fc2ブログ


早いもので、明日三郎君は
保育園を卒園します。


ねこづくし
あーにゃんさんが販売されている
おもちゃを購入して、三郎とタケルに持たせます。


新しいお家ではニャンコはいないので、
おもちゃで遊べるようにギフト用です。

キャットタワーは寝床になり、
ケンカせずに別々に寝ています(*^_^*)


成ネコたちのエサ場で
食べることを覚えました(;・∀・)


タケル君は日曜日に
行きます。

すっかり慣れて、
膝の上にものりますよ( *´艸`)


ナナちゃんの教育動画をゲットしました(^◇^)
三郎君は鳴いてますが、
それ以外はゴロゴロ言ってました。
音声がうるさかったので、
音は消しています。

1分半ほどありますが、
可愛かったのでカットしてません。
駅のホームで見ていたら、
電車に乗り遅れそうになりました(^▽^;)




鳥取県の地震にあわれた方々、
お見舞い申し上げます。
親戚が鳥取西部に住んでまして、
震度4だったけど、怖かったそうです。

皆様、どうか無事でありますようにm(__)m


ご訪問ありがとうございますm(__)m
2016.10.21 Fri l 三郎(麦くん) l コメント (6) l top


昨日、タケル君の里親様が決定したことお伝えしました。

三郎くんですが、里親様が決定しました\(^o^)/

詳細は後日としまして、
二匹とも今週末に行く予定です。


三郎君はこの場所がお気に入りです。


タケル君はこの場所が好きです。
キャットタワーは2ヶ月の子猫でも
上がれる設計なので、とてもいいですね(*^_^*)

2匹は毎日運動会です。
見てて飽きません。
動画です。50秒ほどです。
延々と遊びます。
お互い噛み癖がつかなくなるので、
激しくても特に止めずに遊ばせてます。
ひもなど心配な場所は移動させてます(>_<)



今回も里親様が無事に決まりました。

ご心配いただいた皆様、ありがとうございますm(__)m

譲渡会でも2匹ともイケメンだと人気でした。
ニャニーズ事務所があれば、
入れるかも( *´艸`)←親バカ。


ご訪問ありがとうございますm(__)m

2016.10.17 Mon l 三郎(麦くん) l コメント (7) l top


譲渡会へ行ってきました。
15日は市内で2つの譲渡会がありました。
①ジャズフェスの敷地で10時から14時
②毎月第3土曜日、NPO主催の譲渡会14時から16時

私たちは②の譲渡会へ参加しました。


移動の写真だけです。
タケル君もサブくんも人気者で、
対応に忙しくて写真を忘れてました(>_<)
NPO主催のかたから
とてもイケメンくんたちと言ってもらえました(*^_^*)

2匹とも抱っこできて可愛かったです。
サブくんはゲージ内で堂々と熟睡してました。
度胸がとってもありました。

①の譲渡会へ参加してから
②へ来られた方もいてました。

サブくんは川に流されていた子なので、
同情で見に来てくださったという感じでした。

タケル君はエントリーがありました。
審査の結果、タケル君は決定しました\(^o^)/

サブくんは、ただいま審査中です。

2匹一緒に結果をきっちりと
お伝えしたかったのですが、
もう少しお待ちください。

サブくんは、決まらなければ、
23日の譲渡会へ参加します。
イオンで開催されます。
すごいですね。初めてのことです。

写真がないので、動画です。


成ネコたちには不評だった
ねこのきもちの付録。
子猫には大好評です(^▽^;)

2匹は特にケンカもせず
仲良く遊んでいます。

2匹一緒なのはあとわずかです。
これから元気に幸せになってほしいです。

文章ばかりですみませんm(__)m


ご訪問ありがとうございます。


2016.10.16 Sun l 三郎(麦くん) l コメント (8) l top


最近のタケルくんとサブくんは、
2匹で毎日遊んでいます。
2匹と遊んでいたら、
ナナちゃんも和室に入ってきました。
遊ぶのではありません。
子猫用のエサを食べたいのです。


ナナちゃんは、いつもながら、
子猫の接し方が上手です。



タケル君はベッドを置くと、
ご機嫌で遊んでました。


足をあげてなめてます。
お風呂に入っているみたい( *´艸`)
お腹も見えて可愛いですね(*^_^*)


2匹で一緒にベッドで寝てました。
激カワ~!!


キャットタワーのベッドでも寝られるようになりました。


サブくんとってもカワ(・∀・)イイ!!ね~
茶トラは茶トラというだけで可愛いです(^◇^)

すっかり人なれしましたので、
安心して譲渡会へ行けます。

明日はいよいよ譲渡会ですので、
頑張ります!!


ご訪問ありがとうございますm(__)m

2016.10.14 Fri l 三郎(麦くん) l コメント (4) l top

お昼過ぎの仕事中に、ママから
ラインが入りました。

「茶トラの子猫を保護したよ」

意味が分からずでしたが、
電話して聞いてみると、

川で子猫が流されていた。

猫を飼っている
畑のおばあちゃん宅のお嫁さんが、
たまたま見つけて、
川に入って助け出した。
小さい川といっても、
深みがあるので、その前に助けたそうです。

一度家に連れて帰ってきたけど、
おばあちゃんは我が家を思い出して
連れてきました。

意識不明で全身ずぶぬれ。
ぶるぶるふるえていたので、
タオルでふきまくったみたいです。

猫に追いかけられた勢いで
川に落ちたかもしれません。

しばらくしたら、
意識がもどり、今度は暴れまくったようです。

すぐ病院へ行きましたが、
キャリーから出すときに
ママは噛まれました(>_<)

1.1kgです。エイズ白血病は陰性。
フロントラインをしました。


近づくとシャーと言います。
怖かったから仕方ありません。

特にやせてなく、しっかりしてます。
母猫からはぐれたのか、
甘えた声で鳴いてます。


お腹いっぱいになったら、
隅っこへ丸くなり、
寝てしまいました。
母猫を呼んでるようで、
甘えん坊です。

茶トラ君を病院へつれて行ったら、
タケルくんの真菌検査が出てました。
陽性です((+_+))

ということで、夕方に、
タケル君も病院へ行きました。


後ろ足のおハゲは
真菌でした。一種の水虫とかのカビですね。
しっぽにも広がってたので、
飲み薬をもらいました。
ワクチンもしてもらいました。
800gに増えてました。
5日で150gも増えてました(;・∀・)

今夜は安静にして、
飲み薬は明日から飲ませます。






こんなに近づいても
平気になりました。
可愛いね~( *´艸`)


朝晩冷えるので、ベッドを用意。
可愛い姿で寝てます(^◇^)



タケル君は、真菌治療はすぐよくなるそうです。
口内炎も小さくなってたので、
エイズではなさそうです。

来週末の譲渡会に参加希望です。

茶トラくんは、我が家に来て3匹目の茶トラなので、
名前は「三郎」にしました。
最初の茶トラも太郎次郎とよんでましたしね(*^_^*)


まずは人なれと家猫修行です。
じっとしてたら可愛いです。
偶然が重なって目の前にあらわれたので、
里親様は見つかると思って、
お世話していこうと思います。



ご訪問ありがとうございますm(__)m


2016.10.07 Fri l 三郎(麦くん) l コメント (6) l top