fc2ブログ


お久しぶりの里親通信です。

麦くん(*^_^*)


麦くんといえば、
川に流されてた子ですが、
(そればかりで申し訳ないです^^;)
里親様がとても素敵な方で、
やはり、似てきたようで、
麦くんもとってもカッコイイです。

我が家の子たちは…(;・∀・)
いろんな意味で似てきたかな…(-"-)

ミュウちゃんの追加写真です(^^♪

24日は里親様が決めた、
こたつくんの誕生日でした。


お祝いしてくださいました。

こたつくん、よかったね。


よく見たら、チュールで書いてます。
すごく上手な字ですね。


ミュウちゃんを受け入れてくれたこたつくん。


ミュウちゃん、甘えて、
里親様の体の上に
乗りたがるそうです。


ミュウちゃん、すでに首輪がヨレヨレ(^▽^;)
いっぱい遊んでそうですね。

動画です。
ちゅーるは3ニャンで食べてますが、
ミュウちゃん、すでにマイペース。
主役はこたつくんですが、
一番よく食べてます。
さすが、末っ子ですね。
ナナちゃんとそっくりです( *´艸`)


ミュウちゃん、新しいおうちでは、
のびのびと元気に暮らしています。
心配してくださった皆様。
本当にありがとうございますm(__)m

今回も三つ猫保育園を
無事に卒業できました(*´▽`*)


ご訪問ありがとうございますm(__)m

スポンサーサイト



2018.04.29 Sun l 子猫ヒロ(こたつ) l コメント (2) l top


皆様、こんばんは。
お久しぶりです。

1年前、肺炎や胸水、
心臓肥大などで、
ご心配をおかけした、
こたつです!!


こんなやつれた状態で、
入院してました。
拾われた時は600gしか
ありませんでした。

でも、みなさまのニャンコパワーの
おかげで元気になり、
譲渡会へ行けました。


この表情を里親様は
気に入ってくれました(*^_^*)

早いもので、
里親様宅へ行って、
7月24日で1年たちました。

現在のお写真です。

猫鍋を用意してくれて、
すぐにくつろいでます。


譲渡会でやってきた
弟のてんちゃんもねらってる?


てんちゃんとも仲良くやってます。


すっかりくつろいでますね~~(^◇^)
この布団は、
フェリシモ猫部のお店で
見ましたよ!
可愛いですね。

こたつくんとてんちゃんの
お腹をみると
モフモフしたくなります( *´艸`)

今ではすっかり元気に
遊んでるようです。

いっぱい可愛がって
もらってますね。
里親様、
お写真をありがとうございましたm(_ _)m


猫の会のボラさんによると、
子猫は肺炎になると、
助からないほうが多いそうです。

そんな中、助けてくれた病院様、
そのこたつくんを理解して
引き取ってくださった里親様。
元気に1年を迎えられました。

私たちだけではできないことを
周りに助けられて出来ました。
感謝の気持ちでいっぱいです。

里親様、これからもどうぞ
こたつくんをよろしくお願いしますm(_ _)m

ところで、
月末に1泊2日の旅行へ行ってきました(^^)/
次回は、そのときの出来事を更新します。
ただいま、少し激務で、
写真もいいものが少ないですが、
頑張ってまとめます!!

ご訪問ありがとうございますm(__)m

2017.08.03 Thu l 子猫ヒロ(こたつ) l コメント (4) l top


里親通信です。
できる限り、
全部お伝えします。

まずは、畑で保護されたタケル君。
チィ君に名前が変わりました。
手術も無事にすんでます。

子供さんたちにとっても可愛がられ、
この写真を待ち受けにしてるそうです(*^_^*)

雅くんと覇くん。

3月末に急に仲良しになり、
今では2匹で行動してるとか。

3ヶ月ちがいのようですが、
同じ年に見えます。
雅くんが幼顔?
このきゅるるんお目目は大好きです(*^▽^*)


子供のベッドに寝てるのがお気に入りと
メールにありましたので、
子猫用のベッドかと思いきや、
息子さんのベッドを占領中。
周りを少し画像修正で消してますm(__)m

覇君、めっちゃくつろいでますね~~

モノくんとチコちゃん。

2匹のために、キャットタワーを
用意してくださいました。
家の使わない家具になるかもだったけど、
毎日2匹が遊んでくれてるようです。
よかったです( *´艸`)
モノくん、いけニャンでかっこいい!
チコちゃんも相変わらずお姉さんですね。

保護時は、
肺炎や心臓肥大など、
とっても心配したこたつくん。

こんなにも大きくなりました(*´▽`*)

弟のてんちゃんと仲良しです。

こたつくんは優しくて、
自分がおもちゃで遊んでも、
てんちゃんが割り込むと、
じっとして好きにさせてるそうです。
こたつくん、偉いね(^^♪

4月には、推定誕生日に、
1歳のお誕生日として、
ケーキを用意されました。

美味しそうなケーキですね~。
こたつくん、よかったね~(*´▽`*)

