fc2ブログ

みなさま、こんばんは(^^♪

ヒロちゃんは、譲渡会の疲れがまだ出ず、
毎日元気いっぱいです。

うちのニャンコたちとも遊んでますが、
噛んだりするので、教育的指導を受けてます。

動画です。1分以内です。

リリちゃんと。

リリちゃんとは、追いかけあいっこを
してる感じです(≧▽≦)


ナナちゃんと。

ナナちゃんは、ガシッとつかんで、
甘噛みの加減を教えてる?感じで、
噛み方を伝授してます(^▽^;)たぶん。


タッキーと。

タッキーは、噛まれても我慢していて、
我慢ができなくなると嫌がる
忍耐強いニャンコです(;・∀・)

タッキーと遊ぶのが、
ヒロ君は大好きです( *´艸`)

一緒に遊んでくれるのですが、
時には順番で連続してあそんでるので、
ほどよいところでストップさせてます。

ヒロ君、元気よすぎて、
いつまでも遊びます。

疲れが出ると、動きが遅くなるので、
そうなるとゲージに入ってもらいます。
でないと、誰かと遊んでますので(^-^;

ヒロ君が遊んでる姿を
毎日のように写真や動画におさめてます。
突然やってきた子ですが、
里親様が見つかりよかったです。
毎日訪問してくださりありがとうございます。


ご訪問ありがとうございますm(__)m



2016.07.20 Wed l 子猫ヒロ(こたつ) l コメント (8) l top

16日ヒロちゃんを連れて
譲渡会に参加しました。

折りたたみキャリー持参で行きました。

時間が近づくにつれ人が多くなったので、
タオルをかぶってます。


ヒロちゃんドキドキするね。
その顔、とても可愛いよ(*^_^*)

といってるうちに譲渡会が始まり、
順番に人が入ってきました。
お顔がよく見えるように
タオルは取りました。

複数でゲージに入っていたり、
長毛の子猫もいてました。
長毛は、近所で保護された子と聞いて
驚きでした(;・∀・)
マールちゃんとリオちゃんと
同じお父さんかしら??

譲渡会ではどちらかというと、
長毛子猫や雌子猫に人が集まってました。

会場が狭いので私とママは端っこに行って、
他のボラさんと情報交換してましたが、
ヒロちゃんにも近づいてる人があらわれたので、
ヒロちゃんの様子見がてら戻りました。


ヒロちゃん退屈モード。

そんなときに親子さんが近づいてきました。
抱っこできますよと抱っこしてもらいました。
抱っこできるし触れるし、この子にしようかしら、
という流れになりました。

トライアルで脱走防止や子猫の接し方なども説明することを伝えると、
ヒロ君のエントリーが決まりました\(^o^)/

隣の市になりますが、車ではそう遠くありません。
NPOのブログを見ていて、
肺炎になってた子がヒロ君だったとつながりました。

お話ししている間、

ヒロ君はこんなかわいい顔をしておとなしくしてました。
ゲージの入り口も開いてましたが、
人懐こそうな顔で里親様を見てました。


足だってこんなにもリラックス状態。

何より嬉しかったのは、
ヒロ君を助けてくださった動物病院へ
かかりつけ医として通うと言ってくれました。

慣れないところもあるかもしれませんが、
ヒロ君を大事にしてくださると感じました。

ヒロ君を助けることができて
本当によかったです。

家に帰ってから、

ヒロ君お疲れさまです。

以前、別の子の譲渡会でも
疲れがでたので、1週間は
家にいます。
来週お届けです。


ピンクの肉球( *´艸`)

足によっては黒ぶちがあります。
これを見られるのもあとわずかですね。

ヒロ君は今日も元気よく遊んでます。
ナナちゃんたちに教育的指導を受けてます(^▽^;)

また少しずつアップいたします。

ということで、
ヒロ君はよいご縁がありました!!

ヒロ君、病気に勝つし、
里親様も決まるしで、
幸せになるべくして出会ったんだと
あらためて思いました。

みなさま、里親様が決まることを
願ってくださり本当にありがとうございました。
改めてお礼申し上げます。


ご訪問ありがとうございますm(__)m


2016.07.17 Sun l 子猫ヒロ(こたつ) l コメント (14) l top

16日に譲渡会があります。
ヒロちゃんも参加したいのですが、
ワクチンは必須です。
なので、心臓のチェックもかねて
昨日病院へ行ってきました。


普段のヒロちゃんはとっても元気で
ゲージ内で走り回り、
トイレの下に潜り込んで
トイレをひっくり返そうとします。

病院へ行ってもちょこまかしてました。
体重は1.2kgも増えてました(^◇^)

気になる心臓ですが・・・
エコーで確認してみると、
なんと!!

心臓の拡張率が元に戻ってました!!!
すごいです!!

胸水の水もなくなってました\(^o^)/

なので、ワクチンも打てました(^^)/
ヒロちゃん、すごいね。
ヒロちゃんの体力が病気に勝ちました。

といっても念のため要観察ですが、
薬はいらないし、譲渡会参加のお許しもいただきました。

なので、16日にヒロちゃん譲渡会参加です。


16日土曜日「高槻市市民公益活動サポートセンター
協働プラザねこ譲渡会」参加猫のお知らせ!!

