fc2ブログ


お久しぶりです。
更新が遅くなり申し訳ありませんm(__)m

気がつけば、6月が終わる…??
時間の感覚が鈍くなってる??

ちまたでは吹田の事件や、
大阪サミットの報道がありましたが、
我が家周辺は特に影響はありませんでした。

ところで、令くんですが、
正式譲渡になりました!

ご連絡が遅くなりましたm(__)m


くつろいでます。

ご家族全員に
スリゴロしてるそうです。
令くんは、
ごまくんになりました(*^_^*)
といっても、
会話では令くんと言ってます。

令くん、いつまでも元気に幸せにね( *´艸`)

もう一つ、幸せ写真です。

6月7日が誕生日の
モノくんとチコちゃん。
4歳になりました\(^o^)/

モノくん


チコちゃん

大きくなりましたね(*´▽`*)

我が家で初めて保護した
子猫たち。
初めての譲渡会で
参加した子たち。

開始15分でエントリーをいただいて、
その後の里親探しの励みになりました。

成人式を目指して、
元気にね!!

里親様、
可愛い写真をありがとうございますm(__)m
お返事が遅くなり、
申し訳ありません。

他にも、
幸せ写真が届いております。
お時間かかりますが、
またご紹介します。

ご訪問ありがとうございますm(__)m

スポンサーサイト



2019.06.29 Sat l ハチオとキジコ(モノとチコ) l コメント (2) l top

皆様、こんばんは(*^_^*)
ご無沙汰してました。
早いもので、もう8月ですね。
気がつくと、8月になってました。
暑い日が続くので、動くたびに一息ついて、
3分の2ぐらいしか動いてないけど、
1日は24時間たってる。。。
という気分で日々過ごしてます(;・∀・)どんなんでしょか。

ナナちゃんはすっかり元気になりました。
一緒にダイエットを頑張ってますが、
お互い、100gは減ったかな??

里親通信です。
6月7日生まれのチコちゃんとモノくんの
3歳の写真が届いていて、
今になりました。申し訳ありませんm(__)m

モノくん

チコちゃん


早いですね。唯一誕生日がわかってる子たちです。
生まれたときはとってもちっちゃくて、
5匹のうち、大きい子たちが
1日2日で亡くなっていくと、
不安でいっぱいでしたが、
一番ちっちゃかった2匹が生き残りました(*´▽`*)

チコちゃんは3kgほどですが、
立派になりました( *´艸`)
ナナちゃんの脂肪をわけたいぐらいです(^▽^;)


モノくんは、かっこよくなりました。

いけニャンになって、嬉しいです。

里親様、大切に育てていただいて
ありがとうございますm(__)m
また次の写真をお待ちしております。

ご訪問ありがとうございますm(__)m

2018.08.02 Thu l ハチオとキジコ(モノとチコ) l コメント (2) l top


先日、ネットで見かけたニュースにビックリΣ(・ω・ノ)ノ!

記事はこちら←リンクしてます
画像提供:ライカ(@raika_193)さん

夏でも、ボンネットに入るんですね~~(@_@)
2年前ぐらいは、マールちゃんリオちゃんや、
リリちゃんが子猫時代に我が家にやってきて、
車周辺で遊んでました。
タイヤを爪とぎのように使ってました(^▽^;)
冬はボンネットに入らないかいつも心配してたし、
お隣の大きな車でも遊んでましたけど、
そっか~夏でもか~~

今は周辺で子猫はいませんが、
こんな写真のような光景を
見たら「いやぁぁぁぁぁぁ!!!」と絶叫しただろな。

みなさま、夏でも猫バンバン。

よろしくお願いしますm(_ _)m

ところで、3組目のうちの子記念日の
お写真が届きました( *´艸`)

チコちゃんモノくんです。
姉弟です。

8月13日がうちの子記念日でした。

チコちゃんのパパはタッキーと思ってますが、
おチリもタッキーと似てるね(*^-^*)


モノくんは、冷凍庫(専用のがあるんですね)の上で
のびてます(くつろいでます)


