8月15日のお盆のこと。
地震災害ボランティアチームが来ました。
岡山や広島のボランティアへ行ってるものと
思ってましたが、うちにも来てくれました。
といっても、数件隣りのご近所さん宅です。
ちょうど空き地があり、
窓から見えました。

12人来られていて、
30分ごとに休憩されてました。
この日も35度超えの気温。
作業は午前中で終わりました。
地震時は、自衛隊が来られて、
屋根にブルーシートとおもりを
乗せていきました。
今回は、ブルーシートを屋根に巻き込んで、
水が入らないように応急処置をされてました。
家の方はそれでもとても喜ばれていました。
ところで、すぐそばで作業して、
声が響いてるので、
リリちゃんはベッドの下。

ナナちゃんは、クローゼットの中。

足が見えます(;・∀・)

ナナちゃん、怖くないよ~
家に入ってこないよ~
一度出てきたのですが、動機と息切れが激しかったです。

動画です。
ナナちゃんのお鼻も肉球も
真っピンクで、
胸もすごく小刻みに動いていて、
興奮状態がうかがえます。
二階は暑いので、1階におりたら涼しいのに、
降りようとしませんでした(>_<)
午後、ボランティアさんが帰ると
ナナちゃんは落ち着いて
リビングへやってきました。

ナナちゃん、さっきとはエライ違いだね。
動画です。少しだけ、胸の動悸が早いです。
せっかく、ハナちゃんが来てくれたのに、
シャーって…(^▽^;)

ハナちゃん、向こうをむいてしまいました。
初めてボランティアさんを見ました。
暑い中、あんな高い屋根で作業できるなんて、
さすがですね。
ナナちゃんは、今は落ち着いています。
また、膀胱炎になるんじゃないかと
心配しましたが、今のところ、
大丈夫そうです(*^_^*)
地震が起きたけど、
避難せずにすんだし、
家も無事で、ライフラインも戻って、
日常生活をしてますが、
こういう普段と違うことが起きると、
ナナちゃんのような子は、
影響があるんだなぁと
考えさせられました。
月末は台風が来そうなので、
避難情報など
気をつけようと思いました。
ご訪問ありがとうございますm(__)m