナちゃんが追いかけてくるので、
ロフトへ逃げて隠れている図です(*^_^*)
6月の終わりなので、ナナちゃんはまだ3ヶ月弱。
チビちゃん、格好の逃げ場でした。
ナナちゃんもチビちゃんもちょこんと乗せているお手手かわいい♪
ロフトのお話にお付き合いくださり
ありがとうございましたm(__)m
スポンサーサイト