貴重な3匹の集合写真。


うちも集合写真はほとんど無理です。
いつもカメラをもちあるかなくちゃですね(*´▽`*)

こたつくんと雅くんは去年のお話。
モノくんとチコちゃんは2年前のお話です。
あっという間の月日でした。
子猫時代はみんにゃ可愛いですね~~

懐かしく思ってたら、
アンテナがたちそうです(>_<)
周辺ではこにゃんこの保護を聞きます。
みんにゃ無事に成長して、
里親様が決まることを願います。


ご訪問ありがとうございますm(__)m

2017.08.17 Thu l ハチオとキジコ(モノとチコ) l コメント (2) l top


里親通信です。
サクラちゃんの子供の
モノくんとチコちゃん♪

6月7日で2歳になりました(*^_^*)


ご飯もいつもより
美味しいのをいただきました。


とってもちっちゃく生まれた
2匹ですが、大きくなって、
嬉しいです。

里親様もとてもとても
可愛がってお世話してくださってます。

ところで、、、
タッキーのの寝顔が、



チコちゃんに似ている(^^)/
と、里親様が送ってくれました。


確かに。

よく似ている。

モノくんの目はサクラちゃんに似てますが、
チコちゃんのパパは、
やっぱりタッキーかな( *´艸`)


里親様、
お写真をいつもありがとうございます。

キャットタワーが
倒れそうになるぐらい、
気に入って遊んでるとか。
のびのびとした環境で
嬉しいです。


こういう写真を見ると、
お外の猫を保護してよかったと
いつも思います。


ご訪問ありがとうございますm(__)m

2017.06.10 Sat l ハチオとキジコ(モノとチコ) l コメント (5) l top

みなさま、こんばんは(^^♪
山の日にお出かけしたものの、
猫のネタがないなぁと思っていたら、
里親様からお写真いただきました(^◇^)

今日は、モノくんとチコちゃんのうちの子記念日です。
お誕生日だけでなく、
うちの子記念日の里親通信をいただいて、
とてもうれしいです。

モノくんとチコちゃんて誰?
という方のために、簡単な自己紹介。
サクラちゃんの子供です(*^_^*)


8月9日に譲渡会があり、
8月13日に里親様宅へ行きました。


行ったときは小さくて、ベッドも2匹で1つ。


大きくなって、1匹に1つずつ。


1歳になって、モノくんはいけニャンになり、
チコちゃんもお姉さんになりました。

2匹とも噛まない、ひっかかない、良い子たち。
と、里親様からお言葉いただきました(*^_^*)

やっぱり、うちの子たちの
教育的指導がよかったようですね(^▽^;)
ハナちゃんがチビちゃんを教えたときから
引き継がれている教育方法?
いつか記事にしたいです( ̄▽ ̄)

ところで、山の日に、
奈良県吉野郡十津川村に行ってきました(^^♪
なぜ、そこに??
美容院でトラブルではなく、トラベル関係の雑誌を見て、
夏のお出かけスポットに十津川村が紹介されてました。
それだけです。

朝8時半に出発。
近畿道経由で走行。
南阪奈道路が5kmの渋滞。
途中休憩もはさみ、
奈良には30分遅れでつきました。


ひたすら運転。
国道168号線を南下すれば、
十津川村です。\(^o^)/

国道なのに、細くなってる道を行き、
約2時間!!
見えました!!!

吊り橋です!

日本一長い吊り橋。谷瀬の吊り橋です。

写真にうつってるのはママです。

今からわたります(;・∀・)

20人ほどしか通れず、
お盆シーズンは、片道通行です。

高さは、これぐらい・・・(^▽^;)


怖いです。
観光スポットといえど、強度は大丈夫?とかとか。
地元の中学生は自転車で通学するんですって。

十津川村の写真はこれぐらいですが、
あとの写真もほとんどないですが、
記事は続きます(≧▽≦)

吊り橋は無事に渡れるのでしょうか?
(渡れたからこうして記事にしてるのですが)


続きますm(__)m


ご訪問ありがとうございます。



2016.08.13 Sat l ハチオとキジコ(モノとチコ) l コメント (6) l top