こちらにヒロちゃんの情報を載せていただきました。
可愛く写ってます(*^_^*)
子猫がたくさん来ます。
ヒロちゃんにもご縁があることを願います。

ヒロちゃんワクチンを打ちましたので、
今日まで安静です。
ですが・・・(;・∀・)


ナナちゃんが近づくと、


遊んじゃいます。

ちょっとだけ外に出してみると、

ヒロちゃん、まだ車の運転はできませんよ(^▽^;)


キャットタワーにも楽々登れます。

すごい勢いで走り回り捕まえられません。

うちのニャンコたちも気を使ってか、
ヒロちゃんが走ると、みんにゃどきます(;・∀・)

ヒロちゃん、噛み癖が出てきましたので、
これでうちのニャンコの教育的指導を受けられます。
ナナちゃんとかハナちゃんが甘噛みしたり、
シャーとか言ってちゃんと教育してくれます。

おかげで噛まないひっかかない子になります。

また後日、ヒロちゃんの動画を紹介します。


皆様のニャンコパワーを送っていただいたおかげで、
ヒロちゃん元気になりました。
保護時の倍の体重になりました。
ニャンコパワーを送れるぐらい、
食欲旺盛で元気に走り回っております。

たくさんのコメントと励ましを本当に
ありがとうございました。
ヒロちゃん、命つながりました。
助かった命ですので、
幸せ探しを頑張ります。
優しい里親様に出会えるように頑張ります。
本当にありがとうございますm(__)m


ご訪問ありがとうございます。

2016.07.14 Thu l 子猫ヒロ(こたつ) l コメント (12) l top

マールちゃんとリオちゃんから
ご飯が届きました(*^_^*)

みんなで食べてね。て。

マールちゃん、リオちゃん、ありがとう~(^◇^)
(お荷物の名前は里親様の名前でしたが)

ロイヤルカナンの胃腸デリケートは
シロちゃんが合ってるみたいで、
がつがつ食べてます。
ちょうど足りなくなってましたので、
うれしいです。
ありがとうございますm(__)m

今朝のヒロちゃん♪

キャットタワーのクッションの上。
小さいです。ぶかぶかですね。


チビちゃんが見てます。


こんなにも近づいても平気です。

夕方、病院へ行ってきました。
昨日から、呼吸が早い感じがして気になってました。
でも、食欲旺盛で遊びまくるので、
心配はないのかな?と思ってました。

胸の音を聴いてると、エコーで確認。
「心臓の拡張率が悪いですね」

何ですって?

レントゲンも撮り、説明がありました。

「一昨日の退院時より心臓が大きくなってます。」
「拡張型心筋症です」

(・・??!!

肺炎→胸水→の後は心臓??

ですが、詳しく話を聞くと、

肺は治りました。
胸の水は退院時は少しありましたが、
今は無くなりつつあります。
なのに、心筋症が発生するのは
遺伝が考えられるけど、
心臓からくる胸水は透明な水をしてるので、
今回の胸水は心臓が原因とは考えにくい。

血統書のネコちゃんは心臓病の発症があるけど、
ヒロちゃんは雑種なので、強いはず。

などなど説明してくださいました。

今、考えられるのは、
胸の水はヒロちゃんの体が自分で吸水して
体外に排出している状態で、
肺は本当に良い状態で、このまま様子を見たい。
体内は水分が多いので、
それで心臓が拡張してるのではないか。

元気があり、食欲もあるので、
いますぐ心臓の薬を飲むというよりも、
2週間ほど様子をみましょう。
となりました。

昨夜のナナちゃんと遊んでる動画です。


心臓が悪いとは思えにゃい・・・(;・∀・)

病院から帰ってきたヒロちゃん。


少し疲れてますが、
特に呼吸が荒いとかは感じられません。

譲渡会はしばらくおあずけです。
おもちゃを使って無理に遊ばせないようにしないと、
突然倒れて動かなくなる場合があるそうです(>_<)

しばらく、ゲージに入れて、
自分のペースで遊ばせるように、
外に出して遊ばせないようにと
ドクターストップがかかりました。

言われてみれば、肺炎になってた
病み上がりだからもう少し安静がいいよね。

現在のヒロちゃん、食欲旺盛で
チッコもウ○チもたくさんします。
トイレのおからと遊んでます。
ゲージ内をジャングルジムのようによじ登るし、
ジャンプもピョンピョンしてます。
出して出してとよく鳴いてます(;・∀・)


ヒロちゃんの体内で
元気になるための何かが動いてるのでしょか。


元気になることが一番なので、
このまま安静?に過ごしていくつもりです。


一難去ってまた一難です。
みなさま、もう少しヒロ君を見守ってください。
お願いしますm(__)m



ご訪問ありがとうございます。

2016.07.01 Fri l 子猫ヒロ(こたつ) l コメント (4) l top


午前中、病院へ行きまして、
ヒロ君の胸水をエコーで見てみました。

なんと水がありませんでした!!(≧▽≦)
うれしいです!!

金曜日に、レントゲンをとって、
肺の状態などきちんと見ます。
ワクチンもうてたら
譲渡会デビューです。

7月2日に子猫だけの譲渡会がありましたが、
間に合わないので、10日の譲渡会へ行けるといいな。

ヒロ君、今度は幸せの道へまっしぐらだね!

動画をご覧ください。
食欲旺盛です。


ジャンプだってできますよ。


子猫では当たり前ですが、
ヒロ君の場合、息がくるしかったので、
ちょっとジャンプしただけで
すごいね~!!と言ってしまう親ばかです(^▽^;)

今はすっかり元気でよく遊んでます。

みなさまの、ニャンコパワーが届きましたm(__)m
たくさんの激励のコメントをありがとうございました。
ヒロ君の体重は1週間で200g増えて800gです。
標準体重になりました。
男の子なので、これからもっと増えると思います。

ヒロ君、いけニャンになる日も近いでしょう(*^_^*)


ご訪問ありがとうございます。


2016.06.29 Wed l 子猫ヒロ(こたつ) l コメント (6) l top