fc2ブログ


お久しぶりの更新です。
21日の金曜日は、
夜は冷えてストーブをつけました。

サリーちゃん、あったまって、
この顔(*^_^*)

ホワ~

ですが、
土曜日突然発情し、
タッキーとフニャフニャ言いだしました(>_<)
タッキーは去勢してるのに、
サリーちゃんの上に乗っかります…

ということで、急きょ、
池田市にある
「のらねこさんの手術室」さんに
迎えにきてもらって、
昨日手術いたしました。

発情前のほうがよかったのと、
まれに、手術不可の子がいるので、
できるかどうかわかりませんでしたが、
無事に終わりました(^^)/


料金はHPに書いてますが、
ありがたい料金です。

帰ってきたとき、

みんなこんな顔でした。
なぜ…(;・∀・)


サリーちゃんは、
2.45kgで、500g増えてました。
最初はじっとしてましたが、
フニャフニャ動き出しました。


あんまり、大声で鳴くので、

出してあげると、


さっそく2階のタッキーのところへ。

タッキーは子猫のお世話をしますが、
サリーちゃんにも
一緒にいてました。

タッキー、ホントに優しいね。
タッキーは大きくて、
サリーちゃんは細いので、
サリーちゃんの体が見えにゃい(;・∀・)

帰ってきたとき、
ゲージに入れたんですが、

術後とは思えないほど、
元気いっぱいです。

傷口も小さく、
術後服はいりませんし、
抜糸も不要です。

サリーちゃん、無事に手術できました。
これで、譲渡会へ行きやすいです。

サリーちゃんは、
洋猫がまざってるような、
顔だちと言われました。
お鼻のかたちは
特徴がありますね。
猫にも人間にも
懐く優しいサリーちゃん。

里親様探しを頑張ります(^^♪



ご訪問ありがとうございますm(__)m

2017.04.24 Mon l サリーちゃん l コメント (12) l top



本日サリーちゃん、
譲渡会へ参加予定でしたが、
譲渡会の参加猫ちゃんが多いということで、
別の譲渡会に参加することになりました。


子猫ラッシュです。

ねこの会では
乳飲み子預かりさんも
募集してます。

サリーちゃん、手術が先ですね。
少しお肉がついてきたような
感じなので、
今月中には手術できるかな。
病院の先生と相談します。


サリーちゃん、ゲージから出るようになり、
2階にもウロウロしてます。
でも、ちゃんとゲージに戻ります。
サリーちゃん、賢いんですよ(*^_^*)

小顔で手足も長くて、
モデルさん体形です。
顔つきも可愛いし、
人慣れはばっちりです。

市内の譲渡会は
月3回譲渡会があります。
子猫だと、可愛い盛りにと
早く譲渡会に参加しますが、
サリーちゃんは
成長した中猫なので、
ゆっくり里親様を探します。


ご訪問ありがとうございますm(__)m

2017.04.15 Sat l サリーちゃん l コメント (2) l top


簡単更新です。

サリーちゃん、
写真ではわかりづらいですが、
骨が目立つぐらい
痩せてます。



ゲージの中では、
おとなしいですが、
お外に出してみると、
あちこち走り回り、
捕まえるのが大変でした。

慣れてるのか
慣れてないのか?
脱走に気を付けます。


ゲージにもどすと、
ボ~~~としてます。

さび柄は、
写真うつりが難しいですね。


やっと、可愛い写真が撮れました( *´艸`)

ご飯をたくさん食べて、
新陳代謝がよくなったのか、
ふけが目立ってます。
皮膚がキレイになれば、
毛並みもキレイになりますね(*^_^*)

避妊手術もしたほうがよさそうです。
傷口が小さいといえ、
体重を増やさないと、
安心できません(>_<)

サリーちゃん、
体力つけて、
手術を頑張ろうね。


ご訪問ありがとうございますm(__)m

2017.04.11 Tue l サリーちゃん l コメント (4) l top


え~と、
翔くんが里親様宅へ
行ったとき、
保護活動はこれで落ち着いて、
春になったら、
また活動開始かな~。

というようなことを
書いてたと思います。
春になっても、
子猫が動き出すころだから、
5月ぐらいに開始??
とか言ってました。

4月になっても、
周りは静かだねとか
思ってたのに、
4月5日水曜日、
寝るときにラインが入ってることに
気がつきました。

2年ほど前に一緒だった元同僚です。
「お久しぶりです!
突然ですが、猫を飼いませんか。
家までついてきちゃって」

…(-"-)

4月になったばかりなのに…

と現実逃避しそうになりながら、
「飼えないけど、里親探しはしていいかな」
と返事。6日朝出勤中に、
「お願いします」と返事がありました。

夕方、帰宅して、
ママに聞くと、
「今すぐ連れてきなさい」と即決。

家にいれられないので、
同僚いきつけの病院へお泊りしてました。
検査も虫駆除もワクチンもしてくれて、
エイズ白血病は陰性。
血液検査異常なし。

これなら、来週土曜日の
譲渡会へ行けますね。

本日夕方迎えにいきました。


帰ると早速、猫様のチェック。


さび猫。6ヶ月女の子。
2kgなく、やせてます。
ご飯はしっかり食べました。

ただ、静かです。
鳴かないです。
恐い思いをしたのか、
元気ないです。


タッキーが気になって、
においをかいだり、


ご飯を欲しそうにしてました。


タッキーが近づくんですが、
「シャー」と言われふられました(>_<)
発情期前のようですが、
発情が近いのかな?
避妊手術はしてなさそうですね。


タッキーがそばにいるんですが、
さび猫ちゃんは、
迷惑そう(^▽^;)


私のほうにすりよってきました(;・∀・)


ベッドを用意すると、
入ってくれてます(*^_^*)

眠そうなので、
しばらく養生します。
2kg超えないと手術できないし、
こんなおとなしかったら、
譲渡会ではアピールできないかな?
まずは、落ち着こうか。

名前はさびちゃんにしようかと思いましたが、
錆みたいだからとママは反対。

サリーちゃんにしました。

サリーちゃん、どうやら捨て猫みたいです。
同僚のマンションの出入り口に
座り込んでました。
管理人さんも気になってました。
同僚と目が合うと、
立ち上がってついてきたそうです。
すぐ家に入れられないので、
そのまま病院へ。

サリーちゃん、優しい人に
出会えてよかったね。
お腹がすいてガリガリです。
目の前は、国道で車の量が
多い場所。
動き回る子だったら
事故にあってたかもです。

ということで、
4月早々、三つ猫保育園再開です。
まさか、ホントに
猫様がやってくるとは
思ってませんでした(^-^;

でも、出会えたから、
幸せになろうね。
サリーちゃん。
どうぞお見知りおきを(^^)/

ご訪問ありがとうございますm(__)m

2017.04.07 Fri l サリーちゃん l コメント (6) l top