ただ、ケーキは人間用なので、
あとで、ご家族でいただきました。

あら…(^▽^;)

こたつくん、無事に1歳を迎えられました。

モノくん、チコちゃんもあと1ヶ月で2歳ですΣ(・ω・ノ)ノ!
生まれたとき、兄妹猫3匹は死産でした。
その兄妹猫よりちっちゃく生まれたモノくんとチコちゃんは、
生きながらえるか不安でいっぱいでしたが、
なんと、2歳!!
年月がたつのは早いですね。

みんにゃ、優しい里親様のおかげで、
元気に可愛く、優しい子になっております。

里親通信はホントに嬉しいです。
また、お写真届きましたら、
今後もアップしていきますね(^^)/


サリーちゃん、
猫カフェへ行きました。
かぎしっぽさんのブログで
早速アップされてます。

詳しくは、
また後日更新しますね。


ご訪問ありがとうございますm(__)m


2017.05.03 Wed l 子猫ヒロ(こたつ) l コメント (2) l top



「うちのボン」さんの
ブログでも紹介されてます、
2017年度「ワンコ・ニャンコ365日カレンダー」の、
予約受付が始まりました(*´▽`*)

保護活動支援カレンダー2017年度
『ワンコ・ニャンコ365日カレンダー』を
今年もご参加いただいたみなさまのご協力により、
販売することとなりました。

↓こちらは、2017年表紙カレンダーです。



Well Cat Home タンタン  
   チビにゃん’sとfemiのがんばっていきまっしょい!!

で、購入できます。

制作するカレンダーは、タイトルにありますように、
1月~12月まで毎日(365日)
いろいろな犬・猫たちを中心に写真を掲載する
犬・猫好きにはたまらないカレンダーです。
↑一部、転載しました。

2016年度は我が家の3つ猫も参加しました。
2017年度も参加したかったのですが、
去年、間に合わなかったリリちゃんや、
今年保護した子たちを
参加することにいたしました(^^)/

ホントは保護した子たち全員、
参加したかったのですが、
「毎年しなくてもいいでしょ。
順番にしなさい」
byママ
ということです(^▽^;)

確かに、10冊ぐらいカレンダーが届いたら
どうする?という話ですね。

今年は、
リリちゃん
サクラちゃん
タッキー
シロちゃん
こたつくん
雅くん
の参加です。

来年はタケルくん、麦君、翔くんが
参加できそうですね。

それと、
こたつくんですが、
先月翔くんが参加した譲渡会に
こたつくんの里親様が来られました。
2匹目を希望ということで、
選ばれたのが、

むっちゃん。

可愛い~~
私も連れて帰りたかったです。
こたつくん、弟ができました。
むっちゃんは縁の下に親子でいてたけど、
風邪をひいたので、保護されて、
後で、他の猫たちも保護されました。
兄弟で譲渡会に参加してました。

こたつくん、むっちゃんがきて
固まってしまいました。

水飲み場とかむっちゃんに
とられてしまって、
やきもちもやいてました。

むっちゃんが気になって、
かまったり、レスリングをしてたけど、
噛み方がきつかったみたいで、
むっちゃんが逃げたりしてたようです。

でも、2、3日で

落ち着きました( *´艸`)

よかったーー


今では、2匹でつるんでるそうです。
里親様が帰ってきたら、
お出迎えしてくれて、
とても可愛いです。

元気にしてる写真は
ほっこりします。

可愛がってもらえて
よかったです。
こたつくん、兄弟ができて
寂しくないね(*^_^*)

里親通信もお写真がたまってますので、
順番に更新していきますm(__)m


ご訪問ありがとうございます。


2016.12.15 Thu l 子猫ヒロ(こたつ) l コメント (6) l top


ヒロ君あらためこたつ君の
里親様より、お写真をいただきました(^◇^)

遊んでます。


お腹見せてます。


キャットタワーのおもちゃで
遊んでます。
後ろ足の短足感が
可愛い( *´艸`)


下腹がぽっこり♪


おもちゃに夢中なのに、
足元ばかり見てしまいます(*^_^*)


こたつ君、新しいおうちでも、
元気よく遊んでいるので、
よかった\(^o^)/

新しい家族として
受け入れてもらえて
本当に嬉しいです。

来年の365日カレンダーにも
ヒロ君の写真を送ります。
締め切りが近いので、
早めに出さなくちゃ(;・∀・)
リリちゃんやサクラちゃんのも
急いで用意しなくちゃね。

お盆休みもあるので、
何かと忙しいです(^▽^;)
遊びに行ったりとか・・・

ご訪問ありがとうございます。


2016.08.08 Mon l 子猫ヒロ(こたつ) l コメント (6) l top