3月16日という日。
8年前、ハナちゃんが我が家に来た日です。
誕生日は3匹とも不明なので、
我が家に来た日を記念日としています。
といっても、特に何もしてませんが^^;

ハナちゃんが来た当日。

くりりんお目目がかわゆくて、

リラックスした顔を見ると、きゅるる~んとなります。

ハナちゃん、じつは前足に爪がありません。
力が強くて、壁紙をボロボロにしたりなど、大変だったとかで、
9年ほど前、前の飼い主さんが病院に連れていきました。
海外では一般的とかでしたが、今は爪を取るというのは
聞かなくなったように思います。

それでも、ハナちゃんはジャンプ力がすごいので、冷蔵庫の上だって、
タンスや食器棚を階段代わりにして上っていました。
爪がないので、ひっかくことができません。
なので、すぐ噛みます^^;
チビちゃんが来たとき、爪がないので、
噛んだり、後ろ足でキックしたりして、
遊んでいました。
チビちゃんも、ハナちゃんと遊んでいて、
壁やふすまはガリガリしますが、
人間や猫相手には爪はださない子になりました。
ナナちゃんが来たときも、
嫌な時は軽く噛んでました。
なので、ナナちゃんも、爪を出さない子になりました。
噛んできますが…(^_^;)
ハナちゃんは、去年体重が7.8kgでしたが、
最近、軽くなったように思い、測ってみると、
7.2kgに減っていました。

抱っこされて、ものすごく嫌がってます。
今年推定10歳になるので、

病院で血液検査をしてもらいました。
外部機関でチェックしてもらい、
後日郵送ということで、
本日結果が届きました。
一言でまとめますと、
『異常なし』
体重減少は病気の兆候かと思いましたが、
エサを変えたので、その結果でした。
7.8kgだったとき、先生は、
「ナナちゃんが来たばかりなら、
それでいい運動になりますし、
これ以上増えないようにしたら大丈夫でしょう」
と言われてました。
確かに、いい運動になってます(*^_^*)
ナナちゃんに飛びつかれ、
チビちゃんに甘えられ、
忙しい毎日ですが、
20年は生きてほしいので、
これからも、体調管理に気をつけようと思いました。
あ、もちろん、人間の体重管理も…(・・;)
ハナちゃん、これからもよろしくね♪

子猫がまた増えて休んでる暇ないわ
ふふふ♪ハナちゃん、頼りにしてます(*^。^*)
スポンサーサイト
もし良かったらリンクさせていただいてよろしいでしょうか^ ^
リンクしてなくても鍵コメじゃなくていいんですよ(⌒▽⌒)
ただ、私のところはご存知の通り不定期更新なのですが、それでも良かったら…^^;
あったかいコメント、ありがとうございます。
猫派&ブログ新人なのと、
状況的にコメント公開してよいかどうかで
変に迷ってしまい、でもコメントしたいという
性格なので、鍵コメいたしました^^;
リンクお願いしてよろしいでしょうか。
こちらも、更新でせいいっぱいで
そろそろ模様替えをしたいのに、
全然できませんが、よろしくお願いします(*^_